トレンド1:17更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
HGUC ガンダム4号機完成。MG版では関節がゆるくてビームランチャーを構えるのも一苦労でしたがHG版では可動範囲が広くポーズがカッチリ決まります。 #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて #ガンプラ #パチ組み pic.twitter.com/9vKGI4p9VE
#ガンプラ HGUC 1/144スケール 改造ガンプラ「ザクII F2D型」 武装の合わせ目処理とスミ入れをしつつ、ザクマシンガンのマガジン裏をパテ埋め。 パテが余ったので、何かに使えそうな #ガナーウィザード のエネルギータンクの接続部も埋めてみた。 あとザクマシンガンのスコープにH・EYESを。 pic.twitter.com/d1M4bjq0Cf
HGUC 1/144 RX-78GP03 ガンダムGP03 デンドロビウム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) BANDAI... amazon.co.jp/dp/B00030EU9Y/… @amazonJPより
HGUC ガンキャノン 仮組から塗装の為に分解へ 白パーツ、黄パーツはグレーサフ 赤パーツ、関節&武器関係のパーツは黒サフで塗装。 本塗装で赤系に塗装するパーツは 赤の発色をよくする為にレッドブラウンを塗装。 黄に塗装するパーツはマゼンタを塗装しました。 この後、本塗装に入ります。 pic.twitter.com/Uyrysn33HQ
HGUC百式完成しました😆。金ぴかにしたかったのでゴールド塗装した後でクリアイエロー、トップコート光沢しました。未熟な筆塗りなのでムラあります😅。もっと黄色くもしたかったですが、でも満足です。アーガマ隊、ガンダムチームが出来ます! #百式 #みんなでガンプラ pic.twitter.com/YCe5huSRLD
HGUCシャアゲル。バーニアは切り離しが面倒そうなので、ウェーブのUバーニアに置き換え。肘の内側は定番の削り落とし〜合わせ目消し〜丸モールドパーツ貼り付け。中にマイナスモールドパーツ入れてみた。 #ガンプラ #シャア専用ゲルググ pic.twitter.com/rXKlRZ4aQv
HGUCユニコーンガンダム 組み立ててゲートやパーティングラインを削るだけで3、4日ほどかかりました。 pic.twitter.com/Tx6vqLhoyz
HGUCズゴックの組み立て終わり。3時間以上も掛かっちゃったわよ。 pic.twitter.com/QMeec5Fjzn
返信先:@Ayapons45ありがとうございます。製作するにあたって、カトキハジメ氏が描かれた設定画(左)を意識して作りました。ベースであるHGUC ジムクゥエルはヘイズルが設計のベースになっており、藤岡建機氏が描かれた、脚が太くスパルタンなもの(右)だったので下半身を中心にジムカスタムのものを流用しました。 pic.twitter.com/VazBf6O6bM
傍らで作っているHGUCデルタ・プラスも両脚完成🦵🦵 スラリと長い美脚。 ユニコーンガンダムも作りたくなってくる🦄 #HGUCガンプラ #デルタプラス pic.twitter.com/LvnRPn7661
返信先:@koujinjpwHGUCシリーズのジ・O 初めて見ました!😳 こんなにカッコイイんですね!😍👍
1dayモデリング、今回はちゃんと時間内に完成! HGUCシャア専用ザクを、塗装変更でホワイトオーガにしてみました。 #深淵ワンデー pic.twitter.com/EgMavQQbJ2
1/144 hguc THE-O 基本塗装が出来ました。 イメージ通りとはいきませんでしたがコレでデカール貼って仕上げて行きます。 今回からダイソーで三脚を買ってきたので導入しました。 #the0 #ジ・オ pic.twitter.com/hfUagIY8cR
HGUC ネモ 2021_01_16 腹を2mm、フロントスカートを上下1mmづつ延長。 足の貧弱さ解消の為にMk2の足を使ったけど、塗ったらとても地味で変わり映えしなさそうな気配がしてきてウウウン・・・・ pic.twitter.com/hXBJva69jy
返信先:@miyavi0083旧HGUCのときは作ったことあるんですけど ビームライフルが入ってなくて 新しいほうは入ってみたいなんで ポーズの幅が広がりそうで作ってみたいですね 大川のマンガ倉庫にはパラシュートの陸戦が売ってありました!
