自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ボーデン湖の町コンスタンツは「ドイツの終着地であり地上の楽園」と言われています。 なぜなら街はスイス国境に位置し、湖の水とアルプスの山々が出会う美しい所。 そしてローマでなくドイツで唯一、教皇選挙が行われた15世紀の「コンスタンツ公会議」の地としても有名です。 #GermanySimplyInspiring pic.twitter.com/bJxmo5xcyy

ドイツ観光局@GermanyTravelJP

メニューを開く

横浜市歴史博物館 特別展 寳林寺 東輝庵展 横浜の禅――近世禅林のルーツ 9月14日~11月10日 〈寳林寺(横浜市南区)は15世紀頃開創、月船禅慧が寺内に東輝庵を営み、誠拙周樗や仙厓義梵、峨山慈棹、物先海旭たちが集い、地域との交流が生まれ、文化的土壌が醸成されます…〉 rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kik… pic.twitter.com/OzoYRIeSPR

高なしかずきよ@nashikiyo

メニューを開く

忍🥚好きなくせに室町時代の歴史ミリしらだから深い話ができないけど、鄭和の大航海が15世紀の話だったはずだから、南蛮貿易云々でアフリカ大陸の人々が日本に行き着いているのはなんら不思議ではないのかもしれないというか、現代人のイメージよりも多かった可能性あるのかな。

メニューを開く

返信先:@red_donchan15世紀だからセーフ😡

こし栗泡立てチューリップ🌷࿓@star_bison_wii

メニューを開く

返信先:@totsu333まだアイヌではなく、 南下した沿海州文化(女真含)と和人文化が樺太で出会う時期が室町14-15世紀なのでしょう。 勘合貿易の時代ですね。 kyohaku.go.jp/jp/learn/home/… pic.twitter.com/NKWfrOlvhb

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

メニューを開く

【青木城】(2024.5.2) 新潟県佐渡市新穂青木 ◆15世紀前半には雑太地頭本間氏の「青木殿」との記録が残る🤔 ◆東西約80m、南北約120mのはば長方形の郭で、北・西・南の三方には土塁が残り、外側をめぐる幅10m前後の水濠も西側と南側に残る🤗 #青木城 pic.twitter.com/lYxl0yMZwy

メニューを開く

お受験に出ない・習わない事は史実に在らずやし、海外の「そういう人」らってそもそも15世紀〜16世紀の日本も取り巻く外交も個人個人で知識として差があるやろうし、日本人だってそう…

ロブ江・中年†厨二†オバさん@chatoxic_poison

あとは対戦相手とは明らかに人種的特徴の違いが描かられた相撲の絵とかもあるので、学校で教える史実から更に突っ込んでる史実っぽいからなぁ。 お受験に弥助は出ないやろうし。

ロブ江・中年†厨二†オバさん@chatoxic_poison

メニューを開く

15世紀前期の京都では「ミミツブルル/ミミツブレ」という語が使われていたということが『福田方』の2写本から窺うことができる。これは字書・辞書系統では確認しきれなかったことである。しかし、14世紀後期の京都でも「ミミツブルル/ミミツブレ」が使われていたかどうかは断定はできない。

メニューを開く

1510年5月17日・命日 ◆サンドロ・ボッティチェッリ <65歳>◆ [1445年生] 15世紀、フィレンツェの画家でルネサンス絵画の代表的人物。『春』、『ヴィーナスの誕生』で人間美を表現した。 pic.twitter.com/WqSzUzPrJ1

メニューを開く

ノッティンガムシャーキャウストンでフットボールが行われたとする15世紀末のラテン語の文献もある。これは、「キッキングゲーム」と「ドリブル」についての初めての解説である: 「彼らが共通の楽しみとして行っていた競技はフットボールゲームと呼ばれている。このゲームでは、

1J8soccer73@1SAMURAI9BLUE2j

メニューを開く

15世紀の音楽?かもしれないやつ。 youtu.be/W8DscJHxQ0w?si…

Centro@C__tr_

メニューを開く

そんなイザコザも(15世紀のイザコザは(笑)命懸けのイザコザだが)遂にピークに達する時が来た。結論を先に言えば、当時、泣く子も黙る絶大な軍事力を誇ったオスマン帝国、強いては皇帝メフメト2世をして、こう謂わしめた。曰く「私は何者も恐れない。が、悪魔だけは別だ!!」

