自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

泉屋博古館東京「ライトアップ木島櫻谷」入ってすぐ一室丸々使った「四季連作屏風」の豪華さ!琳派を思わせる華やかさがありつつも、景色を大胆に切り取る狩野派の構成や油彩画のような立体的表現が組み合わさった、木島櫻谷が描く唯一無二の四季、写実性と心象風景の美しい中間点を見ているようだった pic.twitter.com/X3QriXw2wG

valonian@valonian

メニューを開く

いやマジで絵が上手い。建物のパース(?)がビシッと揃ってる。後世の模写と見比べてみたら、模写した人も大家揃いなのに雪舟の方が上手くてビックリする。まあ、他人の絵を模写するのは難しいだろうけど。江戸時代の絵画、特に狩野派とか長谷川等伯とか尾形光琳とかに興味ある人は必見。

メニューを開く

特別展 雪舟伝説ー「画聖」カリスマの誕生@京都国立博物館。ザ・雪舟の国宝・重文から雪舟好きの画師たちの作品の数々。代表作がまとめて観れるのが嬉しい🥰。後継の作品たちも雪舟作に見えてくるくらいみんなのお手本すごいな🤔。狩野派の精緻な模写、蕭白の奇想な雪舟、江漢の西洋風雪舟…面白い👍 pic.twitter.com/AkD3sO0FaT

KANTOKU@441juchu

メニューを開く

(続き)狩野興以(探幽・尚信・安信三兄弟の後見)、狩野梅春貞信(幕府表絵師)とその弟子菊池愛山、南蘋派の画法を身につけた宇都宮藩主・戸田忠翰、その父で江戸狩野派を学んだ戸田忠寛らの作品が並んでいる。また、黒羽藩大関氏に仕えた小泉斐、谷文晁の門下の田崎草雲らの師友のつながりも見える

メニューを開く

栃木県立博物館企画展「メジャーもマイナーも大公開!とちぎ江戸絵画アートの底力~珠玉の上野記念館コレクション~」いま開催中のI期は、板橋区立美術館の江戸の狩野派が気になる方にもおすすめ。というのもmuse.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/kik… pic.twitter.com/6KKhLyiSLs

メニューを開く

長男次男の兜飾りを飾ったのだ。後ろが仏壇では祝席に合わないと思ったので、酒呑童子屏風を出したのだ。狩野派絵師の手による屏風なのだ。 pic.twitter.com/KggVFUiDnV

書をしたためるアライさん(筆イさん)@BO02531101

メニューを開く

京都国立博物館特別展「雪舟伝説」🇯🇵✨ 雪舟等楊は、世界10大文化人唯一の日本人。後の長谷川派や狩野派、光琳、若冲、応挙などの絵師達に影響を与え🇯🇵の“画聖“と称された。 彼の国宝作品と後世の絵師達の雪舟を手本とした作品が一同に展示。 国宝「秋冬山水図」  雪舟の代表作。以外に大きくない。 pic.twitter.com/qtmtpzrPG0

音楽礼讃 Music Praise@earthborn_61

メニューを開く

高野山に行ってきた。 広く大きい寺院の数々に 赤地蔵さんに平清盛の血を使って一部を描いたと言われる血曼荼羅や 豊臣秀次自刃の間、狩野派の襖絵、快慶作の仏像群をたっぷりと堪能してきた。 お昼は軽く精進カレーを食べて霊宝殿の図録を買って帰ってきた。 や〜楽しかった♪ pic.twitter.com/yTebhUqH9B

夜子@yakodou

メニューを開く

等伯(2012)/安部龍太郎 直木賞受賞作 戦国時代、能登・七尾の武士の家に生まれた信春が絵仏師の養子となり、やがて長谷川等伯として国宝『松林図屏風』『祥雲寺障壁画』などの名作を描くに到る波乱に充ちた生涯 狩野派との対立、信長、秀吉、千利休との因縁など、興味深かった。 pic.twitter.com/vXqDwoFBIN

kotorisuki@musicpaperback

メニューを開く

返信先:@b5rKSD3gUP48434円山派……狩野派(*’ー’) とか派は違うけど絵が好きと言う気持ちは同じ(*´∀`)人(´∇`)

