トレンド1:19更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
ヤマハがYZF-R9を商標出願しています。 更新などではなく、新規の様です。 恐らくはMT-09ベースのフルカウルモデルだと思われます。 出るなら今年発表だと思う。 ちなみに出る可能性が高いMT-07ベースのYZF-R7はまだ商標出願されていません。 詳しくは以下リンクでどうぞ。 kojintekibikematomeblog.com/archives/%e3%8…
返信先:@kenrblooddustそうだったんですね、MT-07初めての大型乗るのにちょうど良い感じです。 R7なんてものが出る噂があるんですね。エンジンがMT-07と共通なら見た目もカッコ良くて乗りやすいめちゃくちゃ良いバイクになりそうですね!
返信先:@dantyo_sanpai私も以前友だちのMT-07をちょっとだけ乗らせてもらったことあるけど、400ccクラスなみに軽くてとても乗りやすいバイクですね! 最近R7が出るって噂されてるから私も実は非常に気になりますw
返信先:@kenrblooddust泣く泣く下取りに出しました😢 おっしゃる通り次はMT-07に乗り換えです!
MT-07とかちょうど良くて楽しそう...。このカラー好き。 pic.twitter.com/qFDClfnSwt
ドラレコレビュー動画あげるにせよ、曲探しに難儀しそう。 以前レンタルしたMT-07の動画でお借りしたMessage好きすぎてまた使いそうでござる。 【フリーBGM】Message-生ギターVer- by hitoshi / Free BGM&SE Senses Circuit Officia... youtu.be/1bxXQerRqSo @YouTubeより
返信先:@dantyo_sanpaiええ、貴重な青いCB250R乗りが…😭 MT-07に乗り換えですか?😆
MT07がよーやく車検から帰ってきました! 走ったのはいつもの通勤路だったけど、右手とリアタイヤが直結するようなトルク感に、あっという間に魅了される アクセル捻るだけで気持ちいい 明日もバイク通勤しようかな pic.twitter.com/oplfIGG0Pg
YAMAHA、MT-07(2018年式)の試乗とインプレッションを色々書きました。良ければ見てください。 nakatoblog.com/bike/002
返信先:@Canopus615MT07ベースじゃなくなったので一安心
YAMAHA、MT-07(2018年式)の試乗とインプレッションを色々書きました。良ければ見てください。 nakatoblog.com/bike/002
ブログ更新!? 二輪の記録と記憶 (現在MT-07) : ステムベアリング続き chomorin.blog.jp/archives/10785…
購入した時点でタンクカバーの塗装を発注。シンプルなのが好きなので、MT-07本来のステッカーはつけず「YAMAHA」のみで仕上げ、納車時はこんな感じ。 #SNSモーターサイクルショー2021駐輪場 #YAMAHAが美しい #mt07 pic.twitter.com/cQKHZryfSW
返信先:@gravel8558なるほど… つまり排気量100刻みでYZFシリーズを…? YZF-R14(00)はやく MT-07が現行で80万くらいなのでR7は100万弱くらいだと買いやすそうで良いですよね!
返信先:@Alice_104MT-07(2021年式)、MT-09(2020年式)、MT-10(2020年式)もよろしくな!!!!!! pic.twitter.com/BJ311UQt5s
うちの07さんは2016年式。 もともとの車体はこちら。 ABSつきMT-07A専用カラーの「マットシルバー1」。 青好きで青い車体が欲しかったのですが、当該年式には青がなく。この車体から「青いMT-07」を作ることにしました。 #SNSモーターサイクルショー2021駐輪場 #YAMAHAが美しい #mt07 pic.twitter.com/QgE9bboZpF
うちの07さん、時々「MT-07ってこんな色ありました?」と訊かれることがあります。 #SNSモーターサイクルショー2021駐輪場 のタグに引っかけて、うちの07さんどうやって作ったかご紹介してみます。 #YAMAHAが美しい #mt07 pic.twitter.com/gwePy8TAYz
返信先:@kougsxs125MT-07、今度の日曜日に取りに行きます。 GSX-S125は来週タイヤとハブダンパーの交換の予定。
返信先:@hide_tourer僕のMT-07はホイールが青色🤩 ホイール綺麗にするのは嬉しいかも😍😍😍 pic.twitter.com/nS6WXbdYgi
返信先:@Kuwasan_zx636他1人MT-07ベースでYZF-R7だと昔のR7と被ってややこしいから、09ベースなのかな!?期待です😊
激しい走行距離…MT07、大したトラブル無く間もなく22万キロ!! でもそろそろ乗り換えかな!? pic.twitter.com/RG5Bp0xKpS
#排気量で見る愛車遍歴 バイク編 50 スズキ カーナ 400 ヤマハ ドラックスター 400 ホンダ CL400 750 モトグッツィ BREVA750ie 700 ヤマハ MT-07 現役
返信先:@NpEm4T1oNEp988Smt07ベースで出るおもたらmt09ベースでも出るのか😅
某所にて。新型のMT-07の実車を初めて見たんだが、メカメカしい造形とツヤ消しでまとめられた質感がとても良いね。男のコってこういうの好きなんでしょ?をクリティカルに突いてきてる。雑誌やパンフの写真ではここまで感じなかったのにな pic.twitter.com/J85beOp9FU
YAMAHA、MT-07(2018年式)の試乗とインプレッションを色々書きました。良ければ見てください。 nakatoblog.com/bike/002
返信先:@TOMOTOREGT他1人MT07ならば250に間違えてもおかしくないです。R25よりMT07は若干寸法が小さいので。トレーサーは側がデカいのでそれは確かに無いですね(笑)
返信先:@keeper_kazushi色塗ったばっかりなのに、さらば6R...😭 そしてこんにちわMT07
返信先:@keeper_kazushiこれ直すんです? それともまじでMT07?
20位まで見る