- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@JINKOUZOUKA_jp猛暑の中での現場仕事やってみろよ!世の中生活のためにやっと働く高齢者がどれだけいると思う、政治家や官僚達は涼しい所で働くからそんな事言えるのか #老醜 #老害され #自民党に騙されるな #自民公明を許すな #選挙に行こう #日本を守ろう #安心して暮らせる国をつくれ #引退しろ
AIを過大評価してるやつが多すぎる。どんなに進んでも、やれるのはホワイトカラーの仕事を奪うだけなのでは。現場仕事、ロボにやらせば?とか思った?じゃあそのロボットは誰が作るの?一個だけ?コピペで製造できる?ロボがロボを調整する…多分コレは人とロボの比率が今と逆になってからの話じゃない?
#PR この黒球式、プロ仕様なのに扱いやすい! TANITAのTT-562-NGDがあれば安心感が段違い → amazon.co.jp/dp/B0CX1DC6YY/… 現場仕事や炎天下のスポーツでも頼りになる アラート音と表示で危険を見逃さないのがすごい “気温”だけじゃなく“体感”を測れるのが神 #真夏の必需品 #安全管理グッズ ▽Amazon▽
ASC2NTジェイくんYou TubeとかXアッブ欲しいな。8月はこういうかんじイメージ教えてくれたり新メンバー決まって5人でやってます楽しみにしててとかあったらなあ 。忙しいと思うけどEPPY待ってるの長いよ。新メンバーに新曲に9月までびっしり。新人くん何回現場仕事して日本に?なかなか厳しい。
可愛い弟(39)のために愛兄弁当☺️現場仕事のタンクトップが似合うゴツイ弟だから毎回箱から溢れるくらい詰める 今日の卵は形は悪いけど鶏卵とチキンカツだから鶏だしだろっていう安易な発想で生まれた鶏の旨味たっぷりの卵焼きです❤ pic.x.com/ES7rqhKlB1
きれい!! 以上 現場にはいませんでした わたしは現場仕事で頑張ってくれている人たちを励ましていた。 だって彼ら彼女ら無しではあのような立派な建築は完成しない。 築地にも足を運びました。 そこには最高の都市があった x.com/cnunezimages/s…
議員会館で比例区の森屋たかしさんと30分ほど対談しました。現場(仕事)を経験した候補者にはもう一度国会で仕事をしてもらわなければなりません。こんなに庶民の暮らしに密着した候補者は貴重です。交通労働者、西東京バスの庄司さんたち、頼みますよ。 pic.x.com/mxvZHCZni1 x.com/aritayoshifu/s…
繁忙期の今やってる現場仕事、屋根有り野外での作業なんだが空調服など色々試した結果、速乾Tシャツ着て頭〜肩〜背中を水道水で濡らすのが一番という結論に至った 首に巻く保冷剤みたいなんは肩凝るしソッコーヌルくなるしな 水が最強💧 pic.x.com/jSE8aBrFkU x.com/unagiinu1092/s…
夏の熱中症対策は 「吸水速乾の長袖を着て、水をかぶる」 この考えは空調服が出現しても私は変わりませんでした。 幸い、釣り場には「水」はあります。 汗が出て、その蒸発する気化熱で身体が冷却される、それは水をかぶっても同じです。 気化熱を利用する事には変わりありません。
こいつは現場仕事したらどうだい x.com/JINKOUZOUKA_jp…
武見敬三 前厚生労働大臣 「高齢者の定義を65歳から75歳に変えるべき。75歳になるまで所得をきちんと確保して、若い人達の負担を減らしていく」 皆さん、そんなに働きたいですか? x.com/JINKOUZOUKA_jp…
返信先:@Mond67866678882現場仕事だし暑さヤバいの知ってるから体調不良は仕方ないんだけどさ。 正直自分では気を使って遠慮してた方だからこれで重いって言われるの心外すぎて😇 オメー一生恋愛すんなって言いたい笑
SNS重視は衆愚政治に陥る可能性あると思うが 外国の人材を他国と取り合ってる状況の中で待遇を悪くすると、もっと質の悪い外国人が流れつくだけだと思う 国が呼んでいるのではなく民間企業が呼んでいるという事実を忘れちゃいかんよ 現場仕事をやる日本人は減ってるだろ nikkei.com/article/DGXZQO…
森香澄、自分の容姿を讃えるならどんな現場仕事でも厭わない姿勢がすごいな x.com/fighterspr/sta…
かわいいシリーズ限定衣装を着た #森香澄 さんときつねダンス💖 #lovefigters @mori_kasumi_ 8/8(金)~17(日)肉屋台祭り開催!北海道肉祭りがさらにパワーアップ! fighters.co.jp/news/detail/20…
毎日毎日、暑いのもありますが、現場仕事の予定は余裕もって立ててるのに、あっちもこっちも、その日に増えるから、てんやわんや… 全部に対応して、奇跡的に全部済ませたのはえらいけど、明日の資格試験は今から覚えるっていうのもまた、無理があるんじゃないですかね… もう寝る時間ですよ…
『ほんとうの定年後』(坂本貴志) 60歳以降の仕事の実態として、非正規・フリーランス増加、現場仕事、短時間労働、低ストレス化などの傾向あり。職業観も変わり、金銭よりも他者への貢献を重視。60歳以降は小さい仕事を通じて満足感・幸福感も上がるとか。人手不足の世の中なので失業の心配もないか。 pic.x.com/LJAGlaYK8R
あしぇ父様(72)、現場仕事一筋で頭が下がります。 安心材料として、最近はレコーディングスタジオ作りで涼しい環境で大活躍してる模様。 動ける内は働いて!(真顔)byあしぇ母様 あしぇ父様、狂戦士ボディーだす👍✨✨ x.com/karaage_rutsub…
男に例えたら、10代で休まず肉体労働でもなんでもして妻子を養う。だよ。 男ってこれやりたいん?現場仕事の深刻な人手不足もこれで解決だね! x.com/hayamura0141/s…
返信先:@epichan77女性は10代で子を産むというのが、「やりたくないこと」という認識がありませんでした 精神的・経済的ハードルがなくなっても、やりたくないということに変わりはないですよね であれば男に覚悟は必要ということですね エピちゃんさんの仰りたいことは大変よく分かりました ありがとうございました🙇
返事無いから 来ないな。いつものパターン。仕事終わった!ただいま!で、その後返事無くなる。普通に仕事してる人と付き合って、こういうもん? 年下で体力あるイメージだが、現場仕事だから、きついのかな?明日もまた、待ちぼうけか こんなん何年続く?推し彼は、仕事バイトだけだから体力ある?
返信先:@atu05595102近いっすね。結局、謎に下に見てるんですよね。 ただこの比喩は、生成AIで事務仕事と現場仕事の求人倍率のミスマッチが限界を突破しいずれ半強制的に是正されますんで、若いうちから手に職つけるのは現代ではとても賢い選択だと思いますけどね。
毎日こんなに暑いのに 土日も外で現場仕事あるんだ。 例年、梅雨明けの猛暑には まったりペースにする。 今年もそのつもりで 7月上旬までは予約MAX そしたら 驚くべき速度で夏が追い越して行った 月曜やばいらしい