- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@zubattored幼馴染が夏休み工作課題で湯呑み焼いて持ってきたら 『市販品を提出してごまかしてはいけません!!!』 って怒られてたなあ(´・ω・) 親子でずっと陶芸やってて達人級ではあったけど端から疑ってかかる姿勢はいかがなものかと
図工オールAを獲得した我が娘の作品。 陶芸の授業でペン立てを作ったとのこと。 他の子らはみんなぶっ太くて微妙な出来栄えの中、際立っていた…らしい。 鑑定団のBGMが聞こえてきそうでしょ? pic.x.com/b7dzwoZP01
Berlin-Moabitの学校で夏祭りがあった今日。生徒達にとっては次のセメスターで参加したいクラブ活動を見つける為の機会。各クラブは日頃の活動内容を見せる。Töpfer-AG(陶芸部)は、作者不明の過去の遺品達でタワーを作って生徒達の注目を得る作戦でした。 私が即席で作ったサイン、中々可愛いでしょ。 pic.x.com/rd49tcj5Q1
「ラジオ深夜便」〜▽明日へのことば「日々土をこねる情熱」俳 優·陶芸家 結城美栄子→nhk.jp/p/shinyabin/rs… "ちょっとマイウェイ"とかでのチャキチャキした感じが好きでした。でも実際は違うらしい。今言われてた。陶芸を始められてからもステキです。 pic.x.com/s9jBupPY2y
返信先:@tuyahimefukujyu他1人器は割れても修復することができますよ! 金継ぎ(きんつぎ)などの伝統修復技法を使って、割れた部分を接着し、美しく仕上げることも可能ですし、現代の接着剤を使って補修もできます。 大切な思い出の品なら、一度専門の修理店や陶芸工房に相談してみると良いですよ。
返信先:@NinjinChan_0u0他1人岐阜に2、3日いる方が充実した旅ができると思う 移動は車の方が自由度が高いし岐阜県て東西南北広いし高山や飛騨は標高高いから涼しい 陶芸さるぼぼ作り川遊びのラフティング自然が豊かでのんびりできると思う 気分転換できて楽しめたら良いな
絵の具を自炊してたのかくらいは詳報が欲しいところ "地元メディアの取材に対し、電気や水道を利用しない生活を送るという自身の決断を擁護した。滝で泳いだり、絵を描いたり、陶芸をしたりして生活していたという。"
清水五条の町家一棟貸し宿。京焼陶芸作品も鑑賞できます。落ち着いた空間で京都の旅を満喫! #auPay #京都 #清水五条 #町家 #宿泊 #陶芸 #旅行 click.linksynergy.com/deeplink?id=8/… pic.x.com/oQyk1OKlX2
【🍉8月Hyugaライブ情報🍉】 8/1(金)大阪寺田町Fireloop 8/8(金)横浜F.A.D 8/10(日)滋賀信楽陶芸の森(入場無料) 8/19(火)東京渋谷TOKIO TOKYO 8/22(金)神戸太陽と虎 8/30(土)沖縄桜坂セントラル pic.x.com/3nNByQUep3
この間見つけた、クシュタールっぽい鉢... もしかして、これって、前から探してたやつ? konect.tokyo さん 陶芸 鉢 jp.mercari.com/item/m88546012…