自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日は打楽器協奏曲「The Worried Drummer」(困り果てた打楽器奏者)の初練習をしました!! 1800年代に書かれたもので、打楽器作品としてはかなり古い作品ですが、なぜか日本ではほとんど演奏された記録がありません。 この曲はとても面白いストーリー仕立てになっています。… pic.twitter.com/Ohhf4MNEYA

NINO Masayuki 新野将之@ugomekidrum

メニューを開く

まあ日本だって1800年代は寺子屋だろうしね みんなで集まってお勉強するのはそういう場所になるのかな

ひむ郎@him_himuro

メニューを開く

メロンソーダ 日本発祥の飲み物で発祥の店は「資生堂パーラー 名古屋店」 1800年代末にアメリカでクリームソーダが流行したが禁欲的なキリスト教指導者が日曜日と宗教的な祝日をクリームソーダ禁止にした そこからアイスにジャムなどを乗せるサンデーが出来た #忘れないための自分への雑学 pic.twitter.com/VorCsxqJTX

くさつき@Albatross2022

メニューを開く

今日は打楽器協奏曲「The Worried Drummer」(困り果てた打楽器奏者)の初練習をしました!! この曲は1800年代に書かれたもので、打楽器作品としてはかなり古い作品ですが、なぜか日本ではほとんど演奏された記録がありません。 この曲はとても面白いストーリー仕立てになっています。… pic.twitter.com/usgaKK4b8w

NINO Masayuki 新野将之@ugomekidrum

メニューを開く

李朝時代の朝鮮人がロシア領に逃れた大きな原因として1800年代末に朝鮮北部を凶作が襲ったことが挙げられています。韓国併合後に樺太に渡っていた朝鮮人が終戦後に日本国籍を失い、無国籍者となり独立後の朝鮮半島に戻れなくなった原因はサンフランシスコ平和条約発効によるものでこれも別の話です。 pic.twitter.com/IZTVvNPZ2g

六衛府@yukin_done

メニューを開く

やっぱ世界トップクラスの大国がこんな地名をつけて許されてた1800年代やば過ぎる。今、日本がハワイあたりに「アメリカぶっ壊し村」とか作ったらもう国際問題ってレベルじゃないじゃん。やばい。 pic.twitter.com/DgkFBSdFlR

中村蔵人頭@nakamuraou

メニューを開く

1700年代終わりくらいまで日本は中国、インドに次ぎ3番目に人口が多かったという事実、ちなみに1800年代初期にフランスとロシアに抜かれた

たきちゃん@taki0794

メニューを開く

日本最古の動物園はどこ? 200人に取ったアンケート結果に思わず納得 1800年代の時点で大概である limo.media/articles/-/605…

ササナリア@MoE%笹かまぼこ@sasanaria_moe

メニューを開く

日本とは思えない豪華西洋建築🏛️大阪京都神戸 横浜東京 リアルで見た。少し前迄、江戸時代だったのに1800年代~バンバン多数建設... 地震があっても倒壊しない... 近代建築好きな皆さん 不思議に思いませんか? 後程アップする ヘイ を見た時は衝撃だった💦

ミーちゃん レトロ建築めぐり☆彡@retro_meguri

メニューを開く

写真でならいくらでも憧れて見たことあるけど実物見たことないねん…てか日本のアンティークショップじゃディスプレイ用としてもほぼ見ない。1700年代末〜1800年代頭のドレス達。ほんとに、、、これを逃したら一生見れないようなミュージアムピースなので気合い入れまくって行ってきます

𝚝𝚡𝚊𝚙𝚕𝚊@txi_txa

メニューを開く

このジュンの写真の編集の仕方が天才すぎてㅠㅠㅠㅠ 1800年代の異国の王子様の写真がはるばる日本に届いた時の気持ちになっておんおん泣いてる(;;) pic.twitter.com/Wtr0XiYirc

メニューを開く

ううっわっ。銃のある国だなあ。 日本は西暦1600年前からの「刀狩り」、江戸時代には完成したのだろう。260年間の江戸時代、島国。1800年代末の近代化の際の戦争も主に元武士が参加しただけ、それも一時期で収束した。幸せな日本列島

Figen@TheFigen_

Well done!