ともみ🫧@9UrRwYHYYgVOine

メニューを開く

狩野 山雪(かのう さんせつ、天正18年(1590年) - 慶安4年3月12日(1651年5月1日))は、江戸時代初期の狩野派の絵師。京狩野の画人狩野山楽(光頼)の婿養子で後継者。本姓は秦氏。諱は光家。号は「蛇足軒」「桃源子」「松柏山人」。息子は狩野永納。垂直や水平、二等辺三角形を強調した幾何学的構

初級日本歴士@Wdv1KJuMriZWjtU

メニューを開く

その後、同じ新発田市にある大倉喜八郎の別邸の迎賓館部分、蔵春閣へ。めっちゃ豪華!! 螺鈿細工の調度品や狩野派の襖絵等、贅を極めた美術品が沢山ありましたが、中華料理屋になってた時期があるらしく💦せっかくの襖絵もビニール加工されていてかえって価値が落ちてるんだとか😅勿体ねえ… pic.twitter.com/4MxqwTiMrV

妖女@ようめ@secretplum1

メニューを開く

#雪舟伝説 @ #京都国立博物館 雪舟展ではなく雪舟伝説展。国宝6点の展示もさることながら狩野派を中心にお手本とすることで雪舟の評価がどうやって定まっていったかだったりいかに広まっていたかだったり、模倣品の価値だったり。 M2412 #美術館 pic.twitter.com/uJzsIQxbjU

yukihi@yukihibb

メニューを開く

北村一輝さんが柳沢吉保を演じたドラマの柳沢邸の襖絵が見たい 狩野派かな? 英語で狩野派は Kano-school なの? 琳派は Rinpa だよね?

ポーキー🛸@cuoumoumouxc

メニューを開く

返信先:@f5lMZTk70t7130曽祖父さまが狩野派の絵師だっだのですか‼️すごいですね😳 脈絡ありませんが落語の『抜け雀』を思い浮かべました😀

木島Aquira@Aquira17900491

メニューを開く

今日、5月1日は江戸時代初期の狩野派の絵師、狩野山雪の忌日です。1651年(慶安4年3月12日)死去。垂直や水平、二等辺三角形を強調した幾何学的構図の絵画を描いていることで知られています。 山雪は孤独を好み、蔵書家で学者としての側面を持ち、絵画史研究を行った方でもあります。 #今日は何の日 pic.twitter.com/LiV9V1U6r2

秋野みや✨@akino1miya

メニューを開く

第354歩 鍬形恵林(勝永)の掛軸 幕末明治期に活躍した狩野派画家。 越中国出身、鍬形家へ養子入り。 津山藩松平家に仕え、御用絵師となる。 ※真贋はわかりません #岡山県 #郷土史 #日本史 #Japanesehistory #鍬形恵林 #津山藩 #御用絵師 #津山市 #掛軸 pic.twitter.com/Uk5lmTuYdl

~岡山県の時空散歩~@kazugon10

メニューを開く

京博の雪舟伝説展心から楽しかったなって余韻タイム₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡ 行く展示の兼ね合いで狩野派はよくお見かけするから、ぐおんって上から揺さぶられた感覚。 雪舟展ではなく雪舟伝説展とした理由を、と音声ガイドで話していたのがとても納得できた。 pic.twitter.com/nrFe7uUqIO

メニューを開く

#今日は何の日【出来事】 享保18年5月1日(グレゴリオ暦1733年6月12日)、絵師 #円山応挙 誕生。丹波国(京都府)出身。初め京都で石田幽汀に狩野派を学ぶ。後に写生を重視して、花鳥や動物を親しみやすい画風で描き #円山派 の祖となった。なお、「足のない幽霊」を最初に描いたとする説がある。

Naoya K(公式)@KNaoya50030971

メニューを開く

京都国立博物館で雪舟伝説観てきたけど、自分の勉強不足で雪舟が狩野派や長谷川等伯等の大きく影響を与えていたとは知らなかった(水墨画の人の印象しかなかった。 pic.twitter.com/CbvNw87UOo

オディロド@ricofigure19949

メニューを開く

パークに美術館がオープン 琳派、狩野派の動物モチーフの屏風絵に紛れて風神雷神図屏風が 風神雷神のアニガが爆誕

納樫マサクミ@ookami_depthT2

メニューを開く

狩野派の絵はガラガラだなあ。狩野派良いじゃん!狩野探幽は采女と名乗っていたのか。何故?

