自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

目次あり。「森鷗外の趣味はガーデニング! 『舞姫』で有名な明治大正期の文豪 森鷗外の著作には、400種以上の植物が登場する。だが、彼の趣味が本格的なガーデニングであったことはあまり知られていない。…」 ⇒青木宏一郎 『鷗外の花』 八坂書房 hanmoto.com/bd/isbn/978489…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

東大出身のミステリー作家多くね? もはや派閥じゃん 明治大正期の文豪かよ

森野東介@msxrtXxFi37oQN9

メニューを開く

本を読まずに積む「積読」を命名した人物とされる、第6代東京市長や第6代会計検査院長を務めた明治大正期の政治家は誰でしょう? 答え:田尻稲次郎

クイズbot(みんはや系)@quiztoomuch

メニューを開く

いや明治大正期で草 さらにやらかし まぁ勉強になったと考えようか

メニューを開く

返信先:@romantique_pink記録が正確に残っている明治大正期では五人に一人が一歳の誕生日を迎えていません。 江戸時代では、庶民の子供は推定五人に一人と変わらず、意外にも大名や将軍家では五人に三人から四人がアウト。原因は誤った育児法です。

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公国」前後編電子版が意外に好評。@seiudomichael

メニューを開く

個人情報満載の名刺なので公表はできませんが、知人が送ってくれた明治期の名刺(縦型和文両面)の画像を見て感心した。父が何度も言っていた明治大正期の日本の名刺の「お約束」通りの名刺でした。書体は清朝体、レイアウトも教わったままでした!

嘉瑞工房@kazui_press

メニューを開く

生徒でも良い…明治大正期の女学生の格好した物乃具姫αを…駄目ですか?良いじゃないか遠く離れた想い人とずっと文通してて欲しいんですよ、学パロでは死に別れして欲しくないんですよ

かすてら(mmん狂い💣️)@Oishiisisyamo75

メニューを開く

多分明治大正期の大礼服じゃなくて昭和のだったんだな

メニューを開く

明治大正期あたりって、われわれの生きる現代と制度や価値観などの点でたしかな連続性を持ちつつも、同時に現代人からするとある意味ブラックボックス的な時空間でもある。ロマンとそら恐ろしさを兼ね備えるその時空間性は、「呪い」の根源を位置づけるのにぴったりな気がする。

小松菜の煮浸し@Bey3q

メニューを開く

雨穴『変な家』。現代のごくありふれた日常で遭遇した「呪い」の根源を辿っていくと、明治大正期あたりのおぞましい出来事に行きつく、という展開は『残穢』を思い起こさせる。「間取り」っていう一瞬で全体像が目に入る視覚イメージを導入にするのは、SNSの宣伝にもぴったりだし、発想の勝利かな。

小松菜の煮浸し@Bey3q

メニューを開く

生野鉱山職員宿舎 明治大正期に整備された、生野に務める職員の宿舎。お雇い外国人や技師などの宿舎とであり、いわゆる鉱山の工員宿舎とは全く異なるゆとりがある。 とはいえ木造住宅で冬は大変なんですよとの旨が記載されており、雪の降る中でそれを実感。家電は三菱で統一、されてはいなかった pic.twitter.com/aV68Jmis57

全国スーパーめぐり@west221223225

メニューを開く

返信先:@ookami_graywolf無乗客状態だったのはよかったですね。お怪我をされたかたもいなかった? ようですし。 ぐれいさんが貼った画像、まるで明治大正期に撮られた彩色写真の絵葉書のよう。

毒ばんび WARIO@Poison_Bambi

メニューを開く

佐々木望(まどか)博士は明治大正期の水産学者ですが、留学先のブダペストで客死されています。 霊界探偵の中の人とも、モデル・芸能人の方とも違います。

Masa-aki Yoshida@yoshidamasaaki

メニューを開く

返信先:@ANI3明治大正期の医院にみられる看板文字をそのまま現代に引き継いだ心意気にしびれました。いつも前通っているところなのに……。「飛」はさすがの世界観です……

Kiyonori Muroga@kiyonori_muroga

メニューを開く

すべてのきず口を癒合するものは時日である (夏目漱石1867〜1916明治大正期の小説家)

ゆういち🍩@QnOYhSCcfZ2ntfC

メニューを開く

今でこそ長大トンネルでぶち抜く技術があるけど、北海道の各線が開通した明治大正期は1,000m級のトンネルですらひいこら言ってた時代。それにあまり長くしすぎると蒸気機関車の煙で窒息してしまう。 その時代の最適解が後の時代でも通用するとは限らないことを示した典型例。

歩鉄の達人@hotetunotatujin

鉄道を建設した当時は、この場所はコスト的に建設しやすいルートだったのだろうが、その判断が致命傷になり廃止に追い込まれてしまった。

家島の現場猫🎏@ngiaf1998

メニューを開く

「全然〜ある」が昭和世代には違和感をもたらす一方で、明治大正期には普通に使われていたという面白い話。 江戸時代の本居宣長も「最近の若者は言葉が乱れている」と日記で愚痴ってるし、言葉の変化は波のように起こってくるのかなー。 面白い👀

