自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【肉眼でも確認】北海道でもオーロラ観測、大規模な太陽フレアの影響 news.livedoor.com/article/detail… 情報通信研究機構によると地球の磁気が乱れる磁気嵐が発生しており、数日続く見込みだという。オーロラが日本で見られたという記録は古くからあり、日本書紀には620年に「天に赤気有り」と記されている。 pic.twitter.com/GJOCVbNGj8

ライブドアニュース@livedoornews

メニューを開く

法隆寺、金堂釈迦三尊像 百済観音像 玉虫厨子 改新の詔、1.公地公民制2.地方行政制度3.班田収授法4.統一的税制 盟神探湯 新嘗の祭り 埼玉県稲荷山古墳 辛卯年の石碑 広開土王碑391 卑弥呼239 日本書紀 雄略天皇 百舌鳥古墳群の最大は大仙陵古墳 ヤマト政権の王宮 纏向遺跡

けーと@ke_to200827

メニューを開く

富士山と名付けた人はわからないんだ 古事記にも日本書紀にも載ってない #SHOWチャンネル #大人の社会科見学 #櫻井翔

マロン✋@tanuneko

メニューを開く

北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/206… 「夜空を舞う神秘の光、オーロラ。北極圏などで見られる現象だが、11月5日夜から6日早朝にかけて、ふだんは見られない北海道でも観測された。夜空が赤くなる「低緯度...」

廣瀬侑子@hirose_fts

メニューを開く

飛騨高山のお土産貰った♪ やま柿という柿のお菓子。 干し柿しのものの味! 美味し~! 柿って日本書紀に出てきたらしい。 pic.twitter.com/tpXqVr9zfP

が~べら@pink_roses_CCB

メニューを開く

〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

Enken(写真家谷口雅彦)MASAHIKO TANIGUCHI@masa05271967

メニューを開く

返信先:@jisaburou20012ありました!(ググったw)なんと日本書紀とかに。

翠碧(すいへき)MHライズ&お絵かき&ぬこ@suiheki777111

メニューを開く

全然分かってないな💦 持統は草壁亡きあと孫の軽に皇位継承したかった 持統は草壁→文武の男系継承をさせたかったわけではなく 持統→文武の祖母→孫継承をしたかった つまり 天照大神→ニニギ 持統→文武 持統が日本書紀に込めた天孫降臨神話は具体的には持統→文武を神話化したもの

ムホムホ🎺😺@5VcfqTGE08SrXGE

文武天皇について。 文武天皇は生まれた時から軽皇子と呼ばれていました。父・草壁皇子が皇太子と見なされていたからです。そうでなければ、二世王なので、軽王と呼ばなければなりません。 文武天皇誕生は、天武天皇存命中で、持統天皇即位前です。 女系ファンタジーは成立しません。

菅原浩太@sugaharakota

メニューを開く

返信先:@nonometoko結構日本海側の地域で見れてましたよね! LIVEのアーカイブもあるのでよろしければ! 39:00あたりでちょうど日本書紀のようなうっすら放射状になってるオーロラが見れます!興奮です〜!!!

ウェザーニュースLiVE@wni_live

北海道で低緯度オーロラ出現中 youtube.com/live/jpsZJLEfs…

18@創作@pc18_ori

メニューを開く

MV周回は健康に良い 日本書紀にもそう書かれている pic.twitter.com/E53dNycice

マサキ@Masaki_prsk

メニューを開く

見てみたいなぁ~🌈 低緯度オーロラという言葉、初めて知りました😄 〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

べにねら@beninera71

メニューを開く

日本書紀にすら「空が赤く見えた(意訳)」って記述があるし、この辺でオーロラが見える事自体は初めてではないと思うよ。 今回くらいの大規模フレアが何十年か何百年かに一度あるのかはわからないけど、その度に記録付けてる変なやつってのは絶対どこかにいるはずだから