滝本太郎@takitaro2

メニューを開く

Mulhollandによれば「最初にThrow-Outをはじめたマジシャンは記録が無いが、1800年代末にはよく披露されていた」らしい。もちろん天一は生で見る機会があっただろうし、天二はDe Koltaの四つ玉だけでなくThrow-Outカードも日本に持ち帰ったかもしれない...。 pic.twitter.com/iAMrRAxdRq

和泉圭佑@keisuke_izumi

メニューを開く

返信先:@inadashunsuke日本では元々は加工用の竹は真竹だったと思いますが、真竹は120年周期で一斉に開花枯死するそうで1700年代1800年代1960年頃に枯れています 孟宗竹は1700年半ば頃に中国から輸入したという説が有力ですが国内の真竹の一斉枯死とほぼ重なっており空白を埋める形で人為的に広がったのではないかと

くすりや@kusuriya330

メニューを開く

返信先:@mattariver1中国は戦後にできた国だからね。日本が近代化してきたのは1800年代後半からだから。お宅の国は最近だから新しいの。でも物はすぐ壊れるけどね。 いやなら帰ってくれると助かる。

kimiりん@ItoEnd210tiara

メニューを開く

返信先:@UKinJapan駐日大使館なら、日本文化に少しは興味を持っていただきたいですね。日本は江戸時代1800年代に男二人(同性愛者)が江戸(東京)から伊勢神宮、京都大阪まで旅をする小説「#東海道中膝栗毛」がベストセラーになった国です。その影響は現在でも歌舞伎、マンガに見られます。その当時…

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

1800年代終わり、実際にグアドループへ着いた日本の移民がもし定着していたら今ごろ日系グアドループ民(つまり日系フランス人でもある)がけっこうな人数存在していて、ここセント・マーチン島にもかなり居ただろうと思う。 日本の姓を名乗る日系グアドループ民が。

Green Blue@_GreenBlue999_

メニューを開く

返信先:@pphhiiloo2なんで日本が侵略した土地ってことになっているだろう... 今も日中両国に、両国民が住んでいるでしょ。当時だって同じですよ...😓 横浜中華街なんていつで来たと思ってんの? 1800年代からありますよ... x.com/pphhiiloo/stat…

フィロphilo@pphhiiloo

返信先:@USmqsek3bkZMuQQ1洛南事件に対するあなたのツイートに対する、下記の反論読んだ? 偏見、スゴイね。 ↓↓↓ それは、随分と偏った意見だ。 あなたは、勉強し直した方が良い。 そもそも、日本が侵略している土地であることをお忘れなく。…

ウサギ🐰 (🇯🇵もふもふ🇯🇵)@SakuraBunnyy

メニューを開く

流線形に意味がないとはひとことも書いてないどころか1800年代から研究があり、効果が確認されていた。しかし戦前の日本ではそんな効果以前の流行だったと書いてあるのに、なんでこんな受け止め方ばかりなのか?? タイトルに「新幹線」とあるせい??? news.yahoo.co.jp/articles/601db…

小久保せまき@semakixxx

メニューを開く

返信先:@wisteriria1800年代にムスリムの方が日本にいたのも驚きですが、ハッジの巡礼をされたのはもっと驚きです‼︎なんと敬虔で尊い行いなのでしょうか…素晴らしいです🤲

ハル🐇妖怪そうめんすすり🦕@oushun

メニューを開く

返信先:@ohtsubakiyukoそうですね、では1800年代前半には日本に住み着いていた方が先祖としたらどうでしょう。あと国民なら天皇、国旗、国歌などを認め愛国心などあると思いますが。そして帰化した国民であっても祖国より今いる日本に忠誠心をおけないので国籍は変えるべきかと。

ツバサ@animax10000

メニューを開く

令和時代は「非モテ上等」の世の中へ。 平均寿命はこちら honkawa2.sakura.ne.jp/1615.html 日本の平均寿命1900年で44歳。1950年で60歳です。1800年代までは平均30代です。 私がなぜ平均寿命を持ち出したのか? それは次回のポストに続く。

