自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

『昭和平成スター名鑑』よりクイズ‼️ Q.1988年に発売された大塚食品の マイクロマジック フライドポテト このCMで光GENJIが歌った最初のフレーズは何でしょう? #おメガミ で ポストしてください✨ 正解した1人に「いろいろ拭けるおめ紙」をプレゼント🎁 #ミッツ・マングローブ #MBSラジオ

ミッツ・マングローブのOSAKA・ん!メガミックス@osakanmegamix

メニューを開く

返信先:@niigata_hireasiおおー!1988年生まれナカーマ🙌 「ギリ昭和」けっこう話のつかみとしてはいいですよね。年下の子に「うちの学年、昭和63年と64年と平成元年が混在してるから」って言うとだいたい「?」みたいな顔されて、ごめんwってなりますが(笑) たしかに年上の方には身近に感じてもらえるラッキーワードですね😁

メニューを開く

改めて西武ライオンズで #マダックス 達成は 1988年 #松沼博久 以来 平成飛び越えて令和で #隅田知一郎 達成‼️😆👍️✨ 1988年ってリアルタイム世代も、当時は #マダックス って言葉が浸透せず記憶が薄くて兄やん申し訳ないです🙇💦 改めて……#れおほー ‼️😆 #埼玉西武ライオンズ pic.twitter.com/dZF44fdqsH

獅子十四郎@kwolf401

メニューを開く

初音ミク=2007年(平成19年)生まれ ミクダヨー=引用ツイートの写真によると少なくとも1988年(昭和63年)以前生まれ 初音ミクはミクダヨーの派生キャラだった……?(大発見) x.com/MIKUtemOZaDOWN…

どっこい NT@MIKUtemOZaDOWN

ORII(泡沫P)@orii2009

メニューを開く

1988年の松沼博久氏以来となると平成で達成した人いないんだな

Eーロン・ヘスク@ssl1613_

メニューを開く

パズル誌コレクション公開 (06) クロスワード花子 Vol.1 大陸書房 1992年(平成4年)4月10日発行 「クロスワード太郎4月号増刊」 これは、2013年に創刊したコスミック出版のクロスワード太郎ではなく1988年に創刊した大陸書房のクロスワード太郎のこと。 続きます pic.twitter.com/tXZenWil23

パズル作家 益田久寿@Leopard1983

メニューを開く

返信先:@maomao__kawaiiいい企画なのでしっかりやり遂げてください。 平成(1988年〜2018年)だから、まだ半分以上埋まってないですね。

ユッキー@ニュース、株用@w_yqdf

メニューを開く

6/11(火) 77.6MHz FMドラマシティ 16時より生放送 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤ ◢ CAPTAIN's MOTTO SHIN-SAPPORO!! #キャプ新 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤ ◢ ・1988年6月の音楽TOP10 ・昭和平成レトロと鉄道の話 📮メール motto@776.fm 🎥生配信 live.776.fm 📻スマホで聴く 776.fm/listen pic.twitter.com/xRIDykoNo0

CAPTAIN@vostok8

メニューを開く

年金のお知らせ通知に過去の会社勤めの給料。社会人は36年前昭和63年1988年。初任給20万円。当時消費税がない時代。半年後10月に基本給22万円。3ヶ月後1月に基本給28万円。平成6年1994年31歳。転職して4月から研修期間基本給は26万円。10月に53万円。毎月の保険料43725円。翌年から年間52万円。 pic.twitter.com/4QhOfW17sP

minami yoshinori@culbhouse

メニューを開く

返信先:@karenkokuryu田村正和さん。 平成入ってしまいますが、いま30周年記念で再放送中の古畑任三郎は不滅です。 1988年のニューヨーク恋物語は連ドラなのにアメリカのニューヨークで撮影という、まさに昭和バブリー。

