自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

新学期なので『えんすけっ!』のキャラ描く。宮本つな。旅人モト悟徳学園生徒/好ききなもの・ツナ/好きな本・宮本常一『農漁村採訪録』 #えんすけっ! pic.twitter.com/gSWF8al06t

氷厘亭氷泉@hyousen

メニューを開く

> 忘れられた、日本人。忘れられるべくして忘れられた、日本人。そしてその人生。断片的な、語り。 宮本常一『忘れられた日本人』書評|忘れられた語りの静かな記録 - Trash and No Star bookends1000.hatenablog.com/entry/2020/11/…

ちょろけん🕊️@Choroken2021

メニューを開く

「今我々の内部の、我々の生活の中での、家族なら家族の親しい者の間に、戦いというものがなくなっておりますね。それは、僕は人間の敗北だろうと、今思い始めているんです。」宮本常一「日本文化の形成(中)」p140(ちくま学芸文庫)

些末事研究(KENJI FUKUDA)@nirusuken

メニューを開く

返信先:@Sankei_newsいけいけぇ!! 宮本常一さんの本でよく読んだなぁ

乳製品バター@12932828

メニューを開く

一昨日届きました。 「調査されるという迷惑 フィールドに出る前に読んでおく本」 著者 宮本常一 安渓遊地 ぼちぼち読んでいきます。 #スマホ撮り #4月25日 pic.twitter.com/zCSnzo5eYP

ケンボイ〈月眼鏡〉@Kenboy00Q

メニューを開く

こういうのはけっきょくスーザン・ソンタグとか宮本常一の話に戻ってしまうのよね。 「それってグロテスクですよね」って話しでしかないし、そういうのじゃ「いいね」としか言ってもらえないのだから。 西成の写真集は沢山あるけど、そういう文脈って今更じゃないのかね nnn.co.jp/articles/-/458…

Hαrαⅾα-R¡ku@haradaiko1

メニューを開く

壱太郎という名前は、「土佐源治」が収録されている「忘れられた日本人」という著書を執筆された、宮本常一さん、そのスポンサーであった渋沢栄一さん等「鬼太鼓座」を立ち上げるにあたってお世話になった方には、「一」のつく人が多かったということで田さんに頂いた名前なのです。有難う御座いました pic.twitter.com/XQ0No0wDxZ

ichitarojapan@ichitarojapan1

メニューを開く

臨時の市も開かれたものではないかと思われる。平安末ごろの文献を見ていると、虹の立った所で市を開いたという記事がいくつもある…虹の立った所へは神が降りてくると考えたためであろうが、そういうときは野天に市がたつわけである。 宮本常一著『生きていく民俗 生業の推移』河出文庫

よえそう@7AeapCEFeA67587

メニューを開く

燈台もあったが、民衆の世界にはそれすらなかった。それだけに夜の暗さが思いやられる。そして、昼の世界と夜の世界がはっきり分かれていた。 宮本常一著『絵巻物に見る日本庶民生活誌』中公新書

よえそう@7AeapCEFeA67587

メニューを開く

「プロジェクト」と「組織」について語る資料のはずなんですが、後半は「実験の民主主義」とか「宮本常一」とかがたくさん出てきます(だいたいは @kedamatti さんの趣味が全開です笑) speakerdeck.com/r3sjp/project-…

山田 裕嗣 / 令三社 / r3s.jp@yujiyamada0522

メニューを開く

返信先:@katokich宮本常一…… タイトルがすごい。 確かに!

