- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
今年の4月21日、奈良県吉野郡吉野町の金峯山寺にて。護摩祈祷も無事に終わり、飛鳥で買っておいた柿の葉寿司を食べてから帰路につきます。吉野の神社仏閣をいろいろ周ろうと思っていましたが、あまり寝れなかったのでまっすぐ帰ることにしました。 #奈良県 #吉野郡 #金峯山寺 pic.x.com/uyAMtYsNjL
こんにちアース🌏 昨日新幹線で食べなかったから少し前に話題だった柿の葉寿司食べましたΨ( 'ч' ☆) あとランチパック!可愛い🥹💞 今日は子供が熱が出て寝込んでるので夕ご飯の献立悩み中Ҩ(´-ω-`) スプラのフェスがんばってきまーす! 午後もよい日曜日を✨️✨️ pic.x.com/LcrmXmo3zm
少し前に柿の葉寿司が話題になったとき、遅れてきた成長期の私はとても食べたくなって、思わず購入。ひろさんの巻き寿司ポストに触発され、10時のおやつに、レンジでチンして蒸し寿司に。まあ、独り占めできるわけもなく… pic.x.com/gr2hIilBOu
11日深夜0時半福井から帰宅。 お土産を開けてみると、鱒寿し(写真左上)でした。 10日製造、賞味期限12日、常温保存とあったので、冷蔵庫に入れず、12日の午後に頂きました。 全体が笹の葉で包まれて、とても美味しかったです。 5日、奈良では柿の葉で包まれた柿の葉寿司(写真右下の右下)を頂きました☺️ pic.x.com/8gHy7PHZee
今日は熊野本宮大社へ、おむさんと行ってきた⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 曇り空だったけどその分、気温は低めだったのか、境内に時折流れる風が心地よかった。 道中、柿の葉寿司食べたり地元の喫茶で唐揚定食食べたり、吊橋見たりしながら久々の旅を満喫してきた(˶´ 𖥦`˵ ) #おむらいす食堂 pic.x.com/1RWBpxFrwo
サトリデザイン @satoridesign_ さんのブースでの戦利品披露♪ オンラインショップでも買えますよ😊 satoridesign.stores.jp ・柿の葉寿司手ぬぐい 実物は写真よりも発色がキレイですっきりと夏にいい色合い ・喫茶若草山マッチ箱入りZINE pic.x.com/THruSTnimz
『柿の葉寿司』を堪能しながら 今宵味わったお酒は 『サントリー生ビール』 のどごし最高 味わい深きテイストが じんわりと沁み渡る… 美味しさ溢れる 『柿の葉寿司』を さらに美味しく味わえるお酒♪ #晩酌 #Twitter晩酌部 pic.x.com/Fpav8QuuEh
『柿の葉寿司』を堪能しながら 一杯飲んだ夜♪ 香り良き柿の葉に包まれた 美味しさ溢れる 『鮭』と『鯖』のお寿司は いつ味わっても美味しい♪♪ お酒も美味しく進みます #飯テロ #お腹ペコリン部 #おうちごはん pic.x.com/5M43UoSjdH
京都の夕ご飯はFrescoと決めているのです←おい でも、あまり京都っぽいのがなかった。鱧は悩んだけど、つい先日骨切りがうまくいってないのを食べてしまい、ちょっとトラウマ。 奈良で買ってきた柿の葉寿司も。いつか柿の葉寿司の食べ比べしてみたい。 pic.x.com/UmCcCXb7GA
ちょぎ、今日は案内ありがと 徳美また行こうね 新幹線に乗って帰るよ みにんば『( ˶ー̀֊ー́˶)(晩御飯って事だな!)』 名古屋に来たのに柿の葉寿司、食べたかったんだ そして衝動的に突入したBOUL ANGEさんのクロワッサン 皆買ってたからつい買ったの 美味い! もう1個買えばよかった! #リュック本丸 pic.x.com/aHp3oz3uSU
優雅に浴衣で温泉帰りと見せかけて過酷な蒸し風呂帰りのカノンちゃん♨️柿の葉寿司を買ってご満悦😺💕 負けて悔しいけど、吉平さんの勇姿を見られたので良い一日になりました🥷✨ pic.x.com/JzZJNxyEmr
★自作納豆記録 柿の葉ver.(2025/06) 遅ればせながらの自作納豆記録。柿の葉寿司って柿の葉の殺菌作用を期待して使っていると思われるので、納豆づくりにはどうかな?と思ってたら作ってる人がいる! んで作ってみた→できた! @cafe_sunbear #マチソワNATTOBU #納豆 #発酵 #納豆好きとつながりたい pic.x.com/JndMBJ3OWG
この説明文だと外国人の方は間違えて笹の葉食ってしまわん?柿の葉寿司みたいに... Because natural bamboo is used, water droplets may adhere due to temperature changes, etc., but there is no problem with the quality. Please enjoy it with peace of mind. pic.x.com/grlh2tF9H9
二人展 亜細亜なモノ語り 本日も開催中!写真は奈良リボンと奈良リボンをあしらったブックカバー。 奈良リボンは @icconico さんと奈良ゆかりのデザイナーさんによる、鹿、大和三山、柿の葉寿司などツボにささる柄のリボンです! 日本もアジアの1国ということで、日本のものも展示販売してます! pic.x.com/IiK1eOg4eE x.com/tabi_suzume/st…
【企画展のお知らせ】 たびすずめと小幡明の 「亜細亜なモノ語り」 すてきなモノがいっぱいのアジア。でもそれだけで終わらせたくない、モノにまつわることを語りたい2人による企画展!販売もあります◎ 2025/7/3→8/4 場所…cafe&gallery minato(大阪市大正区) 営業日などは画像をチェック👍