- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
やってきました31話ー!!! 不穏な理髪店…… えーーーやっぱり道端の草木とラキアの組み合わせ良…!!!!!画がおしゃれすぎる!!!!! ハンティ顔ーーーwwwwwラキアーーーンwwwwww キャラメルのゴチゾウちゃんきちゃ(,,>᎑<,,)✨️✨️✨️ 幸果さんwwwギャルとチェーンソーの組み合わせ良すぎ
四.洛のことを祝福してちょっとずつ繋がりを無くしていく黒社会の2人と、そんな2人を淋しく思いつつ洛は理髪店を営み、四は小さな町医者として過ごす穏やかなでしずしずとした情緒の四.洛vs四と洛それぞれを狙っていた信と十二による四.洛相互NTR大作戦による信洛十二四が成立vsダークライ
アロカシアはいいぞ 都会のカス日当たり部屋でもすくすくと育つし華やかだし、なによりメタリカって品種があるから植物育ててみたい5部オタクにはおすすめ 明日の入城で理髪店の植物がなんなのか神経尖らせて特定してみます(ちなみに架勢堂事務所の植物はドラセナで確定、これも育てやすい!)
京都市会 陳情3039号 市民・住民向け市バス1日乗車券の発売 www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/iin… "かつて北野白梅町、千本今出川、また円町、西院、とりわけ四条大宮などの交差点に、書店、宝飾時計店、食堂、パンやお菓子の店、喫茶店、やや離れて楽器レコード店、理髪店などのにぎわいがあった様子を強く記憶"
返信先:@ZrVMGzlZOEsAP95理髪店の店員ですが、店の名前? L'OREAL Professionnel TRUST & CREATION OF Majirel これはフランスの化粧品ブランド「ロレアル(L'ORÉAL)」の**Majirel(マジレル)**というヘアカラー製品のロゴであり、店の名前ではありません。 pic.x.com/P0doZdIBov
信洛は七変化なので(便利な言葉)、足抜けした中年信で少しくたびれてる感じのちょい悪親父風のも見たい。理髪店の2階に住んでて、常連の女児に呼び捨てで呼ばれて「女の人におこづかいもらって生活してるんでしょ?」とか言われる。まあ、概ね事実ですけどお小遣いくれてるのは君の前の理髪師です。
返信先:@nyankozuki_iz仰られるとおりです 北高校、幼稚園、団地などがなくなり、元の場所に残ってるのは、保育園と公園、おやきの店と理髪店くらい。 なので心の原風景はACACIAの中にしか無いのかも😵💦
前に一度だけ通った理髪店のオーナーと似た人をお気に入りのお店で目が合い、招かれようとしてトラウマが蘇った🤮 そいつはオレに取らんでも良いマウントばかり取って傷つけてきたやつだから信用も信頼もできない。 人を玩具のように弄ぶ、これだからENFPには不信感が募るばかりだ!
写真出来上がった時に洛は「こっち貰って良いか?」て信も写った方の写真貰って四少とか他城砦の皆と撮った写真と一緒に陳理髪店の壁に貼って飾ってくれるので顔手で覆って「しゅき……」てなる黒社会ボス信兄貴(攻)は居るし「💨やっぱり洛は信兄に(以下略)」てなるムイちゃん先輩も居る…(居る)
ウマ娘実装という馬を女性キャラクターにする行為はNGだけど、 イラストや思い出の写真をアップするのは良いと思うよ。 普通なら亡くなった人の棺に思い出の写真を入れる位だし、故人のイラストを飾る家もある (小学生の時から通う馴染みの理髪店の亡きマスターもそう) それも批判してる人がいるが…
冰室の天井に向かって「大佬ーー!!今日の晩飯なにーーー!??」て聞く信一と、理髪店から「雲呑麺だ」とか答えてくれる兄貴とのよくあるやりとりに乗っかっていたるとこから「麻婆豆腐だぞー!」「星州炒米よ!!」「腸粉とお粥〜!!」てわいわいやる城砦ほのぼの映画みたい、ンヤは城砦の孫なので
あー、なんでカミソリだと駄目なのか分かった気がする。表皮がベリベリ禿げやすい体質だから皮だか角質だかも持って枯れる感じっぽいぞ…… (顔そり付きの理髪店ぎりぎり間に合わず、今日もひげ剃りで血を出した人
レイ…さんの雰囲気嫋やかかつ表情可愛らしくて所作に品がある感じが本当………………RPの手に付いたシャンパン拭うみたいな動作で陳理髪店の理髪師してる洛が兄貴みたいに使った布巾洗って干してたり鋏とかの手入れしてたらもうそれだけでガチ恋ホイホイなんですよ……(信兄貴出番です…)
男女問わず美容院に行くのが主流だけど、若い子でも理髪店(美容室)に行く人が増えてきている。だったら、一人のオーナーが隣同士のテナントで両方経営したらよくね?家主からテナント料下げてもらえるかもしれないし、お客さんのニーズにも対応がしやすいと思う。