自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

・1982年(昭和五十七)6月18日  日教組本部に押し入った男が短銃を乱射し1人重傷 ・1985年(昭和六十)6月18日  豊田商事会長刺殺事件 ・1988年(昭和六十三)6月18日  リクルート疑惑発覚 ・1989年平成元)6月18日  ビルマが国名をミャンマー連邦に改称

メニューを開く

1989年 平成元年に編集したカセットテープ。 今でも所持してます。 当時の自分に問いたいのが 「なぜ、XTCとジョン・クーガーだけ全大文字?」 これ、本人にも分からないんだよねぇ😆 あと、プリンスの「Raspberry Beret」 「e」が抜けてる俺が割と可愛い。 #カセットテープ pic.twitter.com/DFR0EUv3FZ

マサ | 洋楽を10倍楽しむアカウント@buggymasa

メニューを開く

🏇思い出の宝塚記念🏇 ◻1989年(平成元年) 🥇イナリワン 武豊 🥈フレッシュボイス 松永幹 🥉ミスターシクレノン 河内洋 🎯初めて的中した(枠連)レース 当時は単勝.複勝.枠連しかなかった時代 #宝塚記念 youtu.be/zDKXrKo_crU?si…

🐅モリオッチ🏇🏟️🦂金田正泰監督からの阪神ファン@mori15nori12

メニューを開く

"CM 栄養ドリンク/1989年平成元年/三共/リゲイン/時任三郎/「24時間戦えますか」" を YouTube で見る youtu.be/jrwWisi4Irk?si…

chika+@chika_cafe

「リゲイン」終了? 時任三郎さ~ん📢

メニューを開く

返信先:@nhk_news50ミリリットル入りは1988年(昭和63年)から30年以上にわたってあわせて20種類を販売してきた /#24時間戦えますか/のキャッチコピーもこのころから 1989年平成元年)に「勇気のしるし」の歌になってヒット /#昭和レトロ/#平成レトロ/#20世紀レトロ/ 栄養ドリンク市場縮小www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

メニューを開く

1990年は平成2年、平成4年なら1992年。1989年(平成元年)卒業就職なので間違いないはず。 西武の黄色い電車“動く聖地”に!「終末トレイン」どうやったら乗れる? ただ“目的地”には行きません!? | 乗りものニュース- (2) trafficnews.jp/post/133226/2

メニューを開く

1989年(平成元年)3月設置 pic.twitter.com/MFW5ORk5um

タマキ(7/26セレクトオブリージュ発売日まで下ネタ禁止)@wuguhuangf66696

メニューを開く

【📻 - MUSIC - 🎵】 Myself 〜風になりたい〜 / 德永英明 (1989年/平成元年) #明石家さんま

🐲 Xのニックネームさん(頑張れ!北陸&台湾!) 🇯🇵🇹🇼🇺🇦🐲@twi_no_nickname

メニューを開く

6月16日 日曜日 今日は【無重力の日】 「地下無重力実験センター」があった北海道上砂川町が1991年(平成3年)3月に制定 日付は「む(6)じゅう(10)りょく(6)」(無重力) 地下無重力実験センターは1989年平成元年)3月1日、日本初の本格的な地下微小重力実験施設 mekuruto.nishinippon.co.jp/card/2652/

😍鶴丸かめこ🤗❤️@DqtueSof7BFoCpX

メニューを開く

#今日は何の日 #無重力の日 日付は「む(6)じゅう(10)りょく(6)」( #無重力 )と読む語呂合わせから。 地下無重力実験センターは1989年平成元年)3月1日、日本初の本格的な地下微小重力実験施設として第三セクターで設立された。 #江田島平八 #魁男塾 pic.twitter.com/mGS3wZgkC4

高橋 明@sv065428a

メニューを開く

・1988年(昭和六十三)6月16日  ソ連のブーニンが西ドイツに亡命 ・1989年平成元)6月16日  カリフォルニア留学中の高校生が銃で撃たれ死亡

メニューを開く

#ラジメニア は初代パーソナリティの #岩崎和夫 #吉田秀子 が降板したとはいえ、なんと1989年(平成元年)4月1日から放送中。 #スマギャン は2002年4月5日から、#天たま は2002年10月6日から、それぞれ継続中。 天たまは1回目の放送聞いて、絶対1クールで終わると思ってたのに、まさかの(^^;;;

まま@Tempuspatium

当時は手動で録音していたので、ほとんどの番組が「#青春ラジメニア」「#水樹奈々スマイルギャング」「#堀江由衣の天使のたまご」で、超!Online Stationは1本しかなかった。もっと録音しておけば良かったなあ。 ちなみに上記3番組は今でも続いている。恐ろしい長寿番組。

メニューを開く

1989年平成元年、昭和64年は6日しかなかったのに、『昭和64年』の硬貨を見つけたときは、ちょっと感動 #あしたどーする

おたけ丼『radiko』と『録音ラジオサーバー』と@otakedonburako

メニューを開く

8020(ハチマルニイマル)運動をご存じですか? 1989年平成元年)から厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動のことです。これは現在、大変な達成率となっており、2022年の歯科疾患実態調査によると、51.6%が達成しています。

