トレンド23:45更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@mansaku_ikedoMMTは、その出自故に、ちょっとでもインフレに繋がる事をやたらと警戒し、回避する傾向が見られるな。 まあ、当然っちゃ当然の流れなんだが、そこで腰を据えて対抗出来ないのなら、経済学派を名乗るべきではないですね。 MMTは、その看板を降ろして畳むべきですね。
返信先:@bktmskman通貨は日銀が発行したものだと思います! これを日銀ではなく、結局制度を決められる国が発行したものとするのがMMTの考えなのかなと感じました。違うかもしれません。
無事にもちもちヒョンソクが🇺🇸からやってきた🐰🐰🔥🔥💙💙mmtの日おもちトークしかしてなかったから、もちもちポラめちゃテンション上がった笑 pic.twitter.com/8bMGjsuA7p
返信先:@redpanda_tk他3人でた!三橋貴明教祖の弟子がMMTとかいうオカルトを布教しに来たぞ
返信先:@bktmskmanそうなんですか。 わたしはシェイブテイルさんの本も読みましたが、良い本だと思います。 援用しては、本にも明記してある通りでして、財政破綻論というくだらんが世を覆う暗雲を払おうとされているのですね。 JGPについては確かに、それがないとMMTの本質がなくなるのでは?という懸念に同意です。
返信先:@sou_sou_76MMTは失敗した時に致命的な傷痕を残すのが目に見えてる だから反対してる
返信先:@EveryDirtyJobうーん 私からしたら, 折角一本の筋が通っているMMTから, わざわざJGPというものを無理やり引き算しているように見えているんです それ以上に問題なのは, 本を出しているということなんです
返信先:@bktmskmanひと言よろしいでしょうか。… シェイブテイルさんをわたしは敬してますし、シェイブテイルさんもMMTの会計的な、複式簿記で明確に説明される前提の部分は完全に同意されているのです。 ただ、JGPについては、「理論」としては不確かとされているので、ヘッドホンさんやわたしなどとは見解が違うのです
返信先:@kuninoshakkinsu金利を無視し過ぎではないですかね、MMTの人。 百人組手中なのでこの辺で失礼しますが。
返信先:@yamamototaro0他1人MMTは絶対に賛成できません。不急の予算と組み替える提案をしてください。
返信先:@kuninoshakkinsu私はMMTを信じてないので悪しからず
kakooyo!でライブ配信中 - 密室で何する気…?! by mmt #kakooyo kakooyo.jp/canvas/detail/…
返信先:@sou_sou_76他1人アメリカがMMTを取り入れると言ったか? 何度も言ってるがリフレとMMTは全然違うからな?
アルルというのは副ジイの一番弟子の秀才で、現在は山本太郎の第二秘書をしておる。副ジイはMMTの危険性を言いたいんちゃうか? twitter.com/rintai420/stat…
副島隆彦の名言 アルル(中田安彦)君。私のこの文章を読みなさい。そして泣きなさい。 🇺🇸は、連邦政府だけで、今28兆ドル(3000兆円)の累積の赤字がある。本当は、この6倍の180兆ドル(1.8京円)の、返せないで裏に積み上がった借金がある。健康保険と各種の福祉から生まれた。
煽動しているのはやはりこの人。 藤田孝典って人、『下流老人』を読んだときはなるほどそういう現実があるんだと感心したけど、今や記事がバズる快感を覚えたただのポピュリスト(そしてMMT陰謀論者)。 #麻生さん一律給付は必要です twitter.com/fujitatakanori…
#麻生さん一律給付は必要です 20時になりました。これからTwitterデモ開始です。 ハッシュタグをつけて、思いや怒り、批判や要望など、何でもいいです。ガンガン自分の声を発信してください。 新型コロナ、SNS時代のデモのあり方を披露していきましょう。ご協力よろしくお願いします。
返信先:@sugimura_shinji派遣会社の半国有化、今だからこそ沁みる政策。MMTを説明する学者先生が持ち出すベーシックインカム(BI)とジョブギャランティプログラム(JGP)のうち、BIは竹中平蔵氏提唱でない社会保障ありきで、JGPこそ半国有で同氏らの参入拒否でひとつ。
返信先:@sakamoto1harukiデフレは相対的にお金の価値が上がるから 今、お金持ちの方には都合が良い状況なんですよ。 それにしてもMMTって実現してしまうも何も 通常やってることを説明しただけですけど。 上野さんは知的好奇心がないんですね。 正しく知ろうとしないなんて。
返信先:@jnnnnnyo2MMTにだーーーー エーてか全部買う予定トレカ特典のところ
返信先:@yamamon_a_to_zえーーーーー!!!MMTさん、どんぶりすぎです💧 でも、すんません。意訳が伝わりすぎて笑ってしまいましたー。
返信先:@bktmskman固定ツイートをMMTに変えたので、亡き石倉教授への想いをこちらにツイートされたのですね。 でも、ヘッドホンさんは石倉教授への追悼がやはり相応しいかなとも思います。 固定ツイートが複数作れるといいのですが。
腓腹筋のMMT、今まで間違ってた。立位でつま先立ちできない人はどう頑張っても2なのか。抗重力できてないもんね。今まで座位や臥位で抵抗かけて5をつけてたよ。うー、反省。 pic.twitter.com/OX69RCzcVz
返信先:@okamotonobuoMMT的に過剰な通貨発行をしなくても、増税と通貨発行のちょうどよいバランスで対応すればいいと思います。年間30兆円位刷って、富裕層や大企業へ増税をすれば、数十年後には、皆、豊かになれますよ。
20位まで見る