かも@MeT@pacs_pit_able

メニューを開く

〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

パール@89perl_66

メニューを開く

返信先:@nonometoko北海道のオーロラ、ライブ配信で見ましたが、日本書紀の「赤気」のとおり、本当に赤い光で興奮しました😆✨ 日本書紀当時の磁気緯度は今より10°ほど高かったとのことなので、今回北海道付近で見えた色が、だいたい日本書紀で見えた色に近いと思われます

18@創作@pc18_ori

メニューを開く

龍田大社は西方にある大和(奈良)と河内(大阪)の国境の龍田山と結びつく「風神」を祀る社だ。また、日本書紀には廣瀬の「水神」と共に祀られたと記されており、龍田山だけではなく龍田川(大和川)とも結びついている。龍田古道を万葉歌人の気分で参るのもいいかも知れない。 kamenose.jp/story pic.twitter.com/Cp2S6b1Sax

竹内 一郎@takeone0124

メニューを開く

返信先:@patch0374628寝取られはダメって日本書紀にも書いてる

伊草レイ 固ツイ見てくれると嬉しい@raybanjyo

メニューを開く

あった!推古天皇の時だからうっすら覚えてたのか、私。 日本最古の天文記録は『日本書紀』に記された扇形オーロラだった│研究成果│国立極地研究所 nipr.ac.jp/info/notice/20…

咨(し)ののめはがんばりたい@nonometoko

メニューを開く

返信先:@aoniyosi11921嘘を平然と教える「バカ」www uso8000000.seesaa.net/article/486479… 日本書紀に道行の素性は「沙門」としか「記述」はない。日本書紀を読んだふりしたくて、墓穴を掘っちゃたwww

こうきゅん💙www@koukyun01

メニューを開く

古事記・日本書紀以外は 偽書と認定したのには 侵略戦争大好きな明治政府の都合 でしょうな🤔 youtu.be/ee34PEDU6MA?si…

M・Serena@M53735094

メニューを開く

GW、小倉の古本市で『日本書紀』買ったのー pic.twitter.com/P7syersPrm

桃里@Jiu28Bao

メニューを開く

〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

ま~猫缶「闇を纏いし剣、希望無き災厄の闇✡🎁🐈‍⬛💤」@8zsXL4tCdE4JMpR

メニューを開く

鬼八には同情する人が出てくるでしょう。 じゃあ、三毛入野命の立場は?😡 このままだと絶対に悪者のままで終わるやん。 日本書紀では神武天皇と共に建国の為に旅立ち、暴風雨に見舞われて入水したとも解釈出来る悲劇のお方だぞ? 弟を天皇にする為に頑張ったのに…

げぴこ@らくがき日本の歴史@SinceBC6600211

メニューを開く

返信先:@YossiMoto1twitter.com/YossiMoto/stat… さらにこのポストも意味不明。何をオレに反論したいの? 歴史も科学。ザッとウィキペディア読んだけど任那・伽耶はたまたま日本書紀に記述があったからで、韓国で遺構が出なきゃ実証にならんでしょ。まさかあんた、日本は淡路島から産まれたとか信じてないよね?

七福神FX@YossiMoto

返信先:@Karlsefni_T1発狂しないよ。遺伝子がもっとも近いのは事実だよ。 だから日本から朝鮮に人間が渡って文化文明も渡っていた明白な証拠なんだろうに。 それを任那 伽耶の存在すら否定してきた韓国は異常で日本のほうが文明が進んでいた事すら認めたがらない歪んだ小中華の表れだろ。

トルフィン@Karlsefni_T

メニューを開く

下流の混乱はこのあたりですね 布留多摩が下流の応神朝にニギハヤヒ(饒速日)と名前つく 矢田(八田)皇后のゆかり地域に物部祖が既に久志玉比古(神武朝の領民の呼び名)で富雄川沿いに祀られていて→櫛玉の冠 布留多摩(系譜名)に 櫛玉饒速日(天皇が贈る名)が決まり 後世に古事記日本書紀も 物部祖饒速日 pic.twitter.com/31f7AyEDxP