医療法人社団泉見会 蓮見歯科医院@hasudahasumi

メニューを開く

・1987年(昭和六十二)6月15日  新宿のクリーニング店に地上げ屋がダンプで突入 ・1989年平成元)6月15日  JR東海道本線の普通車が全車禁煙  象牙加工品全面輸入禁止

メニューを開く

レトロかぁ・・・ うん、そうだよな おっさん的に青春真っ只中の思い出曲だもんな 『淋しい熱帯魚/Wink』1989年(平成元年)7月5日発売、8CD定価937円(税込) youtube.com/shorts/b9E2YyD… @YouTubeより

メニューを開く

1989年(平成元年)今年35歳それより前は昭和生まれ ここには閉経したのはいないだろ OC飲んで調整して生理休暇取ってるみたいだな

Gari Tokyo@Gari_Tokyo

メニューを開く

#歴代首相で学ぶ日本史 ▶第76代 総理大臣 海部 俊樹 かいふ としき 第1次海部内閣 1989年(平成1年) 8/10~ 1990年(平成2年) 2/28 ※203日間 ・出身:愛知県 ・学歴:中央大学専門部法科 卒業。早稲田大学第二法学部 卒業。早大院法学研究科修士課程 中退 ・衆議院議員 ・自由民主党総裁

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

平成元年は1989年平成2年は1990年。 昭和レトロが1980年代(昭和55~)を扱っているのは当たり前。むしろ平成初期が「ほぼ昭和」扱いされている。 90年代を昭和と誤認する人 - KOMA komasaram2019.blog.jp/archives/24398…

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

メニューを開く

#歴代首相で学ぶ日本史 ▶第75代 総理大臣 宇野 宗佑 うの そうすけ 宇野内閣 1989年(平成1年) 6/3~ 1989年(平成1年) 8/10 ※69日間 ・出身:滋賀県 ・学歴:彦根高等商業学校 卒業。神戸商業大学 中退 ・衆議院議員 ・自由民主党総裁

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

しっかぁもぉー だっかーらー 1989年平成元年クレアラシル youtu.be/GHMweSACcpw?si… @YouTubeより

餡是リカ(あんぜ りか)@AnLica_chan

メニューを開く

#歴代首相で学ぶ日本史 ▶第74代 総理大臣 竹下 登 たけした のぼる 竹下内閣,改造内閣 1987年(昭和62年) 11/6~ 1989年(平成1年) 6/3 ※576日間 ・出身:島根県 ・学歴:第一早稲田高等学院 卒業。早稲田大学第一商学部 卒業 ・衆議院議員 ・自由民主党総裁

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

返信先:@akina10151989年(平成元年)消費税3%スタートの時の41円/62円のイメージが強い… 切手の絵柄は菜の花と釣鐘でしたっけかね…

*にんにん*Mark III@yshinobu250R

メニューを開く

1966年奈良生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、1989年平成元年)に任天堂に入社。以降グラフィックデザイン、3DCG、プランナー、アートディレクター、ディレクター、プロデューサーと様々なプロジェクトに従事。代表的作品は「F-ZERO」シリーズのメインキャラクターやマシンのデザイン、世界…

今村孝矢 / Takaya Imamura@ima_1966

メニューを開く

197X年に生まれ 1989年平成元年に社会人デビュ~ 私の直属の上司 仕事では 細かくて厳しくでも呑むと気のいい おじさんでした。 その時の教えが 私の中にまだまだ生きていて 今の仕事にいろいろ役立っています #履歴書 #ブリーズ929

へっこき嫁さ👛@hQ1JLe1k8GTgayA

メニューを開く

1989年平成元年) 『ドラえもん のび太の日本誕生』 『宇宙皇子』 『ウルトラマンUSA』 以上まとめて聴きます 歌曲のみ(USAはサントラあったはずだけど、なんか無い)

FDさん(艦これ用)@FDsansan

メニューを開く

アメリカ横断ウルトラクイズ (これは1989年 平成元年の13回大会) #復活してほしい平成あれこれ pic.twitter.com/2eWmolT0VG

タツミ🍥@tatsumi0867

メニューを開く

🎈6/12は、1964年「#イセザキシネマ座」オープンから60年の記念日でした!お知らせ遅🙇‍♀️ ⚓️1989年平成元年)「#横浜シネマリン」に名称変更してから早35年、これからも精進してまいります! 皆様よろしくお願いいたします! 6月後半「ピアノdeフィルム」「佐藤真RETROSPECTIVE」『青春』よろしく! pic.twitter.com/T0ls3zZSuz

横浜シネマリン@ycinemarine

メニューを開く

初めてスマホを買ったのが2013年。機種変更したのが2019年。そして昨日は2回目の機種変更。近年の通信機器は買い替えのサイクルが早い。一方、1989年平成元年)に買った黒(じゃないけど^^;)電話はまだ現役。何なんだろう、この差は。 pic.twitter.com/1aFS3SIAiQ