Cinemafreak@Cinemafreak2

メニューを開く

星歌さんって原作だと1988年生まれの昭和生まれなんだけどアニメだとギリギリ平成生まれなんだよね

カカト@kkt_btr__

メニューを開く

返信先:@jyunesu_1988年から1994年まで、SPドラマのシリーズとして放送されていた「季節はずれの海岸物語」という作品があります。主演は片岡鶴太郎、他には可愛かずみ、田代まさし、古尾谷雅人など。各回でマドンナキャラが出てくる事、そして主人公が振られてしまう部分が「男はつらいよ」の平成版とも言われました

けぶ山けぶ夫@kebuyama_kebuo

メニューを開く

殿下は昭和63(1988の日本人ブラジル移住80周年に当たり、また両殿下では平成27(2015)年の日本ブラジル外交関係樹立120周年に当たり、同国を訪問されています。ニシモリ団長からの挨拶があり、その後、両殿下は、使節団員と和やかにご懇談されました。

十良哉@tonemokoe

宮内庁HPより (たぶん当日は報道されていなかったと思います) 令和6年4月16日 皇嗣妃殿下 第53回日伯友好経済使節団ご引見(秋篠宮邸/東京都港区) kunaicho.go.jp/page/gonittei/…

tomohoshizuki@tomo_hoshizuki

メニューを開く

日本では MMR(麻疹・風疹・おたふくかぜ)は1988年(昭和63年)から1993年(平成5年)まで実施、その後接種中止 2006年(平成18年)4月から、MR(麻疹・風疹混合)ワクチン開始 現在、その他にも、5種混合・3種混合・2種混合の混合ワクチンが存在する💉👿☠️ 安全性に疑問💔 x.com/ltyijhsdomkai/…

palebluewind@ltyijhsdomkai

厚生労働省 佐原健康局長 「我々は引き続き新型コロナワクチンによる【小児等の死亡例の治験】を収集し医療現場にフィードバックしていきたい」 「死亡例の治験?」☠️👿 💉被害増→厚労省情報収集 →即刻中止すべき →厚生労働省HP小児💉スケジュールに記載有💉☠️👿💉 mhlw.go.jp/stf/newpage_11…⚠️⚠️⚠️

palebluewind@ltyijhsdomkai

メニューを開く

昭和8年8月8日生の祖母を持つ1988年8月8日生の弟は平成8年8月8日に8歳になってたな。 こういう語呂があうの、偶然だけど面白いよね。

ちはや@chihaya515

メニューを開く

<経済関連>ふるさと創生一億円 一億円村営キャバレー(秋田県) youtu.be/MxP9ZLiX4tQ?si… ふるさと創生事業(ふるさとそうせいじぎょう)とは、1988年(昭和63年)から1989年(平成元年)にかけての日本で、各市区町村に対し地域振興のために1億円を交付した政策である

メニューを開く

返信先:@TvsandWbs1988年8月8日に生まれて「英人(えいと)」と名付けられた子供が平成8年8月8日に8歳になったというのを当時ニュースで見ました。

かんちゃん@マラソン・マン@kanchan42195

メニューを開く

返信先:@TvsandWbs1988年8月8日生まれは平成8年8月8日に8歳ですね 一応インド人初のメジャーリーガーが該当なんですが日本人は…ちょっとここでは書きにくい方(セクシー路線が強めの方) なお私がニアピン賞ですw

モリソン@Morison787

メニューを開く

平成レトロ」を「早すぎる」と思う人は元号を単位にして「レトロ」を考えている。だから「平成」が終わってから何年という風に考える。これがダメ。 昭和63年(1988年)は36年前。 平成元年(1989年1月8日~)は35年前。 平成6年(1994年)は30年前。 平成16年(2004年)は20年前。 pic.twitter.com/VIG7oCp1M2

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

メニューを開く

わいの誕生日だ。 ちな、平成6年6月6日に6歳になり、令和6年6月6日に36歳になる。(1988年生まれ)

結井ななきそ|N.Yuwai@sayu7kiso

3日後って令和6年6月6日で666の悪魔の日だ?!?!??!???!????