ミッチ@mituchi5

メニューを開く

マイノリティの有名人が生まれるにはそれなりの人口が必要。東南アジアの商人の子孫は名乗り出ないだけで相当数いるかもしれないが、15世紀等日本人という民族が確立していない中で差異が生じる事は無い。日本から産出される交易品で必需品等は少ない、金や銀等もあったが、国際貿易ネットワークは中国

𓃬ささも𓇳@ZEKE0326_15

弥助云々でふと思ったけど、近󠄁世以前󠄁の日本史ってまじで東南アジア人出てこないね ヨーロッパやアフリカよりずっと近󠄁いのに

阿哈覚羅 将騎@from_sewage

メニューを開く

返信先:@mt_Paddyたっぽい! オラぁ現代アメリカ嫌だ おら現代アメリカ嫌だ 15世紀イタリアさ住むだ(戦国日本でも可) ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

モト田中🎋@mototanaka

メニューを開く

15世紀中世ヨーロッパで神話生物とドンチャカしつつ、魔術師同士の争いに巻き込まれる聖アヴァ自陣面白くない????

いぬこ🐯(恥)@inuinukom

メニューを開く

今日の学び いわゆる15世紀のフィレンツェを中心とした「ルネサンス」の前に、「12世紀ルネサンス」というべき時代があった。これは11世紀後半にスペインのトレドが後ウマイヤ朝からキリスト教国に奪還されたことで、ギリシャ・ローマの古典がヨーロッパに逆輸入されたことでもたらされた。

Tak Sonoyama, MD, Ph.D@sonoyamataku

今日の学び 古代インドでバラモン教が衰退したのは、儀式のたびに牛を犠牲にするのが都市部のブルジョワの反感を買ったためで、逆に殺生を禁ずる仏教がブルジョワの間で人気が出た、と。

Tak Sonoyama, MD, Ph.D@sonoyamataku

メニューを開く

(ぼくは韓流ドラマっていままで見たことがなくて、だからお約束とかもまったくわかっていないので単に的外れなのかもしれないけれど、15世紀くらいの話なわりにずいぶん清潔感というか新品感があるよなと)

夜の歌@nokton33

メニューを開く

15世紀のエジプト・シリアの婚姻関係, くっついては離れを繰り返す人が多く, なぜかなぁと思う. 必ずしも死別ではない. 男性が多重婚を忌避していたと見てよいと思うが, それにしても流動性が高い(2回くらいは割と普通. 4, 5回結婚する人もいる).

熊倉和歌子 Wakako Kumakura@Umm_aziz_wkmisr

メニューを開く

返信先:@rokujooin上京においては、室町ごろ(15世紀に入るか入らないかくらい)にならないと「氏子」という観念は登場しないと思われます〜 また、この祭は、定家が前述の建永元年条で「御霊有“辻祭”」と書いている事から、辻祭、つまり疫神・邪気が現れる「街角≒辻≒境界線」にて、神を祀る庶民の私祭と考えられます。

ふたござのまろ@hutagozanomaro

メニューを開く

15世紀法学者&官僚名家の婚姻を通じたネットワーク図. なかなか興味深い図になった. 中心にいるのはシャーフィイー派大カーディーを輩出したブルキーニー家. コプト系官僚は周縁を取り囲むように分布(中心から完全には分離しないところが面白い). pic.twitter.com/prkWcslXC1

熊倉和歌子 Wakako Kumakura@Umm_aziz_wkmisr

メニューを開く

ジョン・マンデヴィル『東方旅行記』より 木になる羊、バロメッツ 「ひょうたんのように大きな果実で、割ると中に血肉と骨がある獣がいる。それはまるで毛のない子羊で、現地ではその果実も羊も食べる」 図は 15世紀 St. Gallen Cod Fab XVI f.84v pic.twitter.com/yEXcMnqcMq

mare nostrum@marenostrum2

メニューを開く

備忘録として。 / やはり「Jan Žižka(1956)」一択 15世紀の写本から飛び出してきたかのような色とりどりかつ忠実な考証のなされた衣服や武具は目を見張るものがあります…… twitter.com/Re_113_Gnu/sta…

