- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
まるで #息をするように嘘を吐く朝鮮人 みたいな、 #ブックマーク: #立憲 ・ #亀井亜紀子 がデマ「(デマ→ )原英史さんは国家戦略特区諮問会議の民間議員を務めている」→ 原さん「務めてません」 | KSL-Live! ksl-live.com/blog33172
返信先:@cat_maruchanここでも力を持つのは選挙で選ばれてもいない戦略特区諮問会議のグローバリスト民間議員やアーキテクトと呼ばれる者達😮💨 利益相反するわ補助金あげるわ税制優遇するわで出来上がるのはデジタル管理のミニ多国籍政府😮💨完全なる売国。 pic.x.com/wm0VgELfGN
返信先:@chisato_miyade2012年12月26日に安倍政権が誕生したおかげで鰻登りですよ。 「安倍晋三首相が20日の特区諮問会議で外国人観光客の拡大に向けた改革の具体化を指示した。」 首相、訪日客増へ改革指示 特区活用し規制緩和 民泊、7日未満でもOK 地方空港に自動化ゲート - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS… pic.x.com/TyHOzIPsxe
国家戦略特区諮問会議を開催しました。特区制度について、新規の規制・制度改革の提案に対する担当官庁の説明責任を明確化するとともに、提案者に対して、データや事例の収集、必要な実証を支援するなど、利用者目線で制度の運用を抜本的に強化します。 pic.x.com/WyUpQHgBzk
竹中平蔵氏が単に一般市民として発信しているだけならまだしも、国家戦略特区諮問会議や未来投資会議と言った、市民の権利と生活に国家権力を通じて影響力を行使できる政府会議に、利害関係者の派遣会社パソナ会長でありながら民間議員として自民党政府に重用されているのが本当に深刻。叩き出すべき。
国家戦略特区諮問会議に「パソナ」竹中平蔵がいる中で、外国人家事代行サービスを解禁し、その他にも派遣法改悪や五輪タダボラで利益供与。内閣府にヴェオリア社からの出向職員がいる中で水道民営化。今度は教育業界の献金漬けの下村博文が決めたベネッセ丸儲けの共通試験私物化。ツケは全て一般市民。
ちなみに、国家戦略特区諮問会議のメンバーは、有識者と称する単なる民間人5名。 パソナ会長ももちろんメンバーです。 これを問題ないと言う安倍応援団は、民主的な手続きは要らないと言っているに等しいのです。 pic.x.com/cBJrAUTYZo