股擦れ痛み@lingxiang6666

メニューを開く

虫の日・ムシの日(6月4日 記念日) 日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。 漫画家・手塚治虫(てづか おさむ)らの呼びかけで1988年に設立された 「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録 #虫の日 #ムシの日 pic.twitter.com/EGEKgwKb7w

メニューを開く

1988年(昭和63年) 1998年(平成10年)

リサ| fashion creator@birdgrassjp

気がつけばみんな着ているユニクロ。これ「日本人」の本音だったりする。 「ユニクロの戦略」がうまいのは「普通」を極めたから。 前者「服に興味がある人」 後者「服に興味がない人」 前者「服にこだわる人」  後者「服にこだわりのない人」 前者「おしゃれ好きな人」…

すき!いいね!元気もりもりご飯パワー!!🐉🦇🐃🦀🐍🐴🦗🦏🦢🐅@KANOEYuu

メニューを開く

唐突だけど、シュウは1988年生まれで、れいくんは1991年生まれが良いかなと思ってます。 昭和平成と分かれててほしい。

ゆこ🚬🎡@akam_hakata

メニューを開く

1988年生まれは最高にわかりやすいんだよ。 平成◎年=年齢だし、令和△年=30+△=年齢だからね😅

みんみ😵‍💫@ym1217ym

メニューを開く

キハ40-336、336は昭和55年(1980年)に新潟鐵工所で製造、デビュー当時はキハ40-148として運用されたが1988年(昭和63年)にキハ400-148に改造(急行用)されたが2000年(平成12年)に再改造でキハ40に戻され、キハ40-336に再改番されたが2024年3月に廃車され、同年5月に解体された pic.twitter.com/SQshfA1EFg

JR北海道721系F-1009編成@2kEMoeDnyM8YR2o

メニューを開く

返信先:@pochi1010平成元年が1989年。 Windows95が1995年。 Windows386が1988年。 昭和は「ワープロで作った表を印刷して、コピーして、手で書き込んで、電卓で計算して、結果をワープロに打ち込んで、それを印刷してた」んだ。 ワープロ前は表すら手書きだ。 Excelのある時代に生まれたことを神に感謝しろ。

たてのん@tanoten

メニューを開く

❌11988年 ⭕️1988年 1988年は、昭和63年で翌年は昭和64年、平成元年。 まさに昭和の終わりとともに、タバコ社会は衰退へ。

take-it-easy@takeite79717059

メニューを開く

元サザンの大森さんも平成のイケメンに入れてあげてください← いやギリ昭和な1988年もめちゃくちゃイケメンだったから昭和のイケメンでもあるけど

いちごもなか🍓🍭@永遠の思春期☆@honeyberry1068

メニューを開く

ゴーストヤンキーで1988年がザ昭和ヅラしてたけど、翌年はもう平成では?とモヤモヤしてた

すぎ@krmksg

メニューを開く

#今日は何の日 :5月31日 2002(平成14)年 国際サッカー連盟(FIFA)のワールドカップ日韓大会が韓国・ソウルで開幕した。FIFAの打診を受けて日本サッカー協会は1988年から、初のアジアW杯誘致を計画。…続きを読む→ nippon.com/ja/japan-topic…

nippon.com(ニッポンドットコム)@nippon_ja

メニューを開く

1988年生まれは滑り込み昭和ってマジ……????になった1秒後、言われてみれば推しと自分の生まれ年が11年違いで俺は平成11年生だということに気づきました

まくめ🌱@makume_24

メニューを開く

🇯🇵🎌同志の皆さんこんにちは〜😊 🟢[5月31日は何の日🙄] #世界禁煙デー 平成元年(1988年)のコノ日 役立たず のWHO(世界保健機関)が定め 毎年コノ日に世界中で行なわれて居る意味の無い祭典です‼︎ コノ日役立たず のWHOは 人々が健康的な生活を送れる様にと御節介な事に…

