トレンド20:46更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@nekodaisuki____チリ落盤事故もYouTubeで見た 映画自体好きじゃないからそれはいいや 黒部の太陽ぐぐってくる
昨日、一昨日と帰りが遅くなってしまいましたが、今日はスンナリ帰れました。 月曜日にBS3で放送した黒部の太陽。 録画してあるので観るとしますか。 何度か観てますが、土木・建設業に深く関わる身としてはやはり観てしまう。 三船敏郎、石原裕次郎のヘルメットの線が気になる😅 pic.twitter.com/MLRe9z3k1f
黒部の太陽 #オタクは通学リュックが黒い
BSプレミアムで、『南極物語』『黒部の太陽』 放送してましたね。 どちらも素晴らしい映画だと思います。 どちらの作品も、主な俳優さんがもう亡くなられてるのが 残念です。古い作品なので仕方ないですが😔 pic.twitter.com/ck35N2QhyF
#邦画特集 #邦画的な 📽️📽️📽️📽️📽️📽️ 黒部の太陽 【通常版】 [Blu-ray] hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00pvca3.z…
テレビでまた黒四ダム用の昭和32年トンネル工事 映画「黒部の太陽」やってたので録画して見ました 削岩機ドリルであけた穴にダイナマイト突っ込んで 発破工事→ベルトコンベアーで砕いた岩盤を 運び出すのですが 一部、昭和11年―15年工事した 仙人谷ダム(黒部第三ダム)回想シーンがあり pic.twitter.com/lskLPfgKms
#黒部の太陽 こっちを見たうえで、本編の「黒部の太陽」を見るべきでした。 pic.twitter.com/XotwHGGiMT
3月3日 午前0時15分 俺は黒部の太陽を見た‼️🔥 pic.twitter.com/WN1hH6jJr6
映画『黒部の太陽』★★2.0点。 filmarks.com/movies/4602/re… #Filmarks #映画 #黒部の太陽
「黒部の太陽」冒頭の字幕から…フォントから観てるだけで緊張感:(´◦ω◦`): もう滑落してるし。 pic.twitter.com/KDiQZXmXFl
「海峡」 黒部の太陽の東宝版とも思える、監督森谷司郎で主演高倉健。音楽は南こうせつ。こちらは森谷司郎らしくエンタメ重視で女性に華がある。それながら何処か八甲田山にある雰囲気があって流石邦画界の4番バッターと呼ばれた監督。青函トンネルを完成させる為に闘う人間ドラマ。 pic.twitter.com/cHM6wmJaQg
『黒部の太陽』昨日やってましたよ! #電撃杉作 pic.twitter.com/Ks0kKGzLxh
変なトレンド.高校の修学旅行で黒部ダム行ったけど,絶対「黒部の太陽」の頃に決めたのをずっと変えてなかったんだと確信してる.何十年前だよ.映画見た後じゃないと,あそこへ行く意味が分からない.さすがに近年は行き先変えたらしいが. #皆さん修学旅行はどこだったんですか
映画『黒部の太陽』を観た。創作を交えながらも工法工程、工事の凄絶な困難性がリアルだった。 石原裕次郎さんの映画作りへの熱情が突き動かした渾身の一作だったと思う。 しかし昔は真のリーダーがいて、命をかけてでも難事業をやり遂げようとする男達がいたんだな。今は叩かれて潰されるだけだけど。 pic.twitter.com/QrZvHeeQ6e
返信先:@fuji_ayako忠実(マメ)に多才○可愛いしハイ丈夫ワテの着物なでしこー を全部ひらがなに書き直して変換すると タワーの最上部に初めましてな生き物が居てコワイ。 という元の文章になる脳トレ大映創立18周年記念映画『忠臣蔵』1958 の若尾文子さんと、映画『黒部の太陽』の樫山文枝さんの着物は素晴らしい!
20位まで見る