T.K.@tawagoto2002

メニューを開く

京都国立博物館で雪舟伝説を観覧 狩野派ほか後の絵師の作品に見る技法の継承など展示の仕方が良かった。 pic.twitter.com/dWtE2nMkbv

橋本賢一@qIUbnysJRpN23XC

メニューを開く

先日京都で雪舟伝説(京国)を見てきたんだけど、雪舟が後世まで語り継がれていかに権威化、伝説化されてきたのかがよくわかった。狩野派など大物たちが尊敬を言葉にすることで伝説がより強固になっていくという。面白かった。

ニアコア@near3

メニューを開く

返信先:@osaka_seventeen今から約550年前が東山文化 能や狂言、狩野派初期にヒャッホウしていた時代から見た現代みたいな感じですかね

メニューを開く

幕が上がるとやはり風刺画と判明、風刺画描いて捕まるとか元は狩野派の絵師だとか、もろ暁斎だった秋斎さん。緞帳の如き巨大絵画も強烈だったけど、全体に「平面」感が際立つ舞台美術そのものが浮世絵や花札を連想して面白かった。その前で人物が動くと、活人画が動いた!的な感覚も。#あのよこのよ

meow🌻🇵🇸@yasukuraryo

メニューを開く

TMI ~感動とババ服~ 今日は美術館へ 狩野派琳派の好きな絵師達の展示がいっぱいあって涙出るくらいすごく感動して🥹 そこに一言 『あのさ、オババの着る洋服じゃないよ!』 ピキッっと私の中で何かがキレた こんなオババですがどこかでウロウロしてたら私です pic.twitter.com/H1kufblixe

マカロン😘@meromeromakaron

メニューを開く

京都国立博物館!「#雪舟伝説 画聖の誕生」前期を観ました。開催発表記者会見での「#雪舟展ではありません」は確かにそう。雪舟作品を起点として狩野派や長谷川派や雲谷派から若冲&蕭白の #奇想の系譜 絵師や円山応挙&原在中の #普通の系譜 絵師そして最後の狩野派・狩野芳崖の作品から画聖を深掘り。 pic.twitter.com/5UsZK8cyuO

A HEARTWORK ORANGE@still_life1038

メニューを開く

胡粉を加えて作る日本画の「具絵具」、10色を紹介✨ 藍具から丹墨具まで、 胡粉が加わることで生まれる繊細な色の変化をご覧ください💪 江戸末期の狩野派技法書 「丹青指南」を基にした色作りの秘密を解説します❣ 👇詳細はこちら👇 nihongago.com/genog

深町聡美@日本画ブロガー@nihongago

メニューを開く

やっぱさすがだよ徳川の家康ちん 狩野派さすがすぎたし欄間に目が引っ付いたままだったし、てか広すぎて足が棒かよーって感じでした 信長くんの最後の地は老人ホームだったことをここに報告します🐶

メニューを開く

雪舟、国宝6点勢揃いもすごいし、「伝説」と言うのは歴史の中で雪舟フォロワー(雲谷派、長谷川派、狩野派、近代)とモチーフが模倣、発展していくのが出展品で辿れる。でもやっぱり1番は雪舟自筆か。「四季山水図巻」の見事さよ。富士美保清見寺図のワークショップもやって娘(小5)がこんなに楽しむとは

鷹狩山@takagariyama

メニューを開く

個人的には狩野派にも縁があり吉原で幇間をしていたという英一蝶に興味がありましたが作品は通期で吉原風俗図巻のみ。秋には展覧会があるので楽しみに待ちたいと思います。 pic.twitter.com/3zU07qeRwW

勝ち虫@kachimushi67

メニューを開く

雪舟『四季花鳥図屏風』(若冲も影響を受けてる?)が観られて良かった。雪舟は狩野派に神格化されたイメージあるけど、割と他の画家達もビシビシ影響受けてたわ…。長谷川等伯は画に「雪舟五代」(雪舟から数えて五代目)とか書いてるし…。bunka.nii.ac.jp/heritages/deta…

