トレンド12:57更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
12:00 きゅうけーーーーい(/・ω・)/ 明けた弁当がステーキだといいなぁー🥩 な訳ないけどロマンあるでしょ(笑) 三河西濃運輸 🦘SEINO☆ pic.twitter.com/0SzU1xtBzE
2/25 1071レ EF210-137 穂積→大垣 JRF 30D-55、西濃運輸U30B-351・U31A-741、三東運輸UM12A-105843、FL UM12A-105469,105714・U31A-379、佐川急便U53A-30058、全国通運UV56A-39548、ディーラインU54A-30129・UV54A-38037など積載☆ #EF210 #かきてつ撮影録 pic.twitter.com/gqT5C5qZU2
西濃運輸 住谷 湧也 外野手(近江、2年目) 今日は林投手のデビューに持っていかれましたが、住谷選手も元気です^^ きっちりとヒット1本。3番レフトで出場していました。 今年は不動のレギュラーとして期待されますね。 pic.twitter.com/VGQZ9PTu15
愛知東邦大 徳久 遼 投手(浜松湖北、2年) オープン戦とはいえ、社会人の西濃運輸相手に先発を任され、4回をしっかりと投げ切りました。球威はもう少し欲しいところですが、大学生相手に試合を作れるタイプですね。左のオーバーハンド。 pic.twitter.com/7eTY0at3h4
愛知東邦大 松吉 颯生 捕手(大垣日大、2年) 4番捕手で出場し、第1打席で西濃運輸のエース、堀田投手から見事な一発。 第2打席でもアウトになるも鋭いライナーを放ち、バッティングセンスの高さを感じます。 キャッチャーとしても肩が強く、実戦経験も豊富。上でやれる素材だと思いますね。 pic.twitter.com/drsfJrrSBK
西濃運輸 丹下 大輝 外野手(名古屋国際-中部大、1年目) 愛知大学リーグのヒットメーカーが西濃運輸入り。この日はヒット1本に犠牲フライ、四球とさすがの打撃技術を見せました。2番ライトで出場。レギュラー争いに入ってほしい選手ですね。 pic.twitter.com/59wv9W4yGn
西濃運輸 渡邊 豪 内野手(岐阜中京-愛知学院大、1年目) 1番ショートで出場。3安打の固め打ちに四球で全打席出塁。大学生相手だと格の違いを見せました。大学時代はショート以外が多かった印象なので、社会人のショートとして活躍できるかどうか注目です。打つ方はセンス抜群ですね。 pic.twitter.com/2Q333Khpdz
今日の撮影ハイライト ・吹A28仕業 2059レ 西濃運輸カンガルーライナーSS60 EF210-101[岡]牽引(代走) ・富B6550仕業 配6550レ EF510-12+無動力EF510-515+コキ1両 一か月過ぎないうちに再度赤青コンビでゴトーがきました pic.twitter.com/wHfxEmDfmG
西濃運輸 林 優樹 投手(近江、2年目) 投球内容 3回 41球 被安打0 四球0 三振5個 完璧な内容でした。MAX144km。まっすぐは130km後半~142くらいがほとんどで、平均140kmくらいだったと思います。 西濃で対外試合初登板だったとのこと。今年は戦力として期待されますね。 pic.twitter.com/RJl45zfDNY
20位まで見る