自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

特に医学工学農学は自然科学を現実社会に応用するための学問なので、そこに明確な正解はないです 「1メートル定義どうする?」なんてとこからみんなで話し合って決めてる 明確な正解があるなら話し合いは不要だよね? 最初に正解見つけた人が、それを論文か何かにまとめて公表すればいいだけ

メニューを開く

時間と空間は同じだったら時間と空間が換算できる話って、 dx/dt = c 光速は一定だからcは定数ということですね。 ところで、距離の定義は、 「1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする」 じゃあ時間の定義

hasera@othello🍥@hasera

メニューを開く

返信先:@shoyugi2そして、君は運動量のかけ算も、1メートルのかけ算による定義も理解できない かけ算の理解が間違ってるから (ひとつ分)x(いくつ分) 同じ数ずつを足し合わせて全体を得る 両方とも、これだけなのに。自然さの問題ではなく、かけ算の意味の問題ね

Shinji Kono@shinji_kono

メニューを開く

「1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする」 これは  (1m)x(299,792,458個分)= 1秒間に光が真空中を進む距離 というかけ算。これの逆順  (299,792,458)x(ひとつ分) は、なんの意味もない299,792,458という数字なだけ 単位の定義は順序のあるかけ算だってこと

Shinji Kono@shinji_kono

メニューを開く

[Pa]の定義をChatGPTに投げたらこれ出てきたけどいまいちピンとこんな。 「1キログラムの質量が1メートルの距離にわたって毎秒毎秒(毎秒の2乗、つまり加速度の単位)で分布している」s^2で分布ってなに? pic.twitter.com/6E6gBVLcfV

溶接 Welding-man@wachakin

メニューを開く

返信先:@so_tweetpage1計測の国際的統一を目指す国際度量衡委員会が、「1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする」と定義しています。

メニューを開く

anotherな一面 大地編 館内の測定器で0.2馬力だったそう 日本での馬力の定義「1馬力=1秒間につき75キログラムの物を1メートル動かす仕事量」とされており〜。 人の馬力は0.2〜0.3馬力程度(継続的に発揮できる仕事量)で瞬間的には1〜2馬力程度まで出せるようです。 特別anotherでもないのかな

メニューを開く

同じ「1」と言っても、1㍍もあれば1㍎もあれば一寸もある。 「同じ物差しで測る」→「定義化して数値で類例比較する」 って、そう言う事。

メニューを開く

返信先:@kakioppaiha1今更だけどメートル法を使ってて平面論者ってのは頭がどうかしている(・∀・) 当初、1メートルって地球の全周を4万キロメートルとして定義したからね。

黄色よっしー@yoshi70003

メニューを開く

メートルの定義は 1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする こっちのが非常識極まりないって 十進法で10^nなら良いだけよ どうせ基本単位はこんくらいで覚えるしか無いから

大波コナミ(輩)@moja_cos

ありんこうぇい@arinko_hrr

メニューを開く

単位が現代以上に規制されたSF作品やディストピア作品ってあるのだろうか やるとなったら徹底せねばならない割に話が広がらないだろうので旨味が少ないのだろうが 例えば1メートル定義は「真空中で 299792458 分の1秒間に光が進む長さ」な訳で、中途半端だし宇宙人には意味のない数字に見えるだろう

太田一三@oota_hiisan

メニューを開く

俺もこういう定義覆す仕事したい。 【1メートル定義「5センチ伸ばす」提言】 【四国地方「5県増やす」提言】 【100マス計算「5マス増やす」提言】

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【高齢者の定義「5歳延ばす」提言】 news.yahoo.co.jp/pickup/6502041

大四 喜男@Zking_2002

メニューを開く

無重力空間なら旗に適当に配線して適当に電流流せば適当に変形してはためくように動かせる気がする。 「アンペア」の定義は、1メートル離し平行に並べた配線に電流流して、配線どうしが引っ張り合う力がこんだけになったときの電流の大きさを1アンペアとする、って定義されてんのよね。

V-MAX発動!レディ〈低浮上時は体調崩して寝ているか何かしてます🙇〉@spt_lz_00x1985

#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 〈1978年版〉 宇宙なのになんで旗がはためくの? 中学の頃です😢

☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝@Yamashita238

メニューを開く

大マサの定義って人によってバラバラなんだな。 1メートルのヒラマサだったり 10kgのヒラマサだったり 20kgのヒラマサだったり 個人的には青物で長さ計る習慣がないから重さで考えるかな でも、自分にとっていい魚だったらサイズは関係ないと思ってる