ゆうもの/弱者男性問題解決は「モテ信仰の脱却」にある。@yuumono20240101

メニューを開く

返信先:@livedoornews「税金の世界史」10章の1800年代後半のアメリカ南北戦争~対英戦以来の戦費のために所得税法案の成立~副産物としての禁酒法成立と禁酒団体の事も詳しいですが、、 日本の禁酒団体と関係があるのかどうか解りませんが、禁酒に賛成なら何処とでもというかなり見境の無い問題の多い団体だった様で pic.twitter.com/eadOrDmKNT

misahohayato@misahohayato

メニューを開く

返信先:@pirooooon3宗教の問題ですし火葬したくても出来ない現実がある。 日本でも1800年代までは土葬が主流でしたし法律でも認められている。 ただし日本で土葬をしなくなった理由としてある疫病の流行、地下水の水質汚染等に配慮して埋葬場所には気をつけなければいけないと思う。

イレイズ@ireizu_1039

メニューを開く

富士山の優美な風貌は国内のみならず海外でも日本の象徴として広く知られている。古来より霊峰と言われ、富士山を開いたのは平安末期の1149年、山頂に一切経を埋納した富士上人と称された末代であると伝えられている。江戸時代後期の1800年代まで富士山は女人禁制であった。Wikipedia抜粋 pic.twitter.com/Gbv3e3uS1H

タンス預金@sanrenkyustart

メニューを開く

この出品者さん、相当のコインマニアで過去に何度かお世話になったのですが、現在下記の銀貨の偽物を確認しているそうです😖 メキシコオリンピック銀貨 ユリアナ銀貨 モントリオール銀貨 ロシア銀貨 アメリカ銀貨全種類 日本銀貨全種類 1800年代銀貨等 jp.mercari.com/item/m93742801…

メニューを開く

返信先:@5h0na11800年代まで奴隷貿易してた連中の国ですからね〜 そういうやつらが嫌で日本は鎖国してましたし。

マルコムX𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣@oasis_love_

メニューを開く

>北方領土返してくれないとか、爺さんがシベリア送られたとか   何でこの2点を最初から排除するんだ… ここ大きな理由だろうに   そこで挙げてる3つの理由を排除するとしても、   【1800年代の文化露寇以来、常に日本侵略行い続けてきたから】   【外交交渉もことごとく裏切って来たから】

SouthernCross@Southern_X777

アナタがロシアを嫌う理由は何ですか? あ、北方領土返してくれないとか、爺さんがシベリア送られたとか、ナザレンコの自己都合に基づく与太話を信じるとか以外の理由で。

一言物申したいカバさん@Cannot_Kaba

メニューを開く

「この様な事情からインパール作戦は『史上最悪の作戦』と呼ばれる。しかし日本史上最悪の作戦と呼ばれるインパール作戦も当のインド人民から見ると全く様相が変わって来るが、それには当時のインドの状況を理解しておく必要がある。1800年代前半からインドは英国の植民地となっていた。英国から流入

検索用引用コピペメモ@shipianzi

メニューを開く

1800年代以前とかだと西洋も日本も超なで肩の人ばかりなのに、現代人はなぜいかり肩の人ばかりなんだろう。生活様式の変化のせい? 絵画に描かれるような人がなで肩だっただけで、庶民はいかり肩だったとか…理由知りたい。

ぱんてぃー🎀山田@yosi_soreda

メニューを開く

日本と朝鮮と藤原が変な話を拡張してたからね。これはおそらく1700年代ごろからあるはずだよ。そして1800年代には朝鮮系の北海道入植によって更に酷くなっていく。ユダヤ人に阿るというよりは聖書に阿っていたんだと思うけど。

村上沙緒里旧姓谷津沙緒里@SaoriMurakami1

メニューを開く

昨日は届いた本読んだけど、魂の殺人ヤバ(・∀・)1800年代の西洋の教育論、なんの根拠にも基づいてなくて支配して従順にさせるやつだった。それが明治になって日本に入ってきたと思うと、そしてそれが連綿と世代連鎖してると思うとホント今が断ち切っている時だなって!そんなこと考えてたら→

メニューを開く

そもそもだけど、 国単位としては今の電気通信系大手の創業年が日本だと1800年代後半から1900年前半によく見られるが、 中国のファーウェイも含め、今の中国のIT大手は1900年代末〜2000年代頃の創業が多いから、会社や新規製品を創った経験もある人がまだ最前線にいる。

