自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自己理解を深めて思考も人間力も今よりレベルアップしたい女はとりあえずこの5冊を読め。 ■14歳からの哲学 ■20代で得た知見 ■シンプルに生きる ■スピリチュアルズ ■ファクトフルネス 今より内面知性が磨かれます。 pic.twitter.com/P3lAwcB5Gw

大門伶奈@renadaimon

メニューを開く

返信先:@asunagaあすながさん おはようございます☀ 池田晶子さんは残念ながら若くして亡くなってしまいましたが、彼女の書いた14歳からの哲学は良書です☺ 今日も楽しい1日を✨ よろしくお願いします☺

なお@オシャレ好きなおじさん@Nao_Fleelife

メニューを開く

#書店のみなさまへ 2024年6月3日  #読売新聞 に掲載予定のサンヤツです。 #重版出来 & #料理レシピ本大賞 にエントリーした #池田暁子の必要十分料理 と、 #定番 の #14歳からの哲学 。 平日15:30を〆切で当日発送です。 ご注文には、ぜひ #BookCellar をご利用ください。… pic.twitter.com/iYghkiL5qZ

トランスビュー@transview

メニューを開く

返信先:@yamazaru_osaka14歳からの哲学入門読んでみて欲しい 買おうと思ってんけどめんどくさくて買ってないから

しゃんぱーにゅてゃだぞ😁@wasesyo1919

メニューを開く

14歳からの哲学〜考えるための教科書〜より 思うと考えるは違う 「わからなくて不思議なことを、それが本当のことなのかどうかを知ろうとして、「考えるということを始めるんだ。」 「感情は感じるもので、精神は考えるものだ。」 「情報は変化するものだけれど、知識というのは決して変化しない。」

晴耕雨読今日は曇り@seiko_udoku24

メニューを開く

叶えたい夢や目標があってもなかなか叶えられなかった原因って、池田晶子さんの『14歳からの哲学』で語られているこのことが原因だったのかもしれない…。 以前読んだ『金持ち父さん 貧乏父さん』 のP30にあった 「頭の中の考えがその人の人生を作る」 と通ずるものを感じた。 pic.twitter.com/5znRQ2uQL9

メニューを開く

池田晶子さんの『14歳からの哲学』を読んだ。ほんの数ページ読んだだけでも自分の中で何かが前向きに動き出すのを感じることが出来る。池田さんの著書はいつも私に、なんとなく分かっている気になっていることを、はっきりと分からせてくれる。『哲学』に興味がある方に是非読んでもらいたい一冊です。 pic.twitter.com/SAh7UkMoDW

メニューを開く

14歳からの哲学出てきたwがちなつい

にのまえ@58627_love

メニューを開く

5/25(土)開催 ・池田晶子『14歳からの哲学』を読む⑦~善悪、宗教、存在の謎 無事?終了しました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。 池田晶子女史も草葉の陰で笑っておられるかと pic.twitter.com/oyOXLRQKb1

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

メニューを開く

返信先:@ve_doroこりゃまた難しそうな本を…と思ったけど「14歳からの哲学で目ん玉飛び出て急いで戻しました🙄🙄🙄

オコメタマ佐藤@okomedaichukii

メニューを開く

本日5/25(土)開催 ・池田晶子『14歳からの哲学』を読む⑦~善悪、宗教、存在の謎 予定通り開催します。 #哲学カフェ #哲学対話

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

メニューを開く

哲学書でオススメあれば教えてほしいです! 史上最強の哲学入門 史上最強の哲学入門(東洋) 14歳からの哲学 14歳からの哲学入門 最強のニーチェ入門 は読みました #哲学書 #オススメを教えて

早川智樹@hayakawatomoki_

メニューを開く

返信先:@nakamoto_saki私も、最近哲学を学んで救われています。 キッカケは池田さんの本で「14歳からの哲学」でした。14歳になった娘にプレゼントで購入しましたが、自分が先に読んで哲学のスゴさを知りました。

