自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

1000年後木簡みたいに出土して、メチャクチャ馬鹿にされるんじゃないか。 x.com/am_z2h/status/…

缶ツルコ@am_z2h

能登の人が頑張るんじゃねーよ お前ら政府が死に物狂いで復興を進めないと能登の人が先に進めないんだよそんなのもわからなくて総理やってんのかよ

犬丸治@fwgd2173

メニューを開く

今回は、資料の視覚化と数ある文化財活用の中で文化財写真が果たす役割があれば周知したいとご依頼いただきました! 貴重な機会をありがとうございました! ※木簡も少し勉強してきました。 #飛騨市 #飛騨市の文化財 #奈良文化財研究所 #文化財写真 #文化財 #飛騨みやがわ考古民俗館 #石棒クラブ pic.x.com/yp8gajrpij

飛騨市の文化財@hidanobunka

メニューを開く

三国志展で見た木簡だか竹簡だかはめっちゃ細かったな…儀礼用とか時代の変化とかで太さも違うんかしら。これは商品としてわかりやすく大きくしてる気もする

朱山@akeyamaa

メニューを開く

返信先:@slotpoipoi1ちなみにそういう観点だと、古代メソポタミアの粘土板は優秀で、書いている最中はいくらでも修正がきく上に、書き終わって焼いてしまうと、もう改ざんはできなくなるという。紙どころか、竹簡木簡と比べても、思いっきり嵩張りますけど。

滝山一@Mt_tacky

メニューを開く

返信先:@gerogeroR紐が切れて木簡の順番間違えたら意味が無茶苦茶にw(錯簡)漢文は日本語みたいに文脈で続きがどれかわからないw

ダメダメな人@damedamesan55

メニューを開く

木簡か 寿司巻くやつにしか見えなくてビビった

ずや🧠👄世も末@zuya_1153

メニューを開く

木簡や竹簡の書き損じは小刀で削って除きます。「削除」という熟語の語源はここにあります。

メニューを開く

返信先:@Q08ZTYSzvsPGwha1でも貴族の屋敷跡から木簡とか出てくるので、保存しようとしたかどうかはともかく残る。 長屋王の屋敷跡からは数万点の木簡が発見されてます。 その木簡からそこが長屋王屋敷跡と判明。

こいけちゃん@koikera

メニューを開く

返信先:@jj6bme11冷静に見ると木簡のこの太さではたいした量の文章は書かれておらんな……🤔 フォロ外失礼しました

相沢祐一@CvkMgFVh0ldtdJi

メニューを開く

このポスト見てサムレムで剣が初めて本を見た時に「木に書くのはやめたのか!!」って言ってた事思い出した 弓も木簡の時代の人間だったから同じこと言って…ないな…多分聖杯からちゃんと知識もらってるから……

にえ@nie_smrm

メニューを開く

竹簡や木簡に戻る生活はやだなぁ

ギュスターヴ・Klein@bigloab

メニューを開く

返信先:@koyamat1025しかも西洋は木簡竹簡の代わりに羊皮紙やパピルスは使っても紙は無かったらしく、カルピニがモンゴルから受け取ったローマ教皇宛の国書、未知の紙に書かれてたので、なんじゃコリャ!状態だったそうです。

メニューを開く

木簡も通販で買える時代‥

はんちゃん@d_chain

メニューを開く

木簡…いや…竹簡か…?

酒崎怜@Rei_sakazaki

メニューを開く

返信先:@koyamat1025日本でも平城京の跡地からは木簡が出土しますが、奈良時代には紙はまだ貴重品だったのね。

わすれとんかち@dorafan2112gma1

メニューを開く

返信先:@ad_hanimaru確かに木簡での横に筆の他に小刀が置かれた絵を見たことがあります。書き直しに関しては紙と筆より上ですね。 持ち運びとかさばることが大幅にマイナスですが。

歴史猫hubuki@koyamat1025

メニューを開く

返信先:@koyamat1025木簡の場合、書き損じたらそこを小刀で削って書き直すんだそうで。竹簡も恐らく同様かと🤔 nabunken.go.jp/nabunkenblog/2…

はにまる提督@ショートランド泊地@ad_hanimaru

メニューを開く

木簡の話題が流れてきたけどやっぱり寧波では三叉で紙をつくってたのかな?

