自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おはようございます🌹 5月28日(火)「一粒万倍日🎯」「国際アムネスティ記念日」 63年前 自由と尊厳が平等に守られる世界を目指して発足 「解決が困難に思える人権侵害など、一人々が希望を抱き行動すれば状況を打ち破る事が出来る」との事🩷 ご自愛いただき、本日もどうぞ宜しくお願い申し上げます🌹 pic.twitter.com/46qGUFhplU

J&C TRADE CO.LIMITED【Official】※相互希望@kaitenDoor1

メニューを開く

63年前ってことは このフィルムに写ってる子どもたちもいまでは70とかか… スラム 英映画社制作 1961年 youtu.be/cHry5vBkHs4?si… @YouTubeより

Smiley☂️Rainy@Smiley_Rainy

メニューを開く

1961年って50年くらい前かな〜くらいのノリだったのにもう63年前なのビビるわ

🇨🇭アルエット🇯🇵@Alouette_memo

メニューを開く

63年前の今日は? 1961/5/28『闇に流れる口笛』が公開されました。 監督:牛原陽一 出演:和田浩治 吉永小百合 葉山良二 洋次は、ナイトクラブのオーナー・柿崎の下で働くようになるが、ある日、「口笛の男」が現れ… Amazonプライムビデオで配信中! nikkatsu.com/movie/20549.ht…

映画会社日活@nikkatsu100

メニューを開く

63年前の今日(1961年5月27日)、仙台で5月の観測史上1番の最高気温(33.2度)を記録しました! #仙台 #最高気温 weather-log.jp/sendai/1961/05

天気ログ@jweather_log

メニューを開く

返信先:@kanai_no_kanai金井たつお内さん、商店街の賑わいやかけ声は活気に溢れていました。 ほんの60年前ですが、肉、魚、八百屋専門店や個人商店に買い物客で溢れています。 スーパーマーケットが出店、セルフサービスの始まり63年前が霞ストアー従業員も数える程度でした。 いまや、一部上場で時の流れを感じます。

メニューを開く

おはようございます! ちょうど63年前の今日、1961年5月27日は『宮本武蔵』公開日。 原作は吉川英治の同名小説。斜陽になりつつあった映画界を盛り返すために、東映が破格の予算を投入して製作した大型時代劇第1作。監督は内田吐夢で、主演の中村錦之助が武蔵を演じた。音楽は『ゴジラ』の伊福部昭。 pic.twitter.com/KNZGIHHL4J

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

返信先:@mr907mk831どっちも63年前に同じ場所にいたのに、根室と東川町でGETするとは! キトウシ君、めっちゃ可愛いから木彫り好きのシカオさんにプレゼントする事にしたよ😆 また近々ね✨ すーぐ会いに行っちゃう(*´艸`*)

メニューを開く

63年前の今日、ジョン・F・ケネディ氏がアポロ計画の支援を表明した日です。 アポロ計画で、総量で381.7kgの岩石その他の物質が月面から持ち帰られ、そのほとんどは現在はヒューストンにある月資料研究所に保管されている。 #政治家トランプ #政治家カード #POLITICIANKEYCARDS pic.twitter.com/ONqQoNLkPP

政治家トランプ POLITICIAN KEY CARDS 公式@POLITICIAN_K_C

メニューを開く

返信先:@raspel_balma高校時代(62年前か63年前)、既婚をガイコンと言った女生徒がいたが、遠慮して指摘しなかった。

marco1843@emesty1843

メニューを開く

返信先:@LensCulinaris訂正  63年前でなく53年前です

オンラインデジタルプリントA2@ODP_A2

メニューを開く

返信先:@LensCulinaris63年前、はじめて使ったカメラPENTAX SV に付いてたレンズだ 当時は逆光でなければ普通に写るレンズだと思って使ってました なんで、今そんなにもてはやされているんでしょうね pic.twitter.com/kmErhadY91

オンラインデジタルプリントA2@ODP_A2

メニューを開く

【宇宙】63年前の今日、1961年5月25日、ケネディ米大統領が議会でアポロ計画を発表、支援を訴えました。 … this nation should commit itself to achieving the goal, before this decade is out, of landing a man on the Moon and returning him safely to the Earth. … Image Credit: NASA pic.twitter.com/yuEIeB23B0

