自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

塚原古墳群から出土した土師器や須恵器を年代ごとに見比べられる展示手法。 きっと色や形の微細な違いがあるのだと思うが、まだ私にはさっぱりわからない。゚(゚´Д`゚)゚。 これをひとめで見分けられる観察眼を得られる日は来るのだろうか。 #塚原遺跡公園展示館 #博物館は楽しい #関市 #古墳 pic.twitter.com/HvGlRkvJNW

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

日本史の小テストで予習の弊害出たぁ😩 「縄文土器の進化版」って問題なのに『弥生土器』が蚊帳の外でずっと「須恵器か土師器かどっちだ…?てか問題文『弥生土器』の間違いじゃね?」って考えてたら満点逃しました😇(因みに2つの土器は今日習うものでした)

ふーとん@futofuto_2525

メニューを開く

博物館に行っても須恵器(レプリカ)の接合を真剣にする私 (大阪府立近つ飛鳥博物館にて) pic.twitter.com/gbDBj87IsT

パウパウペンギン@Paupau235711

メニューを開く

きょう(5月10日)の #リブラブひょうご は…  ➡ありがとう!パンダの“タンタン”  王子動物園で追悼式 ➡須恵器にネコの足型?   縄文人・狩りの相棒はイヌ? 学ぼう動物考古学!🐩🐈 💻 NHKプラスでも見逃し配信! plus.nhk.jp/watch/st/280_g…

NHK神戸放送局@nhk_KOBE_

メニューを開く

常権現2号墳 今回私有地のかたの許可が出て入って見れました。猪よけのフェンスを開けて入って良いって!✨ 墳丘は流出して石室の前部分がない。天井石は大きい。石室内奥壁に後世の小さい五輪塔のようなものが祀られていて、一部は結晶質石灰岩。須恵器 提瓶が出土したがいまはないそう🥲 pic.twitter.com/3JYtSYktZC

たまちゃん@8Gecb4weWyQ8E7K

常権現2号墳(新市町) 2号墳は探しても見つからない、よくよくみたら民家の敷地内にあるではないですか。以前は通って行けたようですが今は畑になって作物が植えてあったのでとても近寄れそうになかった。仕方ないから遠景のみで。

たまちゃん@8Gecb4weWyQ8E7K

メニューを開く

当社、お手伝い中の 明石市、魚住文化財収蔵庫展示室で 5月18日より 「市指定文化財指定記念 赤根川金ヶ崎窯跡出土の須恵器」 が開催されます。 instagram.com/p/C6u1sbjNYDe/… 興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね👣

安西工業株式会社@埋蔵文化財発掘調査の会社┌|∵|┘@anzaikogyo

メニューを開く

大里古墳とか末原窯跡群(須恵器の窯跡)… なんかそういう場所にシナモンを連れ回したい!

山口県@yamaguchikouhou

「 #美祢市× #シナモロール ARイベント」開催中! 来年の3月30日(日)まで 美祢市の観光スポットを巡ってARコンテンツで写真を撮ると #シナモン たちが現れます✨ #秋芳洞 などの絶景をシナモンたちと楽しんではいかがでしょうか? 詳しくはこちら👇 karusuto.com/event/cinnamor… #山口県 #サンリオ

パウパウペンギン@Paupau235711

メニューを開く

あら、たしかに、 蓋、須恵器で。 見たことありそうな形ですねえ

すばる@STELLAR_NOTE

メニューを開く

げ、須恵器かと思った。 受け部のようになったところの3か所に、何かが貼り付いていたようで、特に正面のものは、口縁部の孔をふさぎそうな位置にあるあたりが、思わせぶり。

どぐうぐる。@dogugle

有孔鍔付土器って不思議 用途不明なところが、ぐっときます。 こういう浅いタイプだと太鼓も酒造もしっくりこない。形だけに意味があり、用途にはとらわれていなかった?なんてことはないかな? #井戸尻考古館

白井克也👉「はにわ」/「影絵人形たちの再会」/「海獣葡萄鏡のブドウ抜き」@KatsuyaShirai

メニューを開く

返信先:@Kanako1407初期須恵器の高杯に見えた。 pic.twitter.com/amEp9J6Egf

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

返信先:@chi_mond237韓半島から横穴式石室という今でいう遺体を入れておくお墓のようなものが伝わり、それによって須恵器に食べ物を入れて献上する儀式が普及したからだったような…………ちょっと記憶が確かじゃないので間違ってる可能性があります⚠️