ひつじぃ©️@sheepandharry

メニューを開く

返信先:@razorramonrg定期的に明治大正期の偉人動画発見されがち🎥

Jigen.k@k8813k

メニューを開く

中原中也が入選は納得したけど、 リポストで色んな人が「啄木よりまし」っていってるのには完全同意しかない(笑) なお明治大正期の文豪は作品の評価に反比例するように人としてダメな方が多いと思います😅

坊主@bozu_108

この人は正真正銘のクズ選手権 入選

三八日(さやか)@PhiloSprSHoric

メニューを開く

返信先:@niconico_shinku津田梅子さんはともかく、北里柴三郎氏はたしか歴史じゃなくて理科で見たような…🤔 渋沢栄一氏は現代史で写真があった気がします。 ただし、現行のお札の肖像の方々が優先されがちなので、むしろ現行お札以外の明治大正期の肖像画の方って誰が、居るかな…🤔ってなっちゃいますね…?

鈴梨@育児中@izumisuzunashi

メニューを開く

返信先:@niconico_shinku1万円札は渋沢栄一氏やで… 朝ドラの明治大正期やってると必ず出てくるお人で、かつての財政会のドンなんですよ… あさが来たの三宅裕司さん(激似)は素晴らしかったです…!!!

鈴梨@育児中@izumisuzunashi

メニューを開く

返信先:@eqtXAX6JUN9HwAk建築は年代により当り外れが大きいですよね。ハズれ論外は、石綿を入れられていた時代、工法手抜きの年代…。当たり、東京は特に、江戸、明治大正期の建築は日本式、洋風にかかわらず、耐久力と、関東大震災、戦争の空襲に耐えた幸運さが大きいですよね🥺

柳家獅堂@yanagimantarow

メニューを開く

明治大正期の宗教行政年表みたいなのが切実に欲しい……

白川紺子@koukoshirakawa

メニューを開く

「…であったと推定する。」 「明治大正期の「3 びきのくま」の受容は、英語学習、雑誌での受容、幼稚園での語り聞かせに大別される。また、「3 びきのくま」の再話の変遷から、幼年文学観の変遷もうかがえる。」

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

PDFあり。 ⇒丸尾美保 「明治大正期における昔話「3びきのくま」の受容研究」 『梅花児童文学』31 (2024/3) doi.org/10.20832/00020…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

るろうに剣心の飛翔の蝙也、年齢的にはギリギリ明治大正期までは生きてそうだしあの世界ではその後国産飛行機の礎となってるものと理解している(幕末は空飛ぶ剣客だったのか尾鰭がつく)

おれがポッチャッコプリンさまだ!@rizutoaoitori

メニューを開く

明治大正期の文豪、マジで全員ツルゲーネフを読んでいる

ダイキリ@daiquiriQ

メニューを開く

ウイスキーのラベルデザインを担当しました。株式会社 信濃屋食品様から発売の「東京浪漫」シリーズ。第三弾。イラストに加えてラベル自体のデザインも担当しました。明治大正期の「ラジオ」をテーマに描いています。 #イラ通 #イラスト #イラストレーター #ウイスキー pic.twitter.com/dG7CNYFQgD

Kotaro C@kotaro_c

メニューを開く

「京薩摩焼の鉢」 京薩摩焼は明治大正期を中心に京都において制作された薩摩金襴手様式の陶器のこと。 端正な象牙色の素地に施された金彩色絵と京都ならではともいえる洗練された意匠が特徴的で、主に欧米への輸出用に制作されたのだそうです。 薩摩焼はもとは薩摩藩(現在の鹿児島県)で ↓ pic.twitter.com/ZefYBug5kL

蒼井百合亜@yuria_aoi18763

メニューを開く

年の始め頃から書きたいものがあって、ずっと明治大正期の横浜を調べてて、形に出来たらいいなあと思ってる。

Utsugi@Uts_moja

メニューを開く

鏡柱礎石は、対応するものが出土しませんでした。 原因は手前のコレ。 落とし積みの石垣。 明治大正期に伊賀川の流れを変える整備をした名残なのだとか。 いわゆる「近代以降の撹乱」による喪失。 枡形内から続く側溝の出口も不明に。 確認のためか、 掘られたトレンチの深さが涙を誘います…。 pic.twitter.com/c5vF0Wdknw

明けの城プロジェクト@akenoshiropjt

メニューを開く

今日は北海道立文学館さんの特別展「100年の時を超える―〈明治大正期刊行本〉探訪」、最終日滑り込んで来ました!知ってる御本、知らない作家様、見たことある本ない本たくさんで楽しかったです!まるで芸術品にも感じられる素敵な装幀がいっぱいで、わたしも自分の『本』が欲しくなっちゃいました。 pic.twitter.com/vmZi8QH2yZ