Para@仕事よ永遠なれ@pa_ra_sure

引用やリプ見てると、中国では報道されてないんだな、ということをこの人が証明してしまった?ってことか。

Para@仕事よ永遠なれ@pa_ra_sure

メニューを開く

日本列島の位置が太平洋の真ん中とかアメリカ大陸、アフリカ大陸、ヨーロッパ側だったら1800年代に確実にヨーロッパの国の手、またはアメリカの手で消滅していたぞ。自称「日本を愛する普通の日本人」はそんなに日本と天皇家を消滅させたいのか?中国が近くあったから日本、天皇は存在できたのに

メニューを開く

ゴーストオブツシマ 1200年代(鎌倉時代) ライズオブローニン 1800年代(江戸時代末期) ときて アサシンクリードシャドウズがちょうどその真ん中の1500年代(安土桃山時代)。 いいねぇ~日本舞台のオープンワールドが続々でありがたいねぇ~

メニューを開く

返信先:@guren_3韓国戦争とは何を指しているのか? 韓国は1800年代からの 近代史の中で 一度も戦争をした事が無い 国、朝鮮戦争はアメリカが 行った、朝鮮人は敵前逃亡 ベトナム戦争も日本が沈んで意気揚々と韓国軍と胸をはつたが、やったのは住民虐殺と婦女暴行のみ。

メニューを開く

返信先:@xishouldie日本が支援する必要はないのだが🤔川口市は市長がもう勉強不足すぎてダメなんだろうなって気がします。そもそも国と言う概念を無くしたいの?!見えない壁を作ってるからこそ、川口市で市長が出来てるんですけどね。壁を無くしたら1800年代後半~1900年代半ば頃に逆戻りするでしょう。

平々凡々の雄@Sign92754677

メニューを開く

コロラド先生に同意。 なお、昔の日本の人口については諸説あるが、一応簡単にまとめると、 江戸時代後期(1800年代前半頃)に約3000万人。 幕末~明治維新(1868年)に約3300万人。 昭和元年(1926年)に約6000万人。 昭和42年(1967年)に1億人超え。 平成20年(2008年)に1億2808万人でピーク。 以降減少。

Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado

要するに日本は明治時代まで戻ってしまうという事。 21世紀中に日本の人口は幕末程度まで減少する可能性が極めて高く、21世紀後半には昭和初期の水準まで人口が減少する事は確実であって、ネオ・からゆきさんを生み出す社会の貧困は、人口動態上の日本国の滅亡を更に加速させる事になる。

suikyoubito@suikyoubito2000

メニューを開く

そうですねぇ‼️ やっぱり💦日本🇯🇵ても核を何回使われているのか?分かりませんからねぇ💦後1800年代のタルタニアの件も有るので💦

★HikoSakana★@hikoyasiga

大量絶滅😳‼️ 人間が見あたらない やっぱり何度か リセット されたのかなぁ

メニューを開く

サリーにおける日系カナダ人の物語 NAJC前会長 ロリーン・オイカワ 記 日系カナダ人の多くは、1800年代日本からカナダに渡った家族の足跡をたどることができます。サリーでは、日本人が到着し、製材所や木材キャンプで働き始めた。 続きを読む najc.ca/highlights-of-… pic.twitter.com/iUedOycUbv

Lorene Oikawa@lorene1voice

トレンド17:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    サイコパワー

    • ベガ
    • キャラクター
  2. 2

    スポーツ

    ビーズリー

    • 9回1失点
    • CS放送
    • ビースリー
    • 西武打線
    • メッセンジャー
    • 才木
    • ナイピ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    岡本信彦

    • WIND BREAKER
  4. 4

    スポーツ

    松本直樹

    • サンタナ
    • 直樹
    • ホームラン
    • プロ野球
    • スリーラン
    • ホームラン?
    • スイング
    • ヤクルト
  5. 5

    烈火の炎

  6. 6

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • 第3期
    • 大森元貴
    • Mrs. GREEN APPLE
    • ももいろクローバーZ
    • 主題歌
  7. 7

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
  8. 8

    スポーツ

    古田島優勝

  9. 9

    エリカヴァレリア

    • ハーツコンチェルト
    • サトノクローク
    • 東京11
    • 8倍
    • 680円
    • ハーツ
  10. 10

    エンタメ

    若林正恭

    • オードリー
    • 春日俊彰
    • ファーストピッチセレモニー
    • 西武ファン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