ナノメートル@letterpack_sagi

メニューを開く

先生に教えていただいた本を読んで時代の流れに沿った須恵器の変化と𤭯の形状の変化はなんとなく理解したけど、口頸部が長大化したのは何故だ…大量生産しやすかったの?やっぱり用途の変化(日用品→祭祀用?)なのかな 高坏も高くなっていくし… 群集墳の衰退(=埋葬品が不必要)に併せて激減するし…

まちの🌱@chi_mond237

メニューを開く

古墳時代末には須恵器生産で窯の近くの木を使い尽くしたら新しい窯を別の場所に作るを繰り返してるし…

もけ@andexihaeienni

かつて日本は美しかった。人々は自然と調和しながら、野山を大事にして生活していた・・・。 ってそれ全部大嘘です。家屋・船舶・燃料などを全部山林に依存していたため現代とは比較にならないほど激しい山林の伐採が継続していて、野山は荒れ果てていました。 木の無い荒廃した山野の古写真。

逆川(快速)@reverse_river

メニューを開く

帰るます 壱岐す〜〜〜んごい良かった わたし日本史の中でも縄文〜古墳時代に異常に興味のある人なんですけど(知識は乏しいのでオタクではない)最高でした 博物館で実際に出土した須恵器を手に取らせてもらえるんだけど想像以上に軽かった pic.twitter.com/zdKglsC4o4

吉川@liltyk

メニューを開く

2024年寒風須恵器展 牛窓町寒風陶芸会館にて 6月16日(日)まで開催中‼️ pic.twitter.com/uYaCaXEJIp

manabu suehiro@SuehiroManabu

メニューを開く

返信先:@haebaru山畑古墳群には上円下方墳(2号墳)や双円墳(山畑22号墳、52号墳・ふたつの墳丘が同時に築かれたということの証明はできないので声高には宣伝できないとのこと)があるので、カッコいい須恵器装飾付壷が出土した22号墳のまん前にある東大阪市立郷土博物館の閉館は痛いです。 adeac.jp/higashiosaka/c…

浅田幸路@asadakojiselva

メニューを開く

けに氏は毎回古代の部屋にある巨大陶邑編年須恵器パラダイスの前で体力が持って枯れています

けーにっひ@非実在幼女@stalinorgan1944

メニューを開く

返信先:@koki_hanada_吉備系の須恵器ってそんな感じだった記憶があります。

Koji Nishino🐿️@KoujiNishino119

メニューを開く

図書館に須恵器実物飾ってたんだけど、なんかぬぺっとしてるんだよね サラサラで色が薄くてぬぺっとしてる なんの土???

やんも@うさぎ党@koki_hanada_

メニューを開く

個人的には『藤岡瓦』は古墳・埴輪王国群馬の流れを汲んでいるんじゃないかなと考えています。 藤岡瓦は古代の須恵器と似て還元焼成で焼かれ、色も須恵器と似たいぶし銀の灰色をしています。 現在では焼く窯も一軒のみとなってしまいましたが、古墳時代の藤岡埴輪は寺院の瓦、そして現在の藤岡瓦へと pic.twitter.com/Nw9i9gnaXq

ぐんまのお皿(ぐんま盛皿)toool つーーーる@gunma_morizara

メニューを開く

【 藤岡の埴輪を選んだ理由 】 🏺古墳・埴輪王国を掲げる群馬県🏺 古墳時代は土師器や灰色をした須恵器が焼かれていて、かつての藤岡は埴輪(土師器)の一大産地でもありました。 仏教が伝来し、埴輪は作られなくなっていきましたが、代わりに寺院に使用される"瓦"が焼かれるようになりました pic.twitter.com/5nzDuEb6d6

ぐんまのお皿(ぐんま盛皿)toool つーーーる@gunma_morizara

\\ ついにWEBでも販売開始🔥🔥🔥 // 群馬県古墳の埴輪をモチーフにした 「#ぐんまのはにおき」🏺 今に息づく古代の美の再現を、あなたの食卓にも。 #群馬 #埴輪 GUNMA NO HANIOKI 群馬の埴輪箸おき&カトラリーレストセット Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest toool.theshop.jp/items/84500152