はすね@Re_113_Gnu

やはり「Jan Žižka(1956)」一択 15世紀の写本から飛び出してきたかのような色とりどりかつ忠実な考証のなされた衣服や武具は目を見張るものがあります

満田 剛@tmitsuda3594

メニューを開く

闘神伝の設定資料集チラ見したら明確に人名だったわジェラード(15世紀後半から16世紀に西欧で活躍) それ以外の情報はサッパリだけど

妖怪カーますてるデーヌ@miracle_spirit_

そいやジェラード財団のジェラードってなんやろ、人名?(人名としてもマスターの本名ではなさそうやが) そもそも秘密結社の隠れ蓑としてジェラード財団があるという解釈でいいんすかね。

妖怪カーますてるデーヌ@miracle_spirit_

メニューを開く

そう言えばまたこないだ上げた奴の話になるけど あれでホに着せたボビンレース、15世紀だったかにマリア像の着せ替えで作ったドレスが発祥でそっから流行して 一度廃れるけど19世紀に再ブームになったとき、変わり素材として馬のたてがみや藁でも編まれたりして…て以前読んだことがあって

メニューを開く

画像の贋作の詳細 パリ楽器博物館の象牙リュート:現在では19世紀の贋作と表示👏 サウスダコタの博物館:今でも15世紀のリュートとされ、楽器図鑑にも載せられている😠 ボストン博物館のキタローネ:かつては「最初のキタローネ」として論文にも掲載😪 浜松の博物館のリュート:典型的な贋作😓

Taro Takeuchi /竹内太郎@guitarouk

メニューを開く

返信先:@raiden091615世紀に中欧で陰惨なフス戦争をやってからの16世紀の宗教改革なので、まぁ恨み骨髄的なあれこれがあったんじゃないかな、と

ペンタキシアンMarkⅢ@まつおスミス@MatsuoSmith

メニューを開く

髪の毛に15世紀は悩んでます。 pic.twitter.com/PrwlM6Hd2Q

カニカマ@EEEEEE34e

メニューを開く

返信先:@aonachan1有り難う御座います🙇‍♂️ この手の絵は、デューラーという15世紀ルネサンスのドイツの画家の絵です。

古賀 郁@KK_kaoru_koga

メニューを開く

アサクリ2→ブラザーフッド→リベレーション→クロニクルチャイナが15世紀〜16世紀初頭だからシャドウズはその次くらいか…

ここあだすと@cocoaco398

メニューを開く

コクアです! 今日はチェスについて話すね! チェスの歴史は古く、 起源は6世紀頃のインドなんです 時代や地域によってルールや駒の形状は変化し、 現在の形になったのは15世紀頃なんだって! 世界中で愛されるボードゲームです 僕には難しすぎて上手にできなかったです。 #コクアの豆知識 #チェス

コクアくん@kokuakun_loioz

メニューを開く

15世紀頃、ペルーアンデス北部の話。 1,000年ほど前から大西洋に面したこの地域ではエルニーニョ現象に悩まされていた。その生贄となったのは家畜ばかりでなく子供達だった‥ 前代未聞、250人を超える子どもの生贄、チムー王国の謎に挑む | ナショナル ジオグラフィック natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/0…

水澄まし@bemilesaway

メニューを開く

一見して無敵の強国が、実は市民の自由と市場機能の欠如から衰退し、ついには崩壊するというのは、15世紀に覇を唱えたハプスブルグ朝スペインから20世紀のソ連まで、枚挙にいとまがないのである。

