自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

KiCADインストールした。 ロボットアームの予算が大体確保できたので、そろそろPCBGOGOに発注する用の基板を設計したい。 まだ全然わからんけど。 pcbgogo.jp/promo/kaito pic.twitter.com/WJUNMtNg2t

かいと@robot_kaito

メニューを開く

スイッチプレートもKiCADで作ったらめちゃめちゃはやく作れるな pic.twitter.com/4Z4jSvi6mh

メニューを開く

パワーリレーを使ったスマートタップを自作したいなあと考えている。Kicadの計算ツールによると、配線幅は4mmあれば想定している電流を流せるらしいけど、こんな感じでいいのかしら。 pic.twitter.com/GSq3PMpz3s

Tanaka Yusuke / TNK Software@tnksoft

メニューを開く

作りたい回路と基板が頭にあるんだけどkicadのプロジェクトを作る気力がないのでアプリを更新して遊んでたけどそれも飽きて既存の基板を改造して遊べないか回路を漁っている。。。

𓊬 ᙢᗩᖇḰ 𓊬@marksard

メニューを開く

EasyEDAは良いものなのか…KiCADに慣れてしまってるからしばらくこのままで行くけど、新しいものにどんどん飛びつける人、すごい

ぼんじん🍥@Bonezine

メニューを開く

KICAD8にプラグインでfreeroutingを入れて先日まで使えていたが、昨日からうまく立ち上がらない。エラーメッセージは出て、JAVAをjdk-17.0.10に変えて動くようになったがまだおかしい。freeroutingを単独で動かしてこちらも17位が思ったようにルートする。その後サブも同じ処理を行い無事寝れました。

pedal works@ENDROLL_JPN

メニューを開く

プリント基板にQRコード載せてる人注目ー! たぶんkicad7からあった機能だけど、kicadだけでQRコードのシルク描けたよー👍 フットプリントエディタ →フットプリントを生成 →2D Barcode QRCode… pic.twitter.com/dQsa13Smi7

スーザン@子育てエンジニア@suzan_works

メニューを開く

返信先:@digitarhythmおぉ...そうなんですね、私も設計はミスはよくやるので、基板が届くまでKicadを開かない様にしてます😥

メニューを開く

KiCAD7と、KiCAD8のMac版でファイルメニューの「プロット」を選択したダイアログ。 KiCAD7では「ビアのテンティングを禁止」になっていて、KiCAD8では「ビアのテンティング」になっている。 これだとチェックボックスの意味が逆になってるように感じる。 pic.twitter.com/5n2Gjq2eih

おおやけハジメ@digitarhythm

メニューを開く

kicadで設計するの割と退屈だしテスト終わりのロケット用基板作るの配信しながらやってみよう

tenkichi@tenkichi122

メニューを開く

kiCad 18ピンPICマイコン汎用ボード pic.twitter.com/qFmZLfGECm

HajimeInfoMap@etoolsPIC

メニューを開く

しまったkicad 8にするの忘れてた

Masayan@tkhshmsy

メニューを開く

KiCad、プロジェクトファイルが S 式なのおもろいな

メニューを開く

KiCAD君さ、ショートカットキー押しただけですぐフリーズするよね、やる気ある?

koba yossy👾💤@0930asd

メニューを開く

KiCADに定電流ダイオードのシンボルってあるのかな

メニューを開く

そういえば何となくKiCAD使えるようになた

月虹@tsl1401@tsl1401

メニューを開く

054544の回路図および部品一覧は理解できたので今晩はKiCAD使う。ワイは何屋さんなんや??

ポン酢レッサ@ponzu0147

メニューを開く

EasyEDAの前にKiCad7を8に上げるべきか🤔

バーチャルエンジニアななな/NANANA@nananauno

ボクもKiCad8のライブラリの充実ぶりに触れてからFusionを使わなくなっちゃった。シンボル、フットプリントを作る時間はできるだけ減らしたいよね

tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢@tomorrow56

メニューを開く

ライブラリも充実したらしいしKiCad8.0に移行したいがタイミングを見失ってしまった

メニューを開く

ボクもKiCad8のライブラリの充実ぶりに触れてからFusionを使わなくなっちゃった。シンボル、フットプリントを作る時間はできるだけ減らしたいよね

スーザン@子育てエンジニア@suzan_works

前からあったかもだけど、kicad8入れてみたら、デフォのライブラリがめちゃくちゃ充実してた。 MCUでESP32もATmegaもSTM32もnRFもRP2040も、WCH CH32Vまで揃ってる! これはもう自作マイコンボード作るしかないよねー! #電子工作 #kicad

バーチャルエンジニアななな/NANANA@nananauno

メニューを開く

前からあったかもだけど、kicad8入れてみたら、デフォのライブラリがめちゃくちゃ充実してた。 MCUでESP32もATmegaもSTM32もnRFもRP2040も、WCH CH32Vまで揃ってる! これはもう自作マイコンボード作るしかないよねー! #電子工作 #kicad