メニューを開く

#JR九州 #415系 今日、415系 Fo118編成、廃車回送しました 約26年前、415系 118編成は、「よかトピア号」塗装でした。 1989年(平成元年)に福岡で開催された「アジア太平洋博覧会’89」のPRとして走っていました。 1988年(昭和63年)12月10日 小倉駅 フィルムカメラで撮影 pic.twitter.com/TePHjnGKo5

キノッピー ケンイチ@ken178800661

メニューを開く

いろいろ育成したり、東海道踏破しつりの万歩計も流行ってたね 就職した年が1988年だったから、書類の年号を昭和から平成に変えるのしばらくとまどってたな。 #NHKまんまる

🎗にざえもん🎗🕊️@n84tH7Lmh6QLGo1

メニューを開く

返信先:@tamekichiz1自粛にみまわれたのはむしろ昭和末期の1988年平成元年は、大喪の礼以降は徐々に解禁されたと記憶しています。 象徴的なのは、同年の礼宮様(秋篠宮殿下)のご婚約。

おうみ💊@6eTknGXSustsncp

メニューを開く

返信先:@sakuri_godzilla昭和ラストイヤー1988年生まれで36歳、平成元年1989年生まれで35歳になる。先生が30代後半以上であればVSシリーズリアルタイム世代だよね。発見のきっかけがないだけで、通ったことがある先生は探せばいると思う!自分もゴジラ仲間増やしたいなぁ。

メニューを開く

5月27日はスーパークリークの誕生日! 1988年 菊花賞 1989年 天皇賞(秋) 1990年 天皇賞(春) 武豊騎手を天才にした名馬。イナリワン、オグリキャップと共に平成三強を築き、競馬を盛り上げた。持ち前のスタミナで主に長距離路線で活躍した。 pic.twitter.com/FlOBEOIotP

横山典弘bot@Popocky1012492

メニューを開く

調べたらノリさんが平成2(1990)年、ヨシトミ先生が同5(1993)年だからガチでした 当時3年目の熊ちゃんと2年目のタッケが共に昭和63(1988)にG1勝っているゾ(年齢的にはヨシトミ先生、ノリさん、熊ちゃん、タッケの順番)

kawad8500鉄道ch@kawad8500models

メニューを開く

ひょっとして、掛布さんを最後に高卒出身の中心選手、育っていないのでは? 掛布さんが引退したのが1988年…昭和最後の年 平成では誰ひとり出てきてない?新庄?すぐメジャー行ったし… 生え抜きで活躍している野手は大卒、社会人ばかり? 阪神はホントに育成ベタです #阪神タイガース

モリオッチ🦂🏟️🐯🏇@mori15nori12

トレンド18:29更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • Re:仮
    • 2007年
    • 3日で開発
    • ニコニコ動画
    • 3日で
    • ニコニコ動画Re
    • ご用意しました
    • ニコ動
    • Re仮
  2. 2

    ニュース

    ランサムウェア

    • 大規模なサイバー攻撃
    • 動画データ
    • ニコニコ動画
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • 3日で
    • 3日で作った
    • データセンター
    • VPN
  3. 3

    プライベートクラウド

    • 物理的に抜線
    • サーバーの電源ケーブル
    • 感染拡大
    • 第三者が
    • 抜線
    • 遠隔起動
    • データセンター
  4. 4

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • レッツゴー陰陽師
    • サイバー攻撃
    • ニコ動
    • 10連ガチャ
    • 陰陽師
    • 老人会
  5. 5

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • つりっくま
    • サービス停止
    • 1ヶ月以上
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • ボカロ
  6. 6

    山を愛する会

    • ジェイド
  7. 7

    KADOKAWAグループ

    • システム障害
    • 電源コード
    • KADOKAWA
    • Azure
    • お詫びとお知らせ
    • AWS
  8. 8

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 森本慎太郎
    • 28号
  9. 9

    アクセス集中

  10. 10

    冬馬のバターチキンカレーパン

    • バターチキンカレーパン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