Coo-shonanmomotarou@Cooshonanmomot1

メニューを開く

返信先:@kerorinrin1#歴史オタクをどこまでイライラさせられるか選手権 日本書紀に王仁のこと書いてあるけどさ、 日本のワニって絶滅してたよね

★あおたか(お金配る系は一人に10億配ってね)坂本優奈 ※セクハラ不審者は随時Xに報告中@ujPoY5saaK4bJVY

メニューを開く

返信先:@k_hyakuichi天岩戸(写真撮影不可)も見たんだけど、解説の神職さんが「日本書紀を書いた人は本物の天岩戸を見たことがなかったんでしょうね(洞窟の描写が違うらしい)」、「神様って言ってますけど、ここに昔住んでた人間がが神様って言われるようになっただけで、祖先を祀ってるだけなんです」など言ってて、

メニューを開く

に描かれた赤気は、羽を広げた孔雀のようで、日本書紀の記載と同じ形であると。 鎌倉時代初期の歌人・藤原定家の日記『明月記』には、1204年2月に赤気が見えたとあり、 『奇而尚可奇、可恐々々』 『如隔山焼亡、重畳尤可恐』 と、奇妙で恐い、山火事のようで恐い、と書いています。 pic.twitter.com/kOpKtWJIJC

祥文字不動堂(仮)@syoumonzi

メニューを開く

日本書紀の推古天皇二十八年620年)に『十二月の庚寅の朔に、天に赤気有り。長さ一丈余なり。形雉尾に似れり』とあり、これが日本最古の赤気(オーロラ)の記録とされています。 『形雉尾に似たり』とは、求愛活動を行う雄の雉が、孔雀のように尾羽を扇形に開くのに似てるとのこと。江戸時代の『星解』⇒ pic.twitter.com/PGvYbqxyJO

祥文字不動堂(仮)@syoumonzi

メニューを開く

1300年前というと、古事記や日本書紀の時代だけど、それらと同じレベルの古文書に書かれてたのか、または古事記や日本書紀に書かれてる話なのか・・・

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

仙人「ここはいずれ陸続きになる」 村人「そんな訳ねーだろボケ」 1300年後の能登半島地震で現実になったの凄いな 謎の仙人は報われた 新たな観光地て活用されたら良いな

Speed540@speed540

メニューを開く

海積天火明ー布留多摩 ニニギ(弟)ー山幸 海幸 養子だと三兄弟 布留多摩⭕(久志玉比古) =櫛玉+饒速日(応神朝) 祭神名 櫛玉饒速日 下流で 古事記日本書紀もこの祭神名を採用 ニギハヤヒ pic.twitter.com/wJaRI6g2eJ

Coo-shonanmomotarou@Cooshonanmomot1

メニューを開く

🌈正史に記された日本最古のオーロラ 『日本書紀』推古天皇二十六年(620)十二月庚寅朔 「天に赤気有り。長さ一丈余なり。形雉(きじ)尾に似れり」 藤原定家の日記『明月記』にも赤気の記録あり「元及元年二月の二日間、京都の夜空に赤気 が現れた」 左:『日本書紀』 右:赤気の図、国立極地研究所 pic.twitter.com/xxnRFoKZct

ゆうがお2@xpmwAi1q3aQNoAX

メニューを開く

僭越ながら、低緯度オーロラは地球の天候や環境変化等に関係なく太陽の活動が活発な時期に起こる現象で古くは日本書紀にも記録がある様です!

志茂田景樹@kagekineko

オーロラが日本で見える。 その一事だけ捉えれば 素晴らしいことだと思う。 しかし、 これは気候的には悪しき異変、 という視点も必要ではないか。 これまで人類は、 安定した気候の中で繁栄を築いてきた。 気候の違和感ある異変に、 もっと敏感になりたい。

𝕸𝖆𝖎𝖌𝖔@m_amour_amour

メニューを開く

返信先:@Carthage_base1日本書紀の推古天皇28年(西暦620 年)12月1日「天に赤色の気」ですね。

不純@fujunlab

メニューを開く

名寄で観測されたオーロラは紫に近い色でしたが、日本書紀や定家の時代には「赤」に見えたのでしょうか?緯度によって色の違いはあると思いますが、所謂「赤い」にも「丹い」、「緋い」、「紅い」、「朱い」、「赫い」と色々です。どの「あか」に近かったのかなぁ?www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

