自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月1日 税理士開業1周年です! 積極的な営業も紹介会社も使ってないですが月の売上は70万円以上はコンスタントに確保できてます インボイス登録しているので最初から課税事業者ですが2割特例もすぐに使えなくなりそうです たくさんに人たちすべてに感謝です

ドリップ@税理士@dripzeimu

メニューを開く

返信先:@mseta21671どうでもいいなら、じゃあ課税事業者になれよw あなたが納税したとしても2割特例か簡易課税でしょ。 作業なんて全然増えねーだろw インボイスは脱税を防ぐ手段ですよ。 それにより脱税を防いで税収が増えるんですが。 納税の適正化に反対なんですか?

ますさん@mseta2167

返信先:@GCT05295360経理泣かせ 自分は消費税免税の個人事業主ですが、消費税払うことについてはどうでもいいのです それより、この制度のため全国の多くの経理担当者の方の作業が増えるということが問題と思います インボイスのために増えたコスト、国がお支払いいただけますか?

けんけん(本当)@12345kenkenken

メニューを開く

これだけ個人事業者の申告が増えたのであれば、将来的に2割特例を残さないと税務署も対応しきれなくなる気がしますがどうなんでしょうか|インボイス制度開始で 個人事業主の消費税申告 約2倍に増加 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

加藤博己@税理士@katoh_tax

メニューを開く

年度途中のインボイス登録は2年(先の日を含むの課税期間まで)縛りができましたから、年初から登録することにこしたことはないのである。短縮は2割特例は使えない。 あー、課税事業者選択すると、2割特例使えない……!? ……15日前ルールは偉大だったな。

ユッカ@税理士@YuCCa_Lernen

消費税免税(個人)の方が、12月28日に消費税課税事業者選択届(翌年1月1日から)を出して、翌年1月1日からインボイス登録事業者とすることはできましたっけ? 15日前ルールは免税事業者に限定されていたはず(1日は無理でも課税になっている4日に「5日から登録」と出せそうな)。

ユッカ@税理士@YuCCa_Lernen

メニューを開く

インボイス制度開始で 個人事業主の消費税申告 約2倍に増加 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… わいも払ったからな。大事に使ってくれよ。 あのインボイス反対って言ってた人、今から2割特例延長や。って騒いでや。これなくなる時、また騒ぐんやろけど。今から延長や~って騒ごうや。 #消費税

メニューを開く

~あ、そうだ…昨日(火曜日)にR6年のインボイス納税、無事終了🌟 →R5=1500円/R6=600円(※2割特例)の合計2100円、払わんでもよかった税金納めた事になるな… …いや、逆に考えると、これっぽっちの納税額にしかならんほど低収入だったって事か…オイオイ💧😅 #UberEats #wolt

そむそっと@somsot_002

メニューを開く

消費税理論について T勢は2割特例、免税事業者がインボイス登録受ける場合の経過措置、交付義務免除あたり弱いから もし出題されたらO勢に大きく差を付けられそう てことで、その辺はしっかり暗記する

テン@R6 消法@10chan_kk

メニューを開く

返信先:@kzoooooってか、国税庁が理解できてねぇ 2割特例の要件を確認したら支離滅裂 納得いかずに税務署に確認したら、国税庁が間違ってますね、ご迷惑おかけします インボイスやめちまえ

打倒!稲田朋美@jbnffv9c42576

メニューを開く

返信先:@sanato_investorありがとうございます✨ インボイス、まだ2割特例が使えているのでダメージは少ないですが数年後、結構厳しい人増えるかもですね…

ててつろう@米国ETF擬猫(?)化計画中@craftcapitallab

メニューを開く

国税庁特設サイト 定額減税 特設サイト nta.go.jp/users/gensen/t… 電子帳簿等保存制度特設サイト nta.go.jp/law/joho-zeika… 相続税e-Tax特設サイト nta.go.jp/taxes/shiraber… インボイス制度特設サイト nta.go.jp/taxes/shiraber… 2割特例特設ページ nta.go.jp/taxes/shiraber…

まるちゃん🌌丸地 映亜子@info_mulchan

メニューを開く

消費税の課税期間短縮すると2割特例つかえないのね🥺 インボイス引っ込めてくれ案件で課税期間短縮を使えば、1年待たずに引っ込められるじゃん。からの2割特例使えないトラップ。簡易課税をセットで出すことを検討しないと火傷しますね💦

筋肉痛はマイフレンド@btk6aZUauARJOKc

メニューを開く

インボイス2割特例って?