園芸侍@登山@Engeisamurai_T

メニューを開く

返信先:@new_gare🌅新聞珊瑚記事捏造事件   これですね😱 1989年平成元年)に沖縄県西表島に於いて、カメラマンが、珊瑚に「K・Y」という彫り傷を自作自演でつけ落書きがあったかのように偽装し、その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件である『サンゴ事件』とも称される

メニューを開く

1989年(平成元年)、南野陽子(ナンノ)さんのレコードと撮影した後、大好きなパンダの縫いぐるみと撮影した。 まだ中学生だった私。 シャンシャン誕生で、まさか、30年くらいの周期で、パンダも同じような体験できると思っていなかったから、令和に再体験(上野動物園に行った)できて嬉しかった。 pic.twitter.com/fPu5xXFVl1

がくっぽいの。@GAKUPPOINO

メニューを開く

皆さん おはようございます☀ 今日は  晩餐館焼肉のたれの日🥩🔥 日付は発売された1989年平成元年)6月12日にちなむ。 そんな前なんだ....👀 今日は焼肉に   しようかしら...(*´ω`*) 焼肉焼いても家焼くな...🙄💦 今日も一日 頑張っていきましょう(*´꒳`*)ノ♬ youtu.be/x8GntW7Xef4?fe… pic.twitter.com/2pkz6lmGfs

みな しふく🌏@mima_shifuke

メニューを開く

おはよう~☀ 今日6月12日は「晩餐館焼肉のたれの日」🥩 「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年平成元年)6月12日にちなむんだそうな~~

述々部るる(ノベルバ公式)@novelba_app

メニューを開く

6月12日 水曜日 今日は【晩餐館焼肉のたれの日】 調味料の研究・製造・販売などを行っている日本食研ホールディングス株式会社が制定 日付は同社の代表的な家庭用商品「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年平成元年)6月12日 焼肉🥩🔥 お家でも手軽になりました youtu.be/CmQTRL5CYGg?si…

😍鶴丸かめこ🤗❤️@DqtueSof7BFoCpX

メニューを開く

おはようございます。 今日は、 晩餐館焼肉のたれの日(6月12日) 日付は同社の代表的な家庭用商品「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年平成元年)6月12日にちなむ。焼肉のたれをPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 今日も頑張りましょう!

スリーダイヤちゃん@suriidaiya

メニューを開く

おはようございます☀️ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う 6月12日 晩餐館焼肉のたれの日 日付は同社の代表的な家庭用商品「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年平成元年)6月12日にちなむ。焼肉のたれをPRすることが目的。子供のころに見たCMが印象的です。

宅配クリーニング リアクア【公式】@reaqua47

メニューを開く

おはにゃんですฅ^•ω•^ฅ 今日、6月12日は『晩餐館焼肉のたれの日』なんだって👀 1989年平成元年)6月12日に「晩餐館焼肉のたれ」が発売されて記念日になったんだって! 今日は焼き肉だぁ(*´﹃`*)www 今日もがんばろぉ☀

【Reg】紫宮ねこ🐾@game22nyan

メニューを開く

日付は同社の代表的な家庭用商品「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年平成元年)6月12日にちなむ。焼肉のたれをPRすることが目的。

Shizzy(田中シジー)@Shizzy64547173

メニューを開く

おはアルト❗ 2024-06-12 水曜日 ☀時々☁ 今日は #晩餐館焼肉のたれの日1989年平成元年)6月12日に焼き肉のたれが発売されたのにちなむそうです。 焼肉食べ放題に行った時、ご飯を頼む?頼まない? 私はご飯は頼まず、ひたすら野菜と焼き肉を食べちゃいます。 pic.twitter.com/obnVdxTPZo

🍣ーアルト_🦜@AltriaDurandal

メニューを開く

おはようございます🐰🍡☀ 晩餐館焼肉のたれの日らしいです🥩 晩餐館焼肉のたれが発売された1989年平成元年)6月12日にちなむとのこと🐮

トレンド9:40更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
    • 映画館で
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  3. 3

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 後任が決まらない状態
    • 健診結果
    • 強い口調
    • 反省している
    • 反ワクチン
    • 陰謀論者
    • HPVワクチン
    • 読売新聞
    • 新型コロナワクチン
    • 追い出す
    • 強い口調で
    • HPV
    • 新型コロナ
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 中央分離帯
    • 通行止め
    • 事故のため
  5. 5

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 今日だけ豪雨
    • だて様
    • ピクニック
    • ゆり組
    • コットン西村
    • トレンド1位
  6. 6

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • クールポコ
    • 万次郎
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
  7. 7

    スポーツ

    ほんだし®

    • おにぎり
  8. 8

    優秀な人材

  9. 9

    ニュース

    大阪北部地震

    • 最大震度6弱
    • 大阪府北部
    • ブロック塀
    • 震度6弱
    • 午前7時
    • 死者6人
    • 大阪府北部地震
    • 大阪北部
    • 身の安全
    • 大阪市北区
    • 発生から
    • 駅のホームで
    • 58分
    • 6年前
  10. 10

    グランメゾン

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