うぐいす特務司書@osa_ba_oriole

メニューを開く

明治大正期の日本の美術運動を牽引した岡倉天心。 美術評論家、哲学者であり『The Book of Tea(茶の本)』を英語で出版し、日本における茶の精神を世界に伝えるなど多大な功績を残した彼が、茨城県の小さな漁村・五浦の地に深い愛情を抱いたことはあまり知られていません。 artplaza.geidai.ac.jp/sights/22867/ pic.twitter.com/3RJ73F6ASW

東京藝術大学 藝大アートプラザ@artplaza_geidai

メニューを開く

本日の大江戸骨董市の戦利品 備前陶森 葛尾作の絵備前急須です。 →時代は明治大正期のようです。 注ぎ口が修理されていて金継ぎ&削りがなされていますが全体的な雰囲気と絵付けの素晴らしさと時間を経た広沢がなんとも言えません。 大事に使わせていただきます。 #急須は使える美術品 pic.twitter.com/WWFqD5ogq5

YoJazzman@yojazzman

メニューを開く

札幌滞在中に行けた特別展がどれも良かった。近美の「越境者パスキン」、文学館の「100年の時を超えるー〈明治大正期刊行本〉探訪」。 勉強不足で、パスキンは1920年代に作品を多く残したという、関心のど真ん中を突いてくる画家。周辺のことをいろいろ調べたくなった。

メニューを開く

「版画の青春 小野忠重と版画運動 激動の1930 40年代を版画に刻んだ若者たち」題名の40年代は戦前と戦後で社会がガラリと変わりますが彼らは戦後も活動しますが終戦後の作品は色褪せて見えてしまいました。明治大正期、昭和、終戦を版画を通して見れるのもこの展覧会です。見応え読み応え十分な内容 pic.twitter.com/7QFlsPEVwW

みっきー738@griffin738

メニューを開く

3月は女性史月間!日本のフェミニズムに焦点を当てたコンサートがロンドンで開催されました♬ 薩摩琵琶奏者の久保田晶子さんが来英!明治大正期の日本人女性を讃えるコンサート😍|ユリ【KIMONO x LONDON】🇯🇵🇬🇧 @MinamideYuri #note note.com/yuriuk/n/ne924…

ユリ【KIMONO x LONDON】🇯🇵🇬🇧@MinamideYuri

メニューを開く

返信先:@sisu_shizuoka明治大正期の電装品orカルダンや連接構造等の保守整備に手を焼く下回り+初期モノコックの脆弱な車体の車輌より、軽更新or整備のみで使える少し古い電装品+堅牢な昭和初期の半鋼製車体なら後者を選びますね… しかしながら田舎湘南は独創的な車輌が多いので趣味的に残存車が少ないのは残念ですね…

急行ときわ6号・奥久慈4号@V8pl2kN1aOGOykZ

メニューを開く

現在のところ、戦後すぐに発行された『郡山町史』しか手掛かりがないのだが、県立図書情報館で明治大正期の神社明細及び由緒等を調べようと思う。近代の新聞記事では、昭和2年11月13日に神社が全焼したこと、2026年大河で話題の豊臣秀長公が建築した云々という記事がある(ちょっと眉唾ものだが)。 pic.twitter.com/MntO0alln6

又春廓🌸奴@kiraharulab

メニューを開く

硬貨の裏表はこれが正しいんだけどね、明治大正期の竜図硬貨の場合は違うんだ。 図柄があまりにも緻密なので竜図の方を敢えて表面にするんだわ。 特に明治10年までは竜の鱗が角鱗でそれ以降は波鱗と異なっていて鱗の鮮明度が価値を左右するんだ。 pic.twitter.com/C0ZMs0j6Pc

西川口のクマちゃん@kindcubkumachan

トレンド16:38更新

  1. 1

    エンタメ

    ビヨンセのサイン会

    • ケリーローランド
    • ビヨンセ
    • JAY-Z
    • 150人
    • タワレコ渋谷
    • 何なんだよ
    • サイン会
    • JAY Z
    • 卒業証書
    • 校長先生
    • 立ち去る
    • ミーグリ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    無量大数

  3. 3

    高岩成二

    • 仮面ライダー展
    • 高岩さん
    • 仮面ライダー
  4. 4

    はじまりの名護屋城。

    • 長宗我部元親
    • 長宗我部
    • ヨッピー
  5. 5

    静岡県知事

    • JR東海 リニア
    • リニア中央新幹線
    • 川勝平太
    • 静岡県民
    • リコール
    • 静岡朝日テレビ
    • JR東海
    • 2027年
    • 4か月
    • 日テレ
  6. 6

    駐車違反

    • PayPay株式会社
    • 12000円
    • PayPay
  7. 7

    ITビジネス

    北海道の牛舎

    • 口蹄疫
    • 私たち三流大学なんで
    • 三流大学
    • 弁護士ドットコムニュース
    • 無断侵入
    • 警察に通報
    • 批判の声
    • 敷地内に
    • 弁護士ドットコム
  8. 8

    エンタメ

    RIP SLYME

    • GOTCHA
  9. 9

    小林製薬 会見

    • 小林製薬会見
    • 114人
    • お医者様
  10. 10

    カーディ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