〒ƕXヰ@tenmey

メニューを開く

こういうシンプルなのって狩野派のイメージじゃないけど、一口に狩野派と言っても何代にも渡って続いてるんだからこういう作風の人もいるわな

日本美術史bot - Japanese Art History bot@NihonBijutsushi

狩野 探幽 かのう たんゆう Kanō Tan'yū 1602–1674 《獺図 かわうそず》 17世紀・江戸時代 紙に彩色・掛軸 福岡市美術館

キョーヘイ@otomichi1005

メニューを開く

【月ヶ瀬•狩野川】 この地区に狩野派の祖•狩野正信の若い頃の話が月ヶ瀬の史話で有る 「旅の絵描き」 と有るのでオイラ的に話がややこしくなる 実は狩野正信の出生地はここ狩野の地で無く他県という説が多い でも狩野派の祖先はこの近くの狩野氏から続くので狩野派の発祥の地と言って間違い無い pic.twitter.com/MZO3PsSOxs

伊豆極楽苑@izugokurakuen

メニューを開く

📣#京都非公開文化財特別公開 本日29日から、#知恩院 で特別公開が始まります。 大方丈・小方丈は、江戸初期の狩野派による襖絵の宝庫。豪華な金碧画と落ち着いた水墨画の対照的な空間が広がります。 国の名勝にも指定された方丈庭園は、近世社寺を代表する作例。 5月2日に講演会も開かれます。 #京都 pic.twitter.com/gnzSXS73yr

朝日新聞社 寺社文化財みらいセンター@asahi_jisha

メニューを開く

こっち系のオタクになって日が浅いため絵師って言葉に馴染みなさすぎて屏風描いたりこれだから狩野派は…とか言ってるんかと思ってしまう

故障中@Nesugiyazo

メニューを開く

全国のオタの皆様こんばんは🌝 4月29日(月) 今日の名所:御船山楽園(佐賀) 鍋島茂義が狩野派の絵師を京都から招き、 3年かけて造られた池泉回遊式庭園。 東京ドーム10個分の広大な敷地では四季折々の 花を楽しむことが出来る。 寝る方おやすみなさい😴素敵な夢を🍑 カメコ写真は満氏提供 pic.twitter.com/z0rNy8GXyJ

タック総裁🍑@taksosui

メニューを開く

「余白には何もないんじゃない。あるものよりあるんだ。」 そんな事をむかーしむかしある人が、狩野派だったか江戸後期だったかの美術展で言っていて それに妥当性があるのか、その人の思いつきなのか分からないんだけれども、その話を聞いて以来、きっとそうなのだろうと思ってる。

メニューを開く

いくさが無いからどうせつまらない大河ドラマと言っていた大河ドラマ愛好者に言ってやりたい。十二単がひらひらするドラマでも十分政治ドラマではないか。 狩野派が三つに分かれて生き残りを図ったあの闘いをいずれドラマにしてもらえないだろうか。

歌舞伎の勉強💙💛@kabukistudy

トレンド5:37更新

  1. 1

    アジアの頂点

    • U-23日本代表
    • jfa
    • U-23
    • 2016年
    • U23
    • AFC
    • 日本代表
  2. 2

    スポーツ

    表彰式

    • 荒木遼太郎
    • 出られない
  3. 3

    スポーツ

    アジアチャンピオン

    • 大岩剛
    • アジアカップ
    • 藤田譲瑠チマ
    • U23アジアカップ
    • AFC U23アジアカップ
    • 譲瑠
    • u-23アジアカップ
    • トロフィー
    • チャンピオン
  4. 4

    スポーツ

    小久保玲央ブライアン

    • 絶体絶命
    • アジアカップ
    • U23アジアカップ
    • AFC U23アジアカップ
    • アディショナル
    • PK
    • ブライアン
    • u-23アジアカップ
    • GK
  5. 5

    スポーツ

    PKストップ

    • ウズベキスタン
    • アジアカップ
    • A代表
    • U23アジアカップ
    • AFC U23アジアカップ
    • PK
    • ブライアン
    • u-23アジアカップ
  6. 6

    優勝おめでとう

    • カタール
    • U-23
    • ナイスセーブ
  7. 7

    ニュース

    大会MVP

    • 佐藤寿人
    • MVP
    • 水沼さん
    • 過密日程
    • ACL
    • Jリーグ
  8. 8

    テーオーサンドニ

    • テーオー
    • テーオーパスワード
    • 最低人気
    • 瑠星
    • まだ終わらない
  9. 9

    日本勝った

  10. 10

    ITビジネス

    山田楓喜

    • アジアカップ
    • 藤田譲瑠チマ
    • U23アジアカップ
    • AFC U23アジアカップ
    • 譲瑠
    • u-23アジアカップ
    • 楓喜
    • 高井幸大
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