スーザン@子育てエンジニア@suzan_works

メニューを開く

きのうKiCADでフットプリント自作してたんだけどまあめんどいわね

NTSK@nt776

メニューを開く

KiCadの抵抗とかコンデンサのシンボル、もっと小さくならないかな

メニューを開く

KiCad、PDF, SVG, PS 余白死ぬほどでかいのがなぁ うーん

メニューを開く

KiCad 思ってたより綺麗に svg 出力できるやん! 二度と Drawio で回路図描かねえ もっと早く知りたかった

メニューを開く

KiCADのGUI変更によって、俺が参照オススメにしてる動画を見ても新入生達ができるかどうかって問題がある。

Ry0Zke Ivvane@ryosukeToniRoba

メニューを開く

Kicad最後に触ったとき5だったんだがめちゃくちゃ洗練されてて使いやすい。なんかいろいろと翻弄されてDesing Spark, Eagle, KiCad, Altiumと使ってきたけど最後はKicadに落ち着きそう

aglioolio🇦🇹@aglio26

メニューを開く

返信先:@tyuuuytrewq1後でちゃんとKiCadで回路図起こして基板発注しようとする時に困るやつです 自分で作った回路を自分でリバースエンジニアリング…🤔

HAMMARN(はまるん提督)@tk8799

メニューを開く

しごおわ 今日は天気が良くないので在宅よ~ 明日は出勤しないとだから出るよ~ さて時間が浮いたので趣味やるぞ~ kicadがまだうまく慣れない

統合開発環境(IDE)&ロボメカ工房OB、OG会役員@jinchuyuar

メニューを開く

返信先:@LED_LoversまずはKiCadっていうフリーソフトをインストールして回路図を書いてみるところから始めてみては?LT-Spiceで回路図書けるのであればキー操作がちょっと違いますけど同じような感覚で回路図書けますよ。

あきのん@akinon77

メニューを開く

KiCadのSMD部品の1608フットプリントは小さいので、頒布のことも考えて2012フットプリントにしました。 どちらもつきます。今回みたいに抵抗を2つ直列!という際にPADが大きいので楽です。

トドお父さん@水曜日はヤクルトファン@powpher

メニューを開く

KiCadでAtmega328pの書き込み装置作って、売りたくなった今日この頃 pic.twitter.com/i8g8ddA3kq

ケン電器 【自動演奏楽器】@KEN_DENK1

メニューを開く

なーんかkicadの動作が不安定だぞ、フリーズするようになってきた

ヤマメ🌶️✨⚡@botch401

メニューを開く

KiCadのJLCPCB用Fabrication Toolkitのオプション"Apply automatic translations"は、Placeファイルにおける部品のRotationの補正を行うかどうか、の指定かなと思います。 pic.twitter.com/90J82dGy24

ボタニック@電子工作好き@botanicfields

メニューを開く

KiCadのJLCPCB用Fabrication Toolkitで表示されるオプション、特にデフォルトで有効になっている"Apply automatic translations"が何を指していて何が起こるのか、理解できないでいます。 pic.twitter.com/KyjBFMO25Y

ボタニック@電子工作好き@botanicfields

メニューを開く

KiCad6で作ったファイルをKiCad7で開くと外形線とのクリアランスが作られるけど、KiCad7で作るとゾーンの設定からはどうやってもクリアランスが作れない・・・ってのがずっと不思議だったんです😅

ガジェット大好き!!@smartphone_jp1

メニューを開く

基板外形線とベタ塗りゾーンのクリアランスの設定方法がようやく分かった🤩 KiCad6使ってた時はゾーンの設定開いて出来てた気がするけど、KiCad7以降は全然出来なくて・・・、設定項目が違うところにあった😅 曲線作るのとか大変だったのよねー! めっちゃスッキリした👌 pic.twitter.com/c7fUOGjXFS

ガジェット大好き!!@smartphone_jp1

トレンド3:04更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 5周年
    • 10連
    • ガチャ
  2. 2

    ニュース

    静岡県西部

    • 八丈島東方沖
    • 地震規模
    • 緊急地震速報
    • 地震速報
    • 震度2
    • M3
    • 8秒
    • N.
  3. 3

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • 少年ジャンプ+
    • 38話
    • 来週最終回
    • ジャンプ+
    • ジャンプ
  4. 4

    年齢と性別

    • 言い切る
    • ミソジニー
  5. 5

    エンタメ

    ヤクザリーグ

    • ニンジャバットマン
    • 制作決定
    • 山寺宏一
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • ユーベル
  7. 7

    日野市長

    • 小池百合子都知事
    • 出馬要請
    • 小池百合子
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    合コンに行ったら女がいなかった話

  9. 9

    コロンブス

    • もっくん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    最強のフュージョン

    • フュージョン
    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