メニューを開く

返信先:@slotpoipoi2あの位の年齢だと女子も男子も関係なくちゃんばらするからなぁ… プリントですらやるから木簡竹簡なんてあんなちゃんばらするために存在するような物持ったら絶対やるわ…

asaa243@asaa243

メニューを開く

今のスマホって折りたたみの回数どんどん増えてるからそのうち木簡みたいになりそう

だいはつ@daihatudao

メニューを開く

返信先:@bihimosu1最前線からの伝言だと消失のリスクが高いのは紙ですしね。 現代でも小学校のプリントを木簡にしたら親までちゃんと届く確率も上がりそうです。

とみざわ@slotpoipoi

メニューを開く

返信先:@slotpoipoi1紙を大量生産できない時代なら、メモ書きなんかは木簡(竹簡)で十分。重要文書とか本番を紙に残せばいいわけですしね。

バハムル@bihimosu

メニューを開く

木簡とちがい、竹簡は日本では普及しなかった

のぐち ともひろ@skumomaro

メニューを開く

返信先:@ricercare961三国志の漫画を見てきた感じだと木簡竹簡から紙に変わり始めたくらいのイメージでした 既に書かれた書物は大体木簡か竹簡で、新たに書く時は紙も使われてたと思います 「孔明のヨメ」では曹操が渡された紙一枚からその有用性に気付いて大量生産の手配をしてました

Shin-Den2019@SDen2019

メニューを開く

古代の石板とか木簡は残ってるけど もしデジタル時代の現代文明が滅亡したら 何か歴史の記録が後世に残るんじゃろうか? と時々かんがえる

メニューを開く

返信先:@gerogeroR実は紙が生まれてからも木簡は使われてて、 ・削って再利用できる ・雨に濡れても大丈夫 みたいな特長に注目すると紙との比較はちょっと的外れなんですよね。

とみざわ@slotpoipoi

メニューを開く

竹簡・木簡はちゃんと虫干しするものだから歴史的にも合ってる。

越路しかご(K.O)@Ko_shikago

メニューを開く

返信先:@gerogeroR竹簡や木簡はね…紙と比べると、ほんの少し嵩張るし重いし保存もしにくいんよね。 そのせいで残せる情報量が少ない。

明智光禿@Q08ZTYSzvsPGwha

メニューを開く

返信先:@gerogeroR紙を発明改良したのは後漢の蔡倫と言われてるし、紙自体はそれ以前からあったといいますから、三国志とかの時代を想定してるなら竹簡ではなく紙でしょうね。下書きなどは貴重な紙を用いず竹簡木簡だったかもしれませんが。

ricercare@ricercare96

メニューを開く

日本で羽根ペンとインクが普及しなかったのは、単に中国から先に筆を輸入してたからってのと、そもそも木簡や和紙との相性もあると思う。 羊皮紙が流通しなかったのもあるか。 どちらの筆記具もデータの記録と、神話関連の書物の複製で主に使われている。

やすべえ@mynameisyasube

メニューを開く

返信先:@gerogeroR孫子は木簡 その前の孫臏は竹簡 その為、出土した孫臏の兵法は腐って文字の脱落があるが、それ以外に今のところ資料が無いから、完璧に読むことができていない 孫子は木簡版は残っていないが、 曹操が注釈を付けたのが紙で残っていたから、孫子は全文が読める