りゅうま@fLQddALTQ0L60XJ

メニューを開く

反論ゼロで誹謗中傷😢 レスバして、自分もしつこくレスしているくせに、相手にしつこいとは。。。 この自分勝手さが、まさにインボイス反対派らしさと言えるだろうね。 そして、俺が指摘した、「納税したいのなら2割特例や簡易課税ならばインボイスは何の問題もない」に対して反論ゼロでした😢 pic.twitter.com/6aatHK4Oup

トキ(北斗)@toki_kenken

返信先:@maya_pan02034反論ゼロで誹謗中傷😢

けんけん(本当)@12345kenkenken

メニューを開く

返信先:@maya_pan02034ねえ、反論ゼロなの?😅 納税したいのなら、2割特例、簡易課税で納税してくださいよ。 請求書に登録番号書く以外に、インボイスで何が大変なんですか? 反論まだなんですか? 私がアホなんでしょう?

けんけん(本当)@12345kenkenken

返信先:@mmtdasa2オモロかったです😅 納税したいのなら、インボイスの何がいかんのか全然分かりません😅 もちろん本則課税の納税事業者からすると面倒くさい制度ですが、納税したいのなら簡易課税の事業者からすれば何も負担ないでしょう😅 請求書に登録番号書くだけw アホですね。。。

トキ(北斗)@toki_kenken

メニューを開く

返信先:@noppezeirishiこれを見て思い出したのですが、免税事業者がインボイス登録事業者となることで期(年)の途中から課税業者となった場合、申告書の課税資産の譲渡等の額や課税標準額を基準期間の課税売上高と勘違いしないように注意したいですね… 2割特例など

よっちん🎣税理士こんな輩はミュートかブロック!!@tomotax_yocchin

メニューを開く

返信先:@umekichkunインボイス2割特例で、2割だけ納付するだけでしょ? 8割収入になるから、今までより収入増えるけど?

メニューを開く

インボイス制度で事業者登録してなかったら消費税払わないとのことなので2割特例あるけど払わない系?と聞いてみた。結構値段変わるよね、しがない副業レベルだからなんかすみませんってかんじ😭

おばけちゃん👻@biyooooo_

メニューを開く

不動産賃貸業で 免税事業者からのインボイス対応は 現状:2割特例有利 以後:簡易6種有利…いつ届出するんだろ? こんな備忘録をどこかに記そうと思ったのだけど。 twitterに書いている私。 #twitterメモ備忘録

榎本達哉/応援する人@tatsuyaenomoto

メニューを開く

インボイスの影響を受けている人や企業のサラリーマンからしたら、定額減税で4万円減らされたところで、2割特例でもそれ以上に取られているので、焼け石に水でしかありません。 完全にパフォーマンスです。インボイスも社会保障も、法人税も、 「全ての税金を下げる」 べきなのです。

田中満Z(ハンネです)@MJGA@JustBeBeliever

メニューを開く

役員やってる会社の決算提出が今月なのでカタカタ。 インボイス2割特例お得やなぁ・・・

NBA記帳代行サービス@ビジネスサポート@s_ebusiness

メニューを開く

返信先:@maruo0420知ってるよ。 1000万超えたら5%だね。 それ以下なら、令和8年9月分までは2割特例だね。 今回のインボイス制度で課税事業者になった事業者はね。

よっしー@jitian927345

メニューを開く

返信先:@netatank売上1000万以下の中小、自営業の免税を無くすための制度?という認識。つまり増税 2割特例終わる頃には倒産、解散企業数やばそう。というか既に9000社?倒産している? インボイス、駄目です