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611昔の方が格差は激しかったですからね 最暗黒の東京、日本残酷物語など宮本常一や柳田国男の本を読むと いかに今が恵まれているか、経済的に豊かであることが人権を保護していると気づかされます 貧困は全てを奪っていく うちの爺も小学校には人力車...歩いたことないとか...ろくでもない

メニューを開く

宮本常一・安渓遊地『調査されるという迷惑』については6月放送予定の100分de名著『忘れられた日本人』でもふれるつもり。 amzn.asia/d/iXWjfYI #Amazon @Amazonより

畑中章宏@『宮本常一 歴史は庶民がつくる』『『忘れられた日本人』をひらく』@akirevolution

メニューを開く

宮本常一・安渓遊地『調査されるという迷惑』を想起させる件。twitter.com/Mb2Maty/status…

Chie Uchiyama@Mb2Maty

「研究されない権利」。植民地主義から生まれた学問である人類学をアフリカでやる居心地の悪さを常々感じている身としては、耳が痛いどころでない(ちなみに、ややこしいが日本人類学会と私も所属する日本文化人類学会は別物で、前者は自然科学寄りの学会) tokyo-np.co.jp/article/322683

畑中章宏@『宮本常一 歴史は庶民がつくる』『『忘れられた日本人』をひらく』@akirevolution

メニューを開く

返信先:@im_erina横から失礼します。 こんな本があります、もしよろしければ📚 「調査されるという迷惑」宮本常一 mizunowa.com/pub/182/

武蔵野大学 サステナビリティ学科【公式】@musashino_sus

メニューを開く

昨日は、岡山から広島、そして山口の周防大島へ。宮本常一記念館の後は海を見てボーとしてました。ここの海、評判通りやっぱりきれいでした。

メガネサル@meganesaru707

メニューを開く

ひとの暮らしや弱い者の存在へ向けられる折坂悠太の眼、宮本常一みたいだと思った。とくに最後の新曲。ソウルと民俗学の邂逅。

ニルンソ@knnillssonn

メニューを開く

必携書、調査されるという迷惑の増補版が届いた。ほつれたスーツ姿の宮本常一先生の笑顔の帯が変わってなくて安心した pic.twitter.com/oLaSWfjq0P

小生のプライベートアカウント@ablativehen

メニューを開く

*「#ジャパネスク -- 杉山のバアさん」 …『宮本常一 写真・日記集成』上巻より。 笑顔が家族を照らす。 pic.twitter.com/83pL7S3Lss

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

本購入 『調査されるという迷惑 フィールドに出る前に読んでおく本』 宮本常一、安渓遊地 みずのわ出版 (初出2008、増補版2024) 押しかけ、結論引き出し、ヤラセ、疲れさせ、時間の搾取、資料の借りパク、余計なお世話の過剰コミット…… など人文学の野外調査がやらかしうる‘調査被害’を釘さす本 pic.twitter.com/TGbMxo6aRZ

みやも(大阪府)@miyamo_7

メニューを開く

これから天地がひっくり返る大変動の時代を迎えるに当たり是非お勧めしたい本 ▪️渡辺京二/在野の近代歴史家逝きし世の面影 シーボルト,イザベラバード,チェンバレン等の見た幕末〜明治中期の日本 ▪️もう一つ 宮本常一「忘れられた日本人ー塩の道」 book.asahi.com/article/148382…

吉備の穴海@_KIBI_noKaze

メニューを開く

民俗学者・宮本常一「塩の道」ですね。 生活に欠かすことのできない重要な生活路でした。  江戸期、北国街道もその1つでした。 街道沿いばかりか信州方面へ #直江津 湊に上陸した塩が運ばれました。#北前船

つだA@tsudamiya

返信先:@miyajiman0621民俗学者・宮本常一の『塩の道』が手元にありましたのでその中の資料に照らすと、確かに塩を運んだとされる道沿いに分布しているように見えます。当然かもですが、富士川や糸魚川沿いなどは明確に多い感じですね

永三の船@HS4mwcQ9FjLgZny

メニューを開く

宮本常一先生の「塩の道」より むかしの塩鮭が秋田には残っているのだ∑(゚Д゚) pic.twitter.com/5Y7axY4nug

ライブドアニュース@livedoornews

【!?】鮭のカケラだけのった弁当、まさかの「コメが圧倒的に足りない」の声 news.livedoor.com/article/detail… 画像は「げきからぼだっこ飯」という弁当で、「ぼだっこ」とは非常に塩辛い紅鮭のこと。弁当に使われているのは特に塩分の強い「げきから」で、一欠けで十分ご飯が食べられるという。

