- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
6月26日 築城基地 RJFZ 百里からお越しになっていた"3スコ" 午前は4機がアサインされ離陸後はそのまま AGGがスタートして航空祭以外では初AGGを 見られ地元機に負けず劣らずの機動で 高高度と低高度からAGGを行われていました 第3飛行隊 Mitsubishi F-2A/B 03-8556, 53-8130, 03-8505, 03-8503, pic.x.com/pFv8OsDI3t
第3飛行隊の兜武者が過るなぁ。 pic.x.com/tzp6DFUHmX x.com/anime_oshinoko…
🌟宮城ビジュアルご紹介🌟 TVアニメ【#推しの子】 日本全国project【#47都道府県の子】 アクアは宮城推し! 宮城県仙台市は伊達政宗ゆかりの地。 アクアも三日月型の兜と眼帯で 伊達政宗をリスペクト🌟 ▼特設ページ▼ ichigoproduction.com/47todofuken/
1941年6月26日 シリア・レバノン戦役 英軍がダマスカスを占領したため、ヴィシー・フランス軍はベイルート周辺の防衛を固める。 英空軍の第3飛行隊のP-40はホムス飛行場を攻撃、在地機のD.520 5機を破壊ほか、6機が損傷。 pic.x.com/FM6XNTJ3XD
ハセガワ1/72 三菱F-1、6日目。 主脚、武装、キャノピーを付けて完成。 航空自衛隊第3航空団第3飛行隊 '84戦技競技会出場機 主催者様、楽しい企画をありがとうございました。 #Twitter模型総火演2025 pic.x.com/kgwMhNLneQ
長ったらしいお話 最大のネックがR型。思ったよりマニアックなタイプで50機生産され仏第33偵察航空団に集中配備されたという内容をwikiで目にしていったん2色迷彩と第33偵察航空団第3飛行隊?のデカール自作も考えたのですが、冷静になってキット付属のデカールの微修正で作れる銀塗装の試作型に。
返信先:@okanoue7965ゆかりおはよう🇯🇵 こちらこそ宜しくお願いします。 調べて頂き感謝します。 そもそも第3飛行隊のある百里基地は首都圏の防衛の為にあるということです。ですが何故戦闘機をF−2のみにしたのか個人的に疑問です。 やはりイーグルにいて欲しかった。
返信先:@chibachiba1192Jackおはよう🇯🇵 本日もよろしくお願いします 調べたところ 第3飛行隊マーク由来 ギリシャ神話に記されており、その角には邪悪なものを打ち払う力、目には知性があり、足は一夜にして千里を走ると言われ、知恵をもって職務にあたり、迅速に職務を遂行する第3輸送航空隊に適したマークとのことでした。 pic.x.com/7nrOwZoW8V
おはようございます Jackのプロフィール画像を変更しました。 第3飛行隊のものです。このマークは、兜武者をモチーフにしたものです。 百里基地に所属している戦闘機に付けられているものです。 宜しくお願い致します🙇♂ #自衛隊に感謝と敬意を #自衛隊は日本の誇り pic.x.com/0VCCnQtTpg
2025/06/08 #富士総合火力演習 F-2戦闘機による空爆。見えづらいですが😅左主翼にMk.82の模擬弾を搭載しています 3枚目の画像は火力誘導を担当した第3飛行隊のパイロット pic.x.com/iLuDsd0b84
2025年6月8日 #百里基地(Hyakuri Air Base) #IBR #RJAH ④第7航空団 第3飛行隊 F-2B 43-8128 ⑤第7航空団 第3飛行隊 F-2A 03-8503 ※①②の機体の戻り。 ※Mk.82訓練弾は投下してきたようです。 pic.x.com/Vf3Wgf7FjQ
2025年6月8日 #百里基地(Hyakuri Air Base) #IBR #RJAH ①第7航空団 第3飛行隊 F-2B 43-8128 ②第7航空団 第3飛行隊 F-2A 03-8503 ※富士総合火力演習参加のため離陸。 ※両機ともMk.82訓練弾搭載。 pic.x.com/WgTVyjQ4za
今日は百里基地第3飛行隊のワッペンだったので オーダーも『侍カレー』と『侍アイス』 ワサビの甘さと(※辛さではない) 隠し味と思われる塩みで 複雑に🐴🐴 後味を引き締めるワサビの爽やかな香りに 梅雨入り前、新緑の季節の最後の煌めきを感じました #ペレファカフェ #三好礼子 #侍カレー pic.x.com/RTbg5tpthx
「信太山駐屯地創立68周年記念行事」 観閲行進 観閲部隊は第3音楽隊、観閲部隊指揮官・連隊本部幕僚、第37普通科連隊第1、第2、第3中隊、レンジャー小隊、自衛官候補生教育隊、第3飛行隊、第37普通科連隊本部管理中隊、同情報、同施設作業小隊 pic.x.com/MWGOF05UQa
5月は端午の節句!兜や鯉のぼり、飾っていますか?兜といえば第7航空団第3飛行隊😊 兜と鏑矢(かぶらや)がシンボルです! ことあるときは兜となって難に当たり、鏑矢のように先駆けて飛んでいくという意味が込められています✈️ 5月の待ち受け画面にいかがでしょうか #百里基地 pic.x.com/5PLaJjsLbA
【#中部方面隊 #災害派遣】 中部方面航空隊、第3飛行隊(大阪府 八尾駐屯地)、第10飛行隊(三重県 明野駐屯地)、第13飛行隊(山口県 防府分屯地)、第14飛行隊(徳島県 北徳島分屯地)は、台風19号に係る災害派遣(航空偵察)を継続中です。#台風19号 pic.x.com/LA4uE5s9CX