リトラジー @ 自分を推し活!@ristructuring_o

メニューを開く

14歳からの哲学』 池田晶子 読了。 わたし覚えるの下手だけど、考えるの好きなんです。池田晶子さん生まれてくれてありがとう!  読んだらきっと処分するだろうと、めくるたび「バリッ」と音がするボッロボロの古本で読んだのだけど、これ捨てられない。 pic.twitter.com/wZ3TtKets5

プサンK@K6998873446816

メニューを開く

いい年のおっさんが14歳の女の子になり切って書く文章に違和感を感じる。そして日本語翻訳するのは女性。言語とははて、楽しく難しいものだと思っていると、日本人女性の哲学者の本に出合う。それが池田晶子「14歳からの哲学」哲学は14歳からなのか?その時私は35歳くらいであったがこの本に魅了される

しゃけ NY1page.com◆crossroad-llc.jp@hjrtns

メニューを開く

今年の夏は、中学生に池田晶子さんの「14歳からの哲学」をやろう。

メニューを開く

#14歳からの哲学 #池田晶子 #在庫ありマス(ツイート時点の情報です) #迅速取寄対応(店頭で売り切れの場合は宅配便で納品できます) #宇都宮市 #書店

KMGW BOOKS@kmgwbooks

トランスビューから新刊書の補充が届きました。 今までおいてなかった本も入れてみました。 お立ち寄りの際はご覧ください。 #KMGWBOOKS #トランスビュー #本屋 #釜川 #宇都宮

トランスビュー@transview

メニューを開く

「もしもある人の仕事、ある人の姿が、他の人に感動をもたらすとしたら、(中略)その人を超えた何か大きなものに触れているからだ」 「君が自分を捨てて、無私の人であるほど、君は個性的な人になる。これは美しい逆説だ」 ー『14歳からの哲学』(本物と偽物)/池田晶子

プサンK@K6998873446816

メニューを開く

池田晶子『14歳からの哲学』の哲学カフェ 1週間前です

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

〈次回開催〉 5/25(土) ・池田晶子『14歳からの哲学』を読む⑦~善悪、宗教、存在の謎 〈今後の開催予定〉 ・ミヒャエル・エンデ『モモ』 ・神林長平『戦闘妖精雪風』 ・オルテガ『大衆の反逆』 ・田中芳樹『銀河英雄伝説』 ・池田晶子「帰ってきたソクラテス」シリーズ tetsugaku-cafe-atenai.com/ikeda-akiko-14…

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

メニューを開く

返信先:@vrc_sour14歳からの哲学入門見たら、ポプテピ出てきてびっくりした でも惹かれるタイトル名! ありがとう!

さんたろ@Santaro_VRC

メニューを開く

返信先:@Santaro_VRCそうだねぇ... 『生きる上でのわたしの価値観の元になったもの』で選ぶなら... 1: 人ノ町(新潮文庫nex) 2: 銀と金 3: 14歳からの哲学入門

スーア先生@vrc_sour

メニューを開く

池田晶子が『14歳からの哲学』で「僕は幸せにならなくてもいい」というのも一つの幸福追求の形だと言っていた。況してやそれを公言すること一般的な状況からの解放を模索する欲求に過ぎないのではないか?

谷口一平 A.k.a.hani-an@Taroupho

性的快楽に強い関心がある人とそうでない人がいるのと同様に、自分自身が幸福かそれとも不幸かということについても、強い関心がある人と興味のない人がいるようである。少なくとも私は、自分の人生の幸福にはあまり関心がない (そんなことよりも重要な問題が、私にはたくさんあるので)。

愛野🩷@aino_mitama

メニューを開く

豊田市図書館の13冊 238ヨシ『世界の教科書シリーズ ロシアの歴史【下】19世紀後半から現代まで』 227ジン『世界史劇場 イスラーム世界の起源』 100イケ『14歳からの哲学』考えるための教科書 288.2ユン『尹致昊日記5』1897-1902年 230シオ『ローマ亡き後の地中海世界1』海賊、そして海軍