両投両打@引き寄せ実践中&姫乃華恋@ryoutou_ryouda

メニューを開く

返信先:@kirakiramajirou紙がなかった時代は木簡や竹簡で書いてましたからねぇ。 日本でも遺跡から木簡が発掘されて時代考証で話題になったことがあるし、浪漫なのですよ(*´ω`*)

獣人D@短歌とAIイラスト@jujinD6134

メニューを開く

木簡でビンタ

†┏┛✸┗┓†スパモン教を讃えよ@mmm_ohts

メニューを開く

返信先:@Sui_TangDaisukiどっかの芸大だったかと思うが、「手紙を書く」と言う課題に、木簡など様々な媒体で提出された。 みたいなのを、過去見た気がする。

メニューを開く

返信先:@daifuku_a_yumi👍👍👍 蘭陵王の千社札、木簡版🤗 金粉を埋めてみました pic.x.com/4f1foq5e53

🌈🦦Naa🦦🌈@39sAll_Naa

メニューを開く

返信先:@gerogeroR木簡、竹簡かあ、紙に比べると嵩張る重い頒布に向かないと使いづらいもんで。東洋での竹の広範囲の広がりに竹簡としての需要とか考えたけど、ヤツラ別に植えなくても広がるか。

黄里序(おうさとはじめ)@sh822205

メニューを開く

興味深いです。/ 奈文研で、申請不要・無償利用できる画像です。商用利用も自由です。 既に木簡庫やColbase画像は利用自由でしたが、新たにデータリポジトリでオープンデータ画像を400画像ほど公開しました。…… x.com/archaeology_ar…

Yuichi Takata@奈良文化財研究所@archaeology_arc

奈文研で、申請不要・無償利用できる画像です。商用利用も自由です。 既に木簡庫やColbase画像は利用自由でしたが、新たにデータリポジトリでオープンデータ画像を400画像ほど公開しました。 nabunken.go.jp/usage/applicat… pic.x.com/cst6a5foii

満田 剛@tmitsuda3594

メニューを開く

ご存知の通り木簡は 紙が普及していくことにより あまり使われなくなっていった

レホール@20220920_pk3

メニューを開く

……漢字で書くと木簡だな

レホール@20220920_pk3

メニューを開く

竹簡や木簡に文字かくときって、それ専用に筆も墨も調整しないといけないから、紙で書くように作られた筆ペンで書くとめちゃくちゃ書きにくいだろうな(サンプルの写真見た)

いぬお@inu_bar

トレンド1:32更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    tokyolit

    • 夏の終わり
    • にじさんじ
    • 配信開始
    • 渡会雲雀
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    サンダーボルツ

    • セントリー
    • タスクマスター
    • 食洗機
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    誕生日でした

    • ご期待ください
    • 2歳児
    • ドラえもん
    • 誕生日
  4. 4

    スポーツ

    ビールかけ

    • コーラ爆弾
    • 福ちゃん
    • 選手会長
    • 祝勝会
    • 公式YouTube
    • 記者会見
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    姫芽ちゃん

    • 姫芽
    • ぶっ倒れ
    • 誕生日
  6. 6

    エンタメ

    八嶋さん

    • ジェシーは
    • 攻撃が最大の防御
    • 満島さん
    • ジェシーのSixTONES
    • ジェシーの
    • ジェシーが
    • ジェシー
    • 攻撃は最大の防御
    • 陽キャ
    • ジェシーと
    • ありがとうございまーす
    • 大我くん
  7. 7

    エンタメ

    薫る花は凛と咲く

    • 10万人
    • イラスト
  8. 8

    ニュース

    月ノ美兎

    • 月ノ美兎さん
    • うまれてきてくれてありがとう
  9. 9

    スポーツ

    優勝会見

    • 栗原陵矢
  10. 10

    エンタメ

    オモえもん

    • うそ太郎
    • アメリカ汁
    • アメリカンジョーク
    • ウッチャン
    • 内村さん
    • ムロ待ち
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