🐈Gustav33rd@上から目線じゃない処😺@Gustav33rd

メニューを開く

海積天火明ー布留多摩 ニニギ(弟)ー山幸 海幸 布留多摩 そもそも富雄川沿い久志玉比古で※矢田(八田)皇后ゆかり地域 応神朝にニギハヤヒ命名(ニニギに合わせた感) 久志玉比古=櫛玉 応神朝に饒速日命名 で 櫛玉饒速日=祭神名 下流古事記日本書紀もニギハヤヒ物部祖 養子にすれば三兄弟 + 海幸山幸 pic.twitter.com/11dNoTYTtO

Coo-shonanmomotarou@Cooshonanmomot1

メニューを開く

先程、安住さんのラジオ番組でオーロラの件について言及していました。藤原定家がオーロラを見たと日記に記載していると。調べましたら『明月記』に「赤気(せっき)」と記しているようです。今から820年前になりますね。『日本書紀』にも「赤気」の記述があるそうです。isee.nagoya-u.ac.jp/50naze/aurora/…

🐈Gustav33rd@上から目線じゃない処😺@Gustav33rd

メニューを開く

神道も誤解されがちな組織で、 これは国家主導で設立され、天皇の存在を神格化するために作られた宗教。 そのために創世から英雄伝説を含む古事記、日本書紀が作られ、言わばこれが聖書に相当する。 妖怪や先祖崇拝などの日本のアニミズムとは本来別物で、 仏教と同じく発生後に習合しただけ。

唯識のビヴ・ロスト@bivlost

メニューを開く

〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

朝倉 裕🇯🇵@asakakitree

メニューを開く

西澤一鳳は江戸末期の人で狂言作者。上方と江戸の風俗を比べた彼の本「皇都午睡」に、甘酒屋の看板に三国一と有るのは一夜酒と呼ばれた甘酒を、富士が一夜にして出来た古事に倣い付けたのだと有ります。 日本書紀にも醴酒として登場する古い酒で栄養もあり、我が家は風邪を引くと甘酒の出番です。# pic.twitter.com/eY4wbzmnoV

亞藍 arran design room.@arran_design

メニューを開く

〈北海道などで「低緯度オーロラ」が出現!〉北海道で8年ぶりに出現の「オーロラ」の撮影に成功、チャンスはいつまで? 日本書紀にも記録の現象 dot.asahi.com/articles/-/222…

きたきつね☂@kitakitsune_sp

メニューを開く

返信先:@bankara230過去には日本書紀などで「見えた」記録もあったそうです。

akm-moonlightraven@akmmoonlight

トレンド15:54更新

  1. 1

    スポーツ

    和田竜二

    • 1500勝
    • ディアドコス
    • 母と家族に感謝
    • 4500勝の人
    • JRA
    • 京都競馬場
    • 4500勝
    • 4歳
    • 46歳
    • 京都競馬
  2. 2

    8.6倍

  3. 3

    初G1

  4. 4

    津村騎手

  5. 5

    エンタメ

    日向坂ちゃんねる

    • 山下の会
    • 卒業祝い
  6. 6

    スポーツ

    ヴェルディ

    • ヴェルディ劇場
    • アントラーズ
    • 3-0から
    • ベルディ
    • 3点差
    • アディショナルタイム
    • 追いついた
    • ヴェルディサポ
    • 引き分け
    • 3試合連続
    • J1
  7. 7

    スポーツ

    岡大海

    • ひろみ
    • ひろみ対決
    • 伊藤大海
    • おかぴー
  8. 8

    エンタメ

    アッコにおまかせ

    • 蓮くん
    • アッコにおまかせ!
  9. 9

    スポーツ

    ボーデン

    • タイゲン
    • トオヤリトセイト
    • リッケンバッカー
    • カラ馬
    • 12番人気
    • 良血
    • 競走中止
    • 京都10
    • 無事を祈ります
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    鬼滅新聞

    • 柱稽古編
    • 柱稽古
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