濃厚煮干とんこつ醤油系ラーメン@NIBOSHI_SKYNET

メニューを開く

【ますます負担増!】3年後に2割特例が消滅!インボイス制度のこれから(個人事業主の場合) youtu.be/0LKh51LxOz8?si… @YouTubeより

げんぺいくん@FUf9DuxwIB68529

メニューを開く

何でって、小規模事業者に係る納税義務の免除とインボイス制度に係る納税義務の相反する理由に一般人に対してわかりやすく説明できるやついないでしょ かたや事務負担軽減、かたや事務負担押し付けて税金ちゃんと納めろが理屈なんだから まぁ2割特例があることはあるけど事務負担確実に増えてるからね

フィッシュファクトリー@fishfactorypt2

メニューを開く

インボイス出題はアタマにありませんでした! 簡易課税はないとして、2割特例ですね。参考になりました。

ハット @リスキリング@capricious55

診断士1次試験の予想問題として投稿したインボイス制度の仕訳動画(出題可能性は低いですが…) 意外にも視聴されていて嬉しい 😂 #中小企業診断士 youtu.be/HgregRD2CzM

すぅ~ぎぃ~𝕏浜松B級好きアラカン☆未だ成長期 中小企業診断士R6一次から再 小規模事業者@h_mimamori

メニューを開く

ワシの周りでも、免税業者をやってたら企業相手の取引切られたので仕方無しにインボイス制度に乗ったら企業相手の商売が復活した人はいるのだ。クソ制度なのは間違いないが、どうせ潰せないなら条件闘争で2割特例の恒久化は主張したほうがマシなのだ。

漫湖(まんこ)不動産@ltcmdr_komada

メニューを開く

電子帳簿保存法も中小業者なら何となく努力義務化したみたいなのだ。インボイス制度については帳簿方式に戻せそうにないので、売上1000万円以下の業者は2割特例の恒久化を主張すべきなのだ。本則でやっても大した納税額にならないので、2年で廃業繰り返し業者を監視すればこれで良いのだ。

漫湖(まんこ)不動産@ltcmdr_komada

メニューを開く

返信先:@yui_i_20210131おっしゃるとおりで変に抑える必要は薄いです。また今であればインボイスの「2割特例」というもので、もし課税事業者になっても税負担を抑えられるので、取引先次第では最初から課税事業者で行くのも一つの手です(インボイス登録あると仕事受ける際の信用が多少違うので)

さりあ♂@saria_cd

メニューを開く

インボイスって事実上の増税だし、会計処理の負担は増えるし、もちろんそれは資材を調達するようなサラリーマンにも影響ある話なのに、なんかクリエイター話にすりかえられて、今はヌル~っと2割だけ導入されてんだよな。2割特例もあと2年の命。

abura_dev@abura_dev

メニューを開く

3月決算のインボイスが地味にしんどい。2割特例より原則課税のほうが納付税額低くなる、または還付になるパターン…3法人もある。

neco🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@choiutsuitter

メニューを開く

返信先:@mansaku_ikedoインボイス2割特例があるから 減税なのでは?w

ロッタン・ジットムアンノン@i22757

メニューを開く

SNSマネタイズの界隈、めちゃくちゃ主婦稼いでるのに確定申告や税理士の話題出てこないの、すごい謎なんですが…😅 4月末の納めた消費税(去年の収入が1000万越え)が個人的にはインボイス2割特例でやったけど5万でてくのはしんどかったし…この話題してる人この界隈あんまり見ないんですよね…

みしぇるアラフォー病弱主婦🌸副業0→1🔰@wishyume

メニューを開く

先月25日に開催されたインボイス制度に反対する税理士の会主催の国会決起集会 インボイス制度は税制による中小零細個人事業者主を廃業にするもの 2割特例が効いている2026年までにインボイスを止めなければ、廃業に追い込まれると。 戦いはこれからだ✨ #STOPインボイス youtu.be/9eiBKlrwlmM?si…