何か無性にガンダムMk-IIが欲しくなったのでヨドバシでHGUC買って来た 昔はそんなにMk-II好きじゃなかったけど今見るとシンプルながら無骨でかっこいいな pic.twitter.com/j6zFFTiMtB
Netflixで逆襲のシャアを見て夜な夜なHGUCヤクトドーガを作り始める😅 今日はここまで! ヽ( ̄▽ ̄)ノ pic.twitter.com/HG6OgCj1pI
HGUCドムトローペン完成しました。 下地処理は年末に終わらせてましたが、塗装は先週から初めて今年最初の完成品です。 pic.twitter.com/3naYt5A0gk
#ホビーランキング 「あんのはシン・ゴジラで遊んでて エヴァンゲリオン作らないから嫌いだ」 って 🕴️🕴️🕴️🕴️🕴️🕴️ HGUC 1/144 シャア専用ゲルググ プラモデル(再販)[BANDAI SPIRITS]《発売済・在庫品》 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00pr6b3.z…
HGUCディジェを組んだよ。リックディアスとかゲルググとかザクの非対称感とかのエッセンスを感じるんだけど、ちゃんと別のMSになってるの凄いなぁって思う。背中のアレの力か。個人的には腰部分アーマーの構造が推しポイント。 pic.twitter.com/WcrE3H7wIV
イエローサブマリン楽天市場店にて「HGUC 1/144 ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセット」が販売再開(23:26:37) a.r10.to/hyK0Ks
HGUCペーネロペーさん スジボリ中〜 キットがでかく彫っても先に進んでいる気がしない…😅 ユニットで隠れてしまうところは割愛してます 見えるところ重視だけどオデッセウスガンダムすらまだ終わってない…まだまだ先は長い ビームライフルはちょこっとディテールupしました pic.twitter.com/MMFuqbJaNm
陸戦型ジム 完成しました。 旧HG陸戦型ジムと旧HGUC陸戦型ガンダムのミキシングです。 ウェザリング過多はご愛嬌。 弱そうだけどカッコいい感じになってるといいな。 #ガンプラ pic.twitter.com/GPkA9xunpP
HGUC バイアラン スミ入れ、デカール貼り終了 これにて完成です♪ その特異で独特なフォルムを巧く再現しながら、可動域も広い優秀なキットでした♪♪ サイズもデカく、迫力満点で飾り甲斐のあるモデルですね♪♪♪ #ガンプラ #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/DDDeN8tpS3
【HGUC NRX-055 バウンド・ドック(8)】 サフを吹きました。 それなりにパーツありますね。 sirius0701.blog.fc2.com/blog-entry-175… #HGUC #バウンド・ドック pic.twitter.com/RAy5MwWNoh
基本塗装は缶スプレー使いました。 一瞬で塗りつぶせるので好きです。 色が入ると一気に百式っぽくなって来てテンション上がる! デザイン比較のため購入したHGUCと記念撮影。 #藤田版百式 pic.twitter.com/yn3MV9uOBJ
#バンダイ HGUCデルタプラス。紙媒体華やかりし時代の作品センチネルのMS。UC版としてリゼルガンを装備し比較的最近の2014年に発売されたが単関節で合わせ目の目立つ前腕部など旧キット然とした部分もある。アンバランスな躯体等、設定に忠実なだけに残念。ともあれ高評価だった旧キットとは決別の刻。 pic.twitter.com/FIrgh5JIKK
1/72エレファント。ダメージ表現というよりドライヤーの熱で本当に受けたダメージ(号泣)。でも気に入ってます。 FGガンダム。HGUC発売以前に作ったラストシューティングです。 #俺のダメージフェチを見せてやる pic.twitter.com/ha0Rgpvcij
20位まで見る