もう@tgalmoh

メニューを開く

14歳からの哲学入門」の最後の方にニートについての言及があった。 あらゆる経済問題が解決して労働が必要なくなったら人類は暇になる。暇は辛い。多くの人はそれに耐えられない。 ニートは時代を先行した哲学者なんだ! pic.twitter.com/mYhs1theGP

boiled frog@boiled_frog_

メニューを開く

「この人(親)はどうしてこういう人になったのだろうと、彼らの人生を想像してみてごらん。それこそが、子供が親から学ぶことができる人生の真実なんだ。親が子供に教えようとして教えることなんかより、ずっと深くて、ちょっと哀しいものなんだ。」 ー『14歳からの哲学』(家族)/池田晶子

プサンK@K6998873446816

メニューを開く

⑩14才の時に「14歳からの哲学」を読んで物事の本質とは? 人間の生きる意味とは? とかいろいろ考えはじめる。同級生と話が合わなくなり年上の人とばかり話していた。でも、本当は 「生きる意味? そんなの考えたことなーい!」 ってケラケラ笑ってた友達のことが心の底から羨ましかった。

ああだこうだ/い6(いつだって主人公)@aadakouda_iu

メニューを開く

14歳からの哲学」という本を読んでみたけど、何だかしっくりこない。考えさせる本だからとはいえ、著者の主張が強く感じられて、またそこと自分との相違を感じてしまったからだろうか。中高生の子が受け取るには、その主張が強すぎるのではとも思う。 ということを考えるキッカケになった。

西山基次|オーザックAUZAC代表@0_moto

メニューを開く

プラネテスと池田晶子さんの『14歳からの哲学』買い直すの何回目だよ… “好きな本ほど他人に貸す”は相手を見て今後は程々にします。

オチアイ@sayuki182

メニューを開く

返信先:@kenhori2池田晶子さん著書の14歳からの哲学です!

𝕪𝕦𝕜𝕒𝕜𝕠 | 𝕔𝕒𝕥𝕙𝕚𝕖@mikeko1992

メニューを開く

今日は息子14歳の誕生日。 念願のワイヤレスイヤホンをあげたら、喜んでいた。難聴には気をつけて欲しい。 あとで、14歳からの哲学も渡そう。 pic.twitter.com/8uVdf7ic0J

メニューを開く

5/25 池田晶子『14歳からの哲学』は、あっという間に満席になりました(人気あるなぁ) 現在、キャンセル待ちを受付中です #哲学カフェ

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

〈次回開催〉 5/25(土) ・池田晶子『14歳からの哲学』を読む⑦~善悪、宗教、存在の謎 〈今後の開催予定〉 ・ミヒャエル・エンデ『モモ』 ・神林長平『戦闘妖精雪風』 ・オルテガ『大衆の反逆』 ・田中芳樹『銀河英雄伝説』 ・池田晶子「帰ってきたソクラテス」シリーズ tetsugaku-cafe-atenai.com/ikeda-akiko-14…

哲学カフェ@アテナイの散歩道(次回5月は池田晶子『14歳からの哲学』)@cafe_atenai

メニューを開く

“「本当にそう思う」ということと、「本当にそうである」ということとは、違うことだと覚えておこう。”池田晶子『14歳からの哲学』考える[2]

メニューを開く

“もし本当にそれがわからないことなのだったら、君は、悩むのではなくて、考えるべきなんじゃないだろうか。あれこれ思い悩むのではなくて、しっかりと考えるべきなんじゃないだろうか。”池田晶子『14歳からの哲学』考える[1]

トレンド16:25更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 20.8%
    • 都道府県
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    くまみね

    • 小田急電鉄
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  3. 3

    エンタメ

    Hot100

    • Songs
    • Billboard JAPAN
    • 5位
    • 8位
    • 13位
    • JO1
    • Number_i
    • APPLE
  4. 4

    エンタメ

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
  5. 5

    ビルボ1位

    • JAM
    • ビルボ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • スタレ
  7. 7

    横山陸人

  8. 8

    鈴代紗弓

    • 長谷川育美
    • 青山吉能
    • 結束バンド
  9. 9

    スポーツ

    佐藤一磨

    • サトカズ
    • 1軍合流
    • 支配下登録
    • ハマスタ
    • オリックス
    • スポーツ報知
  10. 10

    ドリンキングリッド

    • SDGs
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