ぐんまのお皿(ぐんま盛皿)toool つーーーる@gunma_morizara

メニューを開く

恒例の発掘現場風写真と、ビアグラス、須恵器(黒ひだすき) 欲しい形で、色味の違うものを揃えたくなる性分。 枚数かさむけど、どんな風に変わっていくか楽しめるからね。 #金山焼き #春の陶器祭り pic.twitter.com/EIxrBNE8xa

こたろう(サチヲ)🏳️‍🌈@sachi_wow

メニューを開く

【歴史地名大系・神奈川県の地名より】「築山遺跡(つきやまいせき)」=藤沢市大庭でめっかった縄文時代から平安時代ごろの複合遺跡。昭和43年(1968)に発掘調査されててな。奈良~平安時代の土器を伴う竪穴住居跡や竪穴状遺構が発見されたんだと。土師器や須恵器、鉄製鎌、刀子、鉄鏃も出土したんだと

えびねっこ @現在闘病中@ebinekko

メニューを開く

恐らく大和の飛鳥では改心が起こっていた頃、庄内川の右岸に面した段丘崖の標高42m辺りに円墳の古墳があったと。現在は住宅街の公園に復元されている。直径15m、横穴式石室があり、全長7.9m、高さ8m。副葬品は須恵器や広口壺の破片があるのみで、大化の改新の頃だろうと。 #高蔵寺三号墳 pic.twitter.com/wJVwyZPM3k

山犬翔景(やまいぬとけい)@D7EEDifWc56czLe

メニューを開く

以上までは常設展 企画展にも甑がありました。 こちらは土師器の甑で、外面主にハケ調整が施されています。 平たい底部を有するものの、須恵器甑のようなはっきりとした境界を有さないのが特徴 蒸気孔の配置は中心の円孔を楕円形に近い円孔が取り囲むような配置をしています。 続く pic.twitter.com/h2VWOlHZcs

パウパウペンギン@Paupau235711

メニューを開く

#コシキー 本日は唐古・鍵ミュージアム(奈良県磯城郡田原本町)へ 念願の須恵器甑と対面 把手接合の為の沈線、平行タタキ、体部下半部のヘラケズリetc…こちらも丁寧に作られています。(カキメは見られませんでした。) また、棒状の把手を有しており面状の先端部の中央には刺突痕があります。 pic.twitter.com/btIjAsTFPA

パウパウペンギン@Paupau235711

メニューを開く

三ヶ峯3号古窯 長久手市三ヶ峯 猿投古窯の一角で須恵器や灰釉陶器を生産した穴窯 長久手には多くの古窯跡や古墳群がある ケバ線にて古窯をスケッチしてみた 右図は側面図スケッチ 時間がなかったので手早くすませた pic.twitter.com/ivJvVXUCS1

メニューを開く

連投🙇‍♂️ 須恵器は「どっかの穴」から拾ってきたことにすればよし 鎌倉時代の盗掘よろしくのお拾い

止利 Tori@Amatobu8_Tori

メニューを開く

ただ、須恵器の平瓶を使ってるように描いたんで実は物持ちがいいのかもしれない()

止利 Tori@Amatobu8_Tori

メニューを開く

ちなみに一般的な須恵器の実測図では、回転ナデの調整線は間を2か所空けて描き、回転ヘラ削りは間を1か所空けて描く。それに対して我が勤務館では、回転ナデは1か所空けて調整線は中心まで付けない。回転ヘラ削りは間を2か所空けて、調整線を中心線に付ける。このような違いがある。

堀口健弐(自称城郭研究家)@horiguchikenji

返信先:@shimane_kouko回転ナデと回転ヘラ削りの調整線が、同じ線で描かれていますね。自治体などによって調整線の表記方法が微妙に異なりますが、それはともかく両者を目だけで見て第三者にも違いが分かるように描く必要があります。

堀口健弐(自称城郭研究家)@horiguchikenji

メニューを開く

新たなゆるキャラ誕生?! 船木山古墳群のスエッキーは帽子と3本足がチャームポイント(≧∀≦) 特殊須恵器『三足壺』 船木山古墳群121号出土 #古墳と柿の館 #博物館は楽しい #本巣市 #古墳 pic.twitter.com/3yb76bhKI7

