- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
4/26、はるまきクインテット × アンサンブルRooomのコラボコンサートへ。 それぞれの木五グループ×2、シャッフル×2、最後に合同という、スペシャルなプログラムでした🎶 特にラフの十重奏は圧巻の響きで素晴らしかったです😃‼️ このような企画、また実現してほしいな☺️ pic.x.com/rc4CElTLIE
今日は朝から木五練習、やはり口はもたないけど何とか最後まで。目が悪くて脳も働き悪く臨時記号落としまくり。ぐぬぬ。ラストはアルトクラとファゴットの二重奏音出し。ハードル上げ過ぎた所はオクターブ下げます、無理。
4/24(木) 五等分の花嫁 ショップ大会 優勝者デッキのご紹介!🎊 【優勝】dragon様 【デッキ】いつもどこでも 【一言コメント】いつもどこでも強い 【参加人数】5名 優勝おめでとうございます! ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!✨ #ごとカド #五等分の花嫁 #TSUTAYA北千住 pic.x.com/1zMDpYhkFY
みなさまのご来場を心よりお待ちしております😌 木五の名曲から、ジブリの大人気作品「ハウルの動く城 🏰」セレクションを取り揃えました♪ さらにはドヴォルザークの弦楽四重奏曲「アメリカ」は元々、弦楽器のための作品ですが、木管楽器🪈によってどんな響きに生まれ変わるか必聴です!→
木五はニールセンとかタファネルとかフランセとかダンツィとかイベールとかライヒャとかやりたいのいっぱいありますけど、 個人的にはドボルザークのアメリカとかドビュッシーの小組曲とか編曲ものをやりたい (なお楽譜はめちゃ高い)
川崎の病院内の支援学校で木五公演。 帰り道に有隣堂へフラフラと。 気になってた二冊 池澤夏樹、池澤春菜 『ぜんぶ本の話』 俵万智 『生きる言葉』 は、少し立ち読みして即購入決定。 荻原浩 『極小農園日記』 書店に足を運ばないと味わえない、ピンとくる本に出会う幸せ☺️ #かなフィル読書部 pic.x.com/Mbm2FLMbQh
おはようございます 昨日は日中頭が痛くて寝て過ごしたせいで 今朝はあまり寝れず💦 木五+pianoの6重奏グループを結成 メンバーはCiel Ensembleの管楽器に Ob、Fg、Pfの方をお招きしました 昨夜はその初練習日の初見大会 曲は『ハイドンの主題による変奏曲』です pic.x.com/xO0n9FTpof
4/17(木) 五等分の花嫁 ショップ大会 優勝者デッキのご紹介!🎊 【優勝】ショウ様 【デッキ】二乃 【一言コメント】無 【参加人数】4名 優勝おめでとうございます! ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!✨ #ごとカド #五等分の花嫁 #TSUTAYA北千住 pic.x.com/nmBYIonUNt