日本このままでいいん会@syakoulabo01

メニューを開く

先月25日に開催されたインボイス制度に反対する税理士の会主催の国会決起集会。 インボイス制度は中小零細個人事業者主を廃業に追い込むものだと。 2割特例が効いている2026年までにインボイスを止めなければ、廃業に追い込まれる。 戦いはこれからだ✨ #STOPインボイス youtu.be/9eiBKlrwlmM?si…

しばやん@5ZklsZFPOQ4cNmb

メニューを開く

インボイスで救済措置があると大臣は言う。 期限付き2割特例やIT補助金は、新たに登録した方に救済として機能してますか。元請側の措置が2段階で手厚いのは何故ですか。 適正な課税はできるようになりましたか。複数税率になってから今までは不適切な課税だったんですか。 #STOPインボイス

STOP!インボイス@STOPINVOICE

末松義規議員:「…そういったいろいろな救済措置をやっていると言われているんですけれども、それをやっていたとしても、こういう本当に厳しい声が出てきているのが現状。…

うるし/インボイス反対してます@ultimate_urushi

メニューを開く

返信先:@chihirockeyちひろさーん😭 インボイス 2割特例が使えたとしても デメリットになる事もありえますもんね😭 インボイス制度 国への上納金ですね(´;ω;`)

柴田 ひー君🍥YouTube🐺動画編集・元ボクサー・大型・投資・ギター・祭囃子@hisasibagogo

メニューを開く

T&A master No.1026 2割特例の可否 インボイス登録により課税事業者となった課税期間に調整対象固定資産を購入し、還付申告。翌年度は2割特例を使えるか →使える。消法9①及び消法9④のいずれにも該当しないため 個人事業主が車両を購入した例が掲載。納税者が自分で判断は無理やろ😃

カナリシゲキ / 税理士(福岡)@ShigekiKanari

メニューを開く

インボイス負担を軽減できる“2割特例”を知っていますか?】 インボイス登録で消費税納税が必要になったフリーランスは、「インボイスの有無は関係なくもらった消費税額の2割を納めればいい」という“2割特例”の対象となります。 ■2割特例を使うメリット ・納税額が減る…

Workship|フリーランス・副業向け 案件検索プラットフォーム@goworkship

メニューを開く

課税事業者(簡易課税,2割特例除く)については、輸出企業であろうとなかろうと消費税法第30条の定めに基づき全ての事業者にインボイスの記載に基づいて負担額を個々に還付または控除されます。

麻生与太郎(消費税廃止、原発廃止)@oyaji_ga_ga

返信先:@knife900あのね還付金というなら最終輸出製品に関わった部品などの納入連鎖の全ての業者にインボイスの記載に基づいて負担額を個々に還付すべきでしょ? なぜ最終の輸出業者大企業が輸出戻し税を独り占めするの? 何のためのインボイスなの? なんか間違ってるかな?

倉 啓一郎@quityourj

メニューを開く

インボイス制度は事業者だけでなく、ものを買う私たちにもえらい迷惑な制度です。 経営者、消費者、労働者、全てにおいて迷惑な制度です。 反対するしかない💢 【ますます負担増!】3年後に2割特例が消滅!インボイス制度のこれから(個人事業主の場合) youtu.be/0LKh51LxOz8?si… @YouTubeより

むぎちゃ@mugichan124

トレンド14:10更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • TOKYO
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  3. 3

    DEATH NOTE

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    連れてこい

    • ゆるキャン△
    • ゆるキャン
    • NOTE
  5. 5

    菅井信也

    • 支配下登録
    • 16失点
    • 149キロ
  6. 6

    先頭打者ホームラン

  7. 7

    スポーツ

    秋広優人

    • 又木鉄平
  8. 8

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • カッコ良すぎ
    • ホームラン?
    • ホームラン
  9. 9

    リーゼントブルース

    • 三浦大輔
    • エスコンフィールド
    • 三浦大輔監督
    • エスコン
    • ベイスターズ
  10. 10

    エンタメ

    糸井嘉男

    • 牧野真莉愛
    • ファーストピッチ
    • モーニング娘。
    • ファイターズ
    • 試合後
    • エスコン
    • 始球式
    • レジェンド
    • ファースト
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