やクター@doctortt1

メニューを開く

共同体の外からやって来るマレビトを大切にするのは日本の村落の伝統的な態度の一つであった。中には「世間師」としてそこにない知識を広めることで重宝がられる人もいた。宮本常一を読んでみたらいい。

フェミトー@feminist_tokyo@feminist_tokyo

返信先:@realAlmondfishF外失礼です。 日本人として、日本に居て欲しいと思う外国人は、 ・日本が好きな人 ・不法滞在しない人 ・法律を守る人 ・ちゃんと働いて税金や保険料を払ってくれる人 ・「郷に入っては郷に従え」という日本の伝統的な哲学を理解し実践してくれる人 こんなものかと。

haebaru@haebaru

メニューを開く

1年くらいかけて、取材しながら全国各地をまわるとかやってみたいな〜遠い夢。 叶う日までは宮本常一さんの本を読んで妄想する✨

にゃんてん♪@nanten_55

メニューを開く

【新入荷】 みずのわ出版より、宮本常一関連の本入りました。 のちほど通販にも追加します pic.twitter.com/A6xCYTxRbU

Knit-K/こもれび書店@knitk_edit

メニューを開く

「調査されるという迷惑」(安渓遊地 宮本常一 共著)を久しぶりに読み返そうと思った。

ふるばやし | ソーシャル×ローカルイノベーション@f_taku1008

色々と深く考えさせられる記事でした。しな布やマタギの文化の残る、新潟県村上市山北山熊田集落のレポートより。 (引用) 恩がある彼らには強く言えない。掟を破ったという事実だけが残り、いままで助け合っていたマタギたちの調和が崩れてしまった。 president.jp/articles/-/805…

gallery tanne@gallery_tanne

メニューを開く

返信先:@onecuprainつげ義春、宮本常一、宮脇俊三 このあたりはかぶってましたヨ

シンパパ波平@FiredNamihei54

メニューを開く

現代に通ずる「流通技術」の基礎を作った。だが、塩は時として忘れられる。民俗学者の宮本常一は「エネルギーを生み出す食物には霊が宿る。だが、神に祀られることがないことからもわかるように、塩には霊がない。そのことが、塩に対する人々の無関心さの原因となっている」と、塩に関する見解を記して…

たまらんの館@tamaranbooks

メニューを開く

【新刊】『『忘れられた日本人』をひらく 宮本常一と「世間」のデモクラシー』若林恵・畑中章宏 | 双子のライオン堂 書店 shop.liondo.jp/items/85549562 #BASEec @lionbookstoreより

双子のライオン堂(東京赤坂の少し変わった本屋)@lionbookstore

メニューを開く

返信先:@mariahmickeyさぁー何でしょう🤷 大根100本?くらい入りそうでしたので漬け物樽? 「詰まろうかね?」のあの樽? 民族学者の宮本常一記念館入口でした。

メニューを開く

宮本常一「空からの民俗学」を拝読。 棚田、茶畑、ビル、湿原 1970年代の上空から、各地の風土や歴史が見えてくる。 同じ場所を今飛んだら、どのような風景が広がっているだろうか。 写真は昨年の晩秋、雨雲の上を飛ぶ飛行機から眺めた夕焼け pic.twitter.com/eZg1630MCi

madokaaoki@madokaaoki1

メニューを開く

宮本常一は、断片的に読むばかりでなかなか「理解」にたどり着きません。それでも、手に届くものはこうして読んでいる。(これはKindleで所持。) amzn.to/3xRPRPq

早川公|文化人類学・まちづくり・大学行政@hayakawa_ko

メニューを開く

登別のイベントで、室蘭「KITSUNE BOOKS」、札幌「ヒシガタ文庫」、そして白老の「またたび文庫」が勢ぞろい。またたび文庫さん、好きな本揃えで、迷いましたが民俗学の宮本常一関連本を購入。またたび文庫さんは、今までイベント出店などが主でしたが5月3日本格オープンするとのこと。 pic.twitter.com/K9hqPQrA0b

紙の街の小さな新聞社 ひらく@tomakomaihiraku

メニューを開く

宮本常一の葬儀とかお墓についての本、編者による資料の引用がちょいちょいWikipediaなのはどういうことか。大学のレポート書くときには禁忌だったのだけど。最近は学術的なものにも認知されてるの?