青山太郎@tarooooo1091

メニューを開く

同期組で今日は何の日 伊「世界計量記念日らしいな」 諸「1メートルが北極点から赤道までの子午線の1,000万分の1って定義されたんだ」 萩「1,000万分の1……?」 松「現実的じゃねえな」 降「🌎の円周が4万キロとも決まったんだ」 小「全体的に規模が大きいのよ」

心@吾輩は感想が欲しい@Kokoro_Ann

メニューを開く

おはようございます!八王子は☔️ 5/20は「世界計量記念日」⚖️📏 地球の4分の1周を1000万分の1が「1メートル」と定義されたのだとか🌏😳 皆さんはメートルの由来知っていましたか?? 今週もよろしくお願いしまーす😆 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/vP01lD4fQ2

株式会社アトラス【公式】@Atlas_stainless

メニューを開く

おはようございます!八王子は☔️ 5/20は「世界計量記念日」⚖️📏 地球の4分の1周を1000万分の1が「1メートル」と定義されたのだとか🌏😳 皆さんはメートルの由来知っていましたか?? 今週もよろしくお願いしまーす😆 pic.twitter.com/EEV01BVh71

株式会社アトラス【公式】@Atlas_stainless

メニューを開く

おはようです☀️ 5/20(月)今日は 「世界計量記念日」 1875年、フランスの提唱で定められました。 ちなみに、1メートルは北極点から赤道までの子午線の1,000万分の1と定義されています😳 それでは今週も楽しみましょー✨ #株友 #株クラ #株友の輪を拡げよう #集まれ株クラの輪

限界ゴリラ@口座開設ほやほや@genkaigorilla

メニューを開く

おはようございます! 東京は晴れ☔️ 本日は #世界計量記念日 1875年に、北極点から赤道までの子午線の1000万分の1が「1メートル」と定義された日だそうです😊 基準決めたとき人にどうやって説明したのか気になります😆 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式春のフォロー祭り pic.twitter.com/N02EkEdyeG

トーガシ|イベントサポート@Tohgashi_event

メニューを開く

おはようございます! 今朝の東京は雨☔ 今日は #世界計量記念日 北極点から赤道までの 子午線の1000万分の1が 「1メートル」と定義されたそうです 今週もよろしくお願いいたします。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式が毎朝地元の天気を言いあう #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/p71HSSx9O4

【公式】ウェルネストエンジニアリング@tsunagu_ie

メニューを開く

返信先:@canis_demensおはようございます😃 おばちゃんも、3回読んでもちょっと良くわかりませんでした😅 「1メートルは、おばちゃんの身長の2/3弱の長さ」 って言うのがおばちゃんの定義です😂

なのなの@chibikurobear

メニューを開く

5月20日 #今日は何の日 世界計量記念日 フランス政府の提唱で1875(明治18)年5月20日にメートル条約が欧米17か国間で締結から国際デーに記念日が制定。 「メートル条約」の締結により条約締結国同士なら同じ長さの単位が使用可能。 1メートルは北極点から赤道までの子午線の1,000万分の1と定義

ビック城猫バンバン寅年🐅O型🅾@banbankobigfore

メニューを開く

ちなみに、最新の定義によれば 1メートルとは 「真空中の光の速さ c を単位 m s −1 で表したときに、その数値を 299 792 458 と定めることによって定義される。 ここで、 秒 は セシウム 周波数 ∆νCs によって定義される」 なんだって 難し過ぎて、おいら全然わかんない🤪 pic.twitter.com/fgzhcl52JF

かにす🌗小太郎さんの思い出@canis_demens

メニューを開く

みんな、おはよー🍀 5月20日(月曜日)は ・小満(二十四節気) ・世界計量記念日 ・東京港開港記念日 だよ‼ 1875年の今日締結された 「メートル条約」で、 地球の極点から赤道までの 子午線の1000万分の1が 「1メートル」として 定義されたんだって📏 #小太郎さんの思い出写真 pic.twitter.com/nOvToTrnp5

かにす🌗小太郎さんの思い出@canis_demens

メニューを開く

おはくまくま 今日は「世界計量記念日」です 1875年のこの日、メートル条約が締結されました 1メートルとは、北極点から赤道までの子午線の1000万分の1と定義されています したがって、地球の円周は4万キロメートルとなっています #おはようVtuber #IRIAM準備中 #IRIAMでもっと友達作りたい pic.twitter.com/nRZLUiZxUz

クマクマ伯爵@イリアム準備中@kumahaku

メニューを開く

5月20日 「世界計量記念日」 1875年(明治8年)のこの日、フランス政府の提唱によりパリで「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結 1メートルは北極点から赤道までの子午線の1000万分の1が「1メートル」と定義 またこの時、地球の円周が4万kmであることも定義された。

メニューを開く

おはようございます。本日の柳川市は晴れ。今日は世界計量記念日。メートル条約が締結された日ですね。もっとも今日では定義が変わり、「1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする」となっています。 それでは今日も1日ご安全に!