酒焼け☆わんわん@boonyz

メニューを開く

貴族とかの所持品は残りやすいけど、庶民の所持品は残りにくいので貴重なんよね武具ですら15世紀以前の物は一般兵のは少ないしorz 青銅器の方が多いくらいw

繻 鳳花@shuhohka

中世ヨーロッパの帽子で保存状態が良いとされる「ラップバトネットの帽子」。当初は17世紀頃のものと考えられていましたが、その後の年代測定検査で推定1400年頃のものであることが分かり、情報が修正されました。「無着色の羊毛」でできているので庶民向けだったかも?というのが大変興味深いです。

Vail=Visconti✝️🐍@Vail_Visconti

メニューを開く

アップルのモバイル広告を見ました。日本人だけが反発したそうです。私も嫌な気分でした。古い物が押しつぶされてモバイルになる。ガイジンさんは新しい機能を宣伝しているだけなのに、と感じるそうです。古い物を壊す…私は、文化大革命を、15世紀から盛んになった植民地政策を連想した。

トッキー@tokigawahiroism

メニューを開く

でもこれ大倭国(現日本)が統一して今の国家になったの7世紀〜15世紀頃で 琉球王国や出雲王国、邪馬台国、隼人国、熊襲国 統治国で分けて欲しい 出身が琉球王国の奄美群島住んでる自分としては薩摩藩に侵略されて滅ぶまでの15、16世紀ごろまで日本とは他国だったし 日本に吸収される前も細かく分けて

楓🇺🇦🌻🇯🇵🌸@MUG27082015

この凄さ尊さ 素晴らしさが分からない奴は ただの馬鹿か売国奴

緋沙屶😨投資関連全般ギャンブラー(XRP信者)🔑🗝@toushi_aka1

メニューを開く

15世紀のペストで人口が1/3くらいになって近世に突入していったって聞いて病原菌すげ〜ってなってる

メニューを開く

15世紀、スペインやポルトガルの商人はリージョンフォームの概念を知らず、色違いと勘違いして乱獲した

ゆらぎ𝟏𝟑.𝟒𝟏@Polip_keehaa

メニューを開く

ヤジュンヌ・ダルク(1412年〜1431年) 15世紀のフランス王国の殉教者で「シ・モキタ・ザワの乙女」と呼ばれていた。八百十年戦争末期、フランスを危機から救った少女。女性でありながら男装をしていたと言われている。しかし勢力拡大を恐れた国内の貴族によりアクシード帝国に売られ↓ pic.twitter.com/TfXLM7XuVJ

架空偉人bot@fictitious1933

メニューを開く

でも年代的には 隠れし者からアサシン教団に変わってるだろうし 古き結社からテンプル騎士団に変わってるとは思う 現代主人公はあるの?だとしたらバシム? だとしたら時代飛び過ぎじゃね? 前作ミラージュが9世紀やぞ? 今作は戦国時代だから15世紀末から16世紀末やぞ?

Mr.KUN@DSSRRR61

トレンド15:47更新

  1. 1

    小学校教員

    • 取り押さえ
    • 東京ディズニーランド
    • TDL
    • 修学旅行の引率
    • 修学旅行の引率中
  2. 2

    ニュース

    特捜本部

    • 捜査2課
    • 捜査本部
    • つばさの党
    • 選挙妨害
    • 全容解明
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ゼロの秘宝

    • ポケモンセンター
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    ボンボナーズ

    • 誕生日動画
    • Tシャツ
  5. 5

    ニュース

    京急蒲田駅

    • 京急蒲タコハイ駅
    • 大田区
  6. 6

    エンタメ

    モーツァルト全滅

    • モーツァルト
    • 京本担
  7. 7

    ニュース

    特急アルプス

    • 臨時特急
    • ムーンライト信州
    • 夏の臨時列車
    • 急行アルプス
    • 新宿さざなみ
    • E257
    • アルプス
    • そとやま
    • 夏臨
    • 255系
    • 臨時列車
    • 185系
  8. 8

    ニュース

    山田真貴子

    • 東北新社
    • 菅前首相
  9. 9

    ITビジネス

    TwitterのURL

    • XのURL
    • リダイレクト
  10. 10

    ITビジネス

    医療保険

    • 自己負担
    • ベトナム人
    • 保険制度
    • ベトナムに
    • ベトナム
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