えんぴつ@namakemono7

メニューを開く

いろいろあれど、やっぱ宮本常一さんの全国行脚の仕事は凄い。交通が便利になった今、民俗学はどこを旅してる。

あをによし@haiku0tanka

メニューを開く

返信先:@meganesaru707宮本常一先生の本は、わたしも読みました。 大学時代、民俗学を専攻しました。

石村比抄子 💕🌾🐎🦌🌾💕@hisako610

メニューを開く

私の旅の先達は、宮本常一氏と沖浦和光氏です。お二人のルーツは、ともに瀬戸内です。つまり海の民です。 私の姓も海岸の小さな平地を表しています。気質的に、何か共通項を感じています。 祖先はともに海賊でしょうか⁉😂 pic.twitter.com/fGFm3BWAYf

メガネサル@meganesaru707

メニューを開く

宮本常一が創刊した雑誌名でもある「あるく みる きく」は彼の研究に対する姿勢と調査方法を端的に表したものだが、最近のYoutuberを含む街歩きの人達は、「あるくみる」だけで「きく」以前の、調べるという作業さえも怠っているのではないだろうか。

鳥居@shinmeitorii1

最上稲荷の件でブロックしたんだけど、あの街歩きアカウントの人がまた炎上している。 街歩き、旅系アカウントとしては、そこに暮らす人々の生活、民俗に興味を持つのと同時に、敬意や共感、部外者としての礼儀、これだけは忘れないようにと肝に銘じている。自分も気をつけなくては。

くまきん (Kuma-King)@astrolabe57jp

メニューを開く

返信先:@atago_xion宮本常一さんは大阪の河原に夏場莚小屋を掛けてウナギやその他川魚を捕ってシノギしている漂泊民の人々に取材するため、一緒に泳いだり夕餉を共にしたりして地道に親しくなっていった。中上健次は地元熊野の路地を舞台にした作品を書くために、路地の老婆の元へ赴き、地道に他愛ない世間話をしたり(続

Frozen Daiquiri (ラム酒多め)@tnt08096metal12

トレンド8:45更新

  1. 1

    ラストマイル

    • がらくた
    • アンナチュラル
    • 三代目米津玄師
    • 米津さん
    • 米津玄師
    • MIU404
    • カラオケ行こ!
    • 映画カラオケ行こ!
  2. 2

    エンタメ

    アーティスト別

    • 300億円
    • Snow Man
    • 令和
    • デビュー
    • 300億
  3. 3

    ITビジネス

    金融所得で保険料増 自民

    • 配当所得
    • 保険料増
    • 二重課税
    • バカじゃ
    • 保険料
    • 金融所得で保険料増
  4. 4

    エンタメ

    屋比久知奈

    • 屋比久
  5. 5

    スポーツ

    山本由伸

    • ピッチャーライナー
    • 7奪三振
    • 山本由伸が
    • ドジャース山本由伸
    • 由伸
    • 2勝目
    • 由伸が
    • スイープ
    • ナショナルズ
    • ドジャース
    • 97%
    • 4タコ
    • ライナー
    • 山本
  6. 6

    社会保険料に株の配当などの金融所得を反映 厚労省が検討本格化

    • 国民には
    • 社会保険料に株の配当などの金融所得を反映
    • 次から次へと
    • 後期高齢者医療制度
    • 次から次
  7. 7

    エンタメ

    坂本昌行

    • 日生劇場
    • 三銃士
    • ダルタニャン
    • 末澤誠也
    • 広島公演
    • 誠也
    • 末澤
    • Aぇ! group
  8. 8

    株式配当

    • 金融所得で保険料増を検討
    • 所得倍増
    • 2000万円
    • 保険料
    • 介護保険料
    • 金融所得で保険料増
  9. 9

    明日から10連休

    • ヘレンさん
    • 最終出社
  10. 10

    ニュース

    ふ(2)ろ(6)

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