トレンド15:24更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
阿武町の4000万円の誤送金って起こるべくして起こったミスじゃんw ・職員の数を定数より削ってた ・本当なら3人体制のところ、2人体制(室長と新人) ・今回の振込みを新人に任せていた どこの役所でも起こりうる悲しいミスですねこれ。 人件費を「節約できる部分」とするのはもうやめよ? pic.twitter.com/Z3iirgcwWT
返信先:@itachan72tw4000万
返信先:@maumauma3バカラなら 4000万負けそうですね~😂 積もりに積もった バカラの借金返済したなら 『短期間の使い切り』も なくはないか(¯―¯٥) ただ、そんなタイミングよく? ( ゚∀ ゚)ハッ! まさかの 【共⚫者】🤭🤭
【独自】4630万円誤送金で34回の出金確認 男性「少しずつでも返していきたい」謝罪と返金の意向 fnn.jp/articles/-/361… そうそう一般人が4000万近い金返せんと思うがねぇ。まあ人間的に相当やべー奴に言っちゃったって話で。
なんだこの結末。中途半端なことしかできないなら最初から正直に生きればいいのに。 4000万片手にボニー&クライドみたいなと派手な逃走劇を繰り広げてほしかったのにー(無茶ぶり twitter.com/livedoornews/s…
【給付金】4630万円誤送金、男性が謝罪と返金の意向 news.livedoor.com/article/detail… 代理人弁護士によると、男性は「お金を使ってしまったことは大変申し訳なく思っている。少しずつでも返していきたい」と話しているという。関係者によると、4月19日までに34回の出金が確認されている。
pic.twitter.com/Q6rlrQNQID
返信先:@Sankei_news4000万円を超える金額を少しずつ返すって一体何年かかるんや
返信先:@hato_pyon田舎の狭いコミュニティだと、返金しなかったら(有罪にならなかったとしても)村八分になるに決まってるんですよね だから返金する気はあったというのがわたしの見立てです 4000万もあれは100万、200万ぐらい稼げそうな気がしちゃいそうじゃないですか 浅はかだし、そもそも完全な推測ですが笑
返信先:@anonymous_post2詐欺に横領が無くならないは大金を隠して持っててても2、3年服役したら出てきて何億、何千万の金を手に出来る今の法に問題がある 10年以下でも初犯で返す意志ありなら懲役が短く3年で4000万円なら平気で人生かける奴も居る しかし偶然そんなクソみたいな奴に誤送金ってなー ( ´・ω・`)不思議
返信先:@chomu_miru昨日4000万ギル消え去った
返信先:@god_eater_ktr4000万ルーブル
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)