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

「ネコ踏んじゃった~🎶」ならぬ「ネコが踏んじゃった~」😸🐾 兵庫県姫路市 見野古墳群6号墳(夫婦塚)ネコの足跡付き須恵器(坏身) pic.twitter.com/7crlNt5yr1

あると紀は@oosazakikun

メニューを開く

豊田市博物館、手呂の銅鐸と重文の須恵器。以前の郷土資料館ではこの二つを擬人化した「どうたくん」「すえちゃん」がいたのですが、新しい博物館が出来て、おそらくお蔵入りでしょう。残念。 pic.twitter.com/xiCAnNHtgN

メニューを開く

籾神社@吉野ケ里町 吉野ケ里遺跡北内郭の北東にある。周囲の地形からしても、盛り土による巨大な墳墓と推定される。鏡、須恵器とされるが、現状遺物はほとんど見られない。籾=盛土とも。 自分的には卑弥呼の墓、第1候補である pic.twitter.com/7NrXKQjhyt

イワヲ☆城と古墳と古代官道たまに邪馬壹国@siro46kofun

メニューを開く

1991年10月、アジア考古学者江上波夫文化勲章受賞。皇国史観を否定する江上波夫騎馬民族王朝説は全国忖度学者によって革製馬上水筒が出土しない理由で否定。騎馬民族は日本に渡来していない事に、しかし革製馬上水筒、須恵器水筒代替品、青銅製水筒代替品が出土。騎馬民族王朝説復活。皇国史観は捏造。 pic.twitter.com/NVSW4jZ6Xt

Tooru Katayama@TooruKatayama

メニューを開く

返信先:@poppubuchu今日は何も出ないエリア(山土)耕してた、奥の畑はなんか須恵器みたいなのある(考古学分からないから判別出来ない)

べれった(ソムリエ)【一葉、百由様、エプレ推し】@beretta8989

メニューを開く

よくわかんないけどお気に入りの人面線刻須恵器(長野古墳/福岡県糸島市)見せてあげるね かわいいでしょ pic.twitter.com/ViZobix1Q1

漆野 美海@ursn_miu

メニューを開く

この須恵器の亀の瓶のシュールさを見てほしい そして、ちょっとまって いくらここが広島県だからってその軒丸瓦はぁぁぁぁぁ(忍冬唐草文様です) pic.twitter.com/bPMShR9eNQ

むい@lotusxx61

みよし風土記の丘ミュージアム 三次市には四隅突出型墳丘墓の始まりかと言われている墳墓があったり、山陰地方と吉備地方の文化の交流点的な土器があったり 古墳時代までは地方色が豊かなイメージです おもしろいよ三次! あとオリジナルキャラクターたちがかわいいよ!

メニューを開く

多摩市の多摩ふるさと資料館。ケース無しで土師器や縄文土器を展示。自然光で見られればいいのになあ。須恵器は一点しかなくそこは残念。養蚕の資料が充実。生ビールがよく冷えていてうれしい。東京都埋蔵文化財センターから徒歩20分くらいだが、アクセスはグーグル先生頼り。 pic.twitter.com/GsZcKKiTEV

塩澤雄二(編集・ライター)@shiozawayuji

トレンド14:46更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ソウルイーター

    • 新規収録
    • 大阪にて
    • 20周年
    • 内山昂輝
    • 東京8
  2. 2

    スポーツ

    村田怜音

    • 糸川亮太
    • 羽田慎之介
    • 怜音
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 村田
    • 無双状態
  3. 3

    エンタメ

    未公開キントレ

    • 無事でよかった
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    翼の生えた希望

    • YouTube
  5. 5

    エンタメ

    トニセン

    • スタンバイ
    • 日本テレビ
    • 全国ツアー
  6. 6

    挨拶は10円の投資

  7. 7

    大洗水族館

  8. 8

    マリオ64

  9. 9

    スポーツ

    松井裕樹

    • 日本人対決
    • パドレス
    • ツーベース
    • フリーマン
    • 大谷翔平
    • 犠牲フライ
  10. 10

    X5.8

    • 大規模
    • 思われます
    • 日本時間
    • リアルタイム
    • UT
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