カワクボケンタロウ|ノリノリテッコウショ@Knoritetsu

メニューを開く

おはようございます☀☔️ 晴れ一時雨 27℃予報の月曜 暑い週になりそう..p そんな今日は世界計量記念日 フランスの提唱で1875年5月20日にメートル条約が欧米17か国間で締結 1メートルは北極点から赤道までの子午線の1,000万分の1 と定義 「地球の円周は4万km」もこれで決まったらしい...

Nori_J@HG_Jun

メニューを開く

おはようございます。 今日は「世界計量記念日」です。 1875年(明治8年)、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結。1メートルは北極点から赤道までの子午線の1000万分の1が「1メートル」と定義されました。 今日がよい一日となりますように。

秘灯麦夜(ひとう ばくや)@hitou_bakuya

メニューを開く

返信先:@golgo_sardine11電圧 × 電流 = 電力 これは、1ボルトの電圧で1アンペアの電流が流れていいる状態を1ワットとするという定義から理解しないと無理かなと思う。 ある長さを1メートル定義しないと、メートル法で長さの計算ができないのと同じかな?

にゃんこ@NYANKO102805

メニューを開く

返信先:@ns101104122前半部分は賛成です。 でもその説明は定義で無くても良いはずです。 mは小学生で習いますが、 1秒間に光が真空中を進む距離の299,792,458分の1を1メートルとする と言う説明は不用だと思っています。

遠野英治@emdowdayon

メニューを開く

コロナ、「あれは何だったのか?」シリーズ 「濃厚接触者の定義」 厚生労働省は、 「『濃厚接触者』とは、コロナ感染者が発症した2日前から1メートル以内で15分以上接触した人」と定めていた。 濃厚接触者は保健所の健康観察の対象となった。… pic.twitter.com/jKJdiULMys

ノブ@nobu_conscience

コロナ、「あれは何だったのか?シリーズ」 「デパートは贅沢品売るな!庶民は贅沢するな!」 コロナの緊急事態宣言下で、デパートは「宝飾品、ゴルフ用品、化粧品、美術品」などの「贅沢品」の販売自粛を行政から迫られた。 「食料品」などの「生活必需品」以外は売るな、と要請された。…

トレンド23:56更新

  1. 1

    エンタメ

    プライムビデオ

    • プライムビデオで
    • TOBE
    • 独占配信
    • 有明アリーナ
    • 北山宏光
    • IMP.
    • Number_i
    • アリーナ
    • プライム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    にじさんじ花鳥風月戦

    • 花鳥風月戦
    • 花鳥風月
    • 麻雀杯
  3. 3

    ニュース

    システム全体を再構築

    • ニコニコ公式
    • サイバー攻撃
    • 再構築
    • 申し上げます
  4. 4

    政策ビラ

    • アニメ映画と特徴酷似
    • アニメ映画
    • 著作権法
    • スラダン
    • 映画スラムダンク
    • スラムダンク
    • 人気漫画
    • 鹿沼市長選
    • 抵触する
    • 自民党幹事長
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    三瓶先生

    • ミヤビちゃん
    • 大迫教授
    • どなたですか?
    • アンメット 第9話
    • みやびちゃん
    • どなたですか
    • 大迫先生
    • 杉咲花ちゃん
    • 綾野先生
    • 若葉さん
    • 若葉竜也
    • 重度障害者
    • 衝撃のラスト
    • 三平先生
    • 記憶障害
    • ミヤビ
    • 黒田大輔
    • 最高のドラマ
    • 奈緒ちゃん
    • 事故の原因
  6. 6

    エンタメ

    ドラマ366日

    • 佐藤景瑚
    • 366日
    • フジテレビ
    • 西川貴教
    • HY
    • 連ドラ出演
  7. 7

    エンタメ

    エクステ

    • 阿部亮平
    • あべちゃん
    • 阿部ちゃん
    • マイケルジャクソン
  8. 8

    エンタメ

    池脇千鶴

    • ノーマンズランド
    • 老けメイク
    • 若葉竜也
    • 天衣無縫
    • 杉咲花
    • 井浦新
    • 日本のドラマ
    • 奈緒ちゃん
  9. 9

    ITビジネス

    システム再構築

    • マルウェア
    • ランサムウェア
    • DDos
  10. 10

    エンタメ

    喫茶と濵田

    • 喫茶と濵田。
    • WEST.
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