TSUKADA Ken@tsuka_ken

メニューを開く

80歳の婆さんも63年前はJKですよ。

TA-BO( 林孝昌 )@TABO43581657

メニューを開く

80歳のお婆さんも63年前はJKですよ。

TA-BO( 林孝昌 )@TABO43581657

メニューを開く

🇺🇸 ジョン・F・ケネディ/ 63年前 ─最終的に国家が 天候をコントロールする─ #気象アジェンダ #気候アジェンダ #火災 #山火事 #地球温暖化 # #洪水 pic.twitter.com/iEji3CAhFe

MoonMoon🌝💤🇯🇵@mooonsleep

メニューを開く

63年前の今日は? 1961/5/22『北上夜曲』が公開されました。 監督:中島義次 出演:川地民夫 松原智恵子 北上川のほとりで育った敬介と志津子はいつしか愛し合う仲となった。だが敬介が上京し、志津子は縁談を控え、二人の距離は離れ… Amazonプライムビデオで配信中! nikkatsu.com/movie/20547.ht…

映画会社日活@nikkatsu100

メニューを開く

63年前の今日、父は東京の病院で手術中に死亡。生まれつきの心室中隔欠損症だったので。その当時は手術の成功は半々だったそうです pic.twitter.com/ty3Tnoq4Ek

きょんた@1ywiJOzrprlIf6P

メニューを開く

ティファニーで朝食を、のポスターすごいな。63年前の。 pic.twitter.com/6EX2zyVEYm

メニューを開く

Ed Dwightが63年前に始まった使命を完了する。男性の後ろ姿が木製のドアを通り、スタジオに入る様子。 pic.twitter.com/VsffHB0cWb twitter.com/blueorigin/sta…

Blue Origin@blueorigin

Soon, Ed Dwight will complete a mission that began 63 years ago. Watch: bit.ly/4at2rlO

Guppy@ロケみる集会@vr_guppy

メニューを開く

返信先:@4zo_dog私今年70歳になるので63年前ぐらいに聞いた話なのでかなり昔のことだと思いますよ^_^

坂井順子@ObGxPU22TO7L7e8

メニューを開く

【宇宙】63年前の今日、1961年5月19日、ソ連(当時)が打ち上げた世界初の金星探査機ベネラ1号が金星へ最接近しました。しかし、残念ながら地上との通信がすでに途絶えており、何らかの観測データを受信することはできなかったようです。最接近距離は10万km以内とみられています。 pic.twitter.com/wyGYqquyru

TSUKADA Ken@tsuka_ken

メニューを開く

返信先:@HyougakiTanshinそうです。都営大江戸線は平成12年に開通ですね。 ここは戦後から63年前には既に都営住宅があります。今のは建替え後です。 中間所得者向けの都民ハイムも同じ敷地にあります。1LDKはバブル期の設計だったんでしょうね。。

港区母子@minatokuboshi

メニューを開く

63年前(1961年)の5月16日、韓国で、朴正煕が率いる軍がクーデターを起こした日。 この前年の4月、独裁政治をした、李承晩大統領を、学生たちが退陣させた。 退陣後の、秩序の回復が理由とされた🤔 その後、朴正煕は韓国大統領になって、軍事政権の道を歩んだ😓 #五・一六クーデター #5月16日

ともくん@tomokun516

メニューを開く

①9年前買ったトレッキング用サロモン ②9年前買った縦走用ガルモントピナクル ③8年前買った厳冬期用ハンワグ ④4年前買った5.10 ⑤4年前買ったトレラン用サロモン ⑥3年前買ったアプローチ用ボルダーX ⑦3年前買った沢用渓流 つまりこれまで靴新調したことなかったのよね。 わくわくする〜😻

ぼたもち@tanakara539818

メニューを開く

【今日起こった日本史】(5月16日) 今から63年前。 1961年の今日、 韓国で軍事革命委員会が無血クーデターに成功。反共・親米政権が成立しました。 この時の中心人物が、4年後の日韓基本条約締結当時の大統領です。 誰でしょう? こちらのチャンネル登録も! youtube.com/channel/UC7-Lp… #山城絢奈 pic.twitter.com/FSlDxovDxW

金谷俊一郎【公式】(歴史コメンテーター、教育作家30周年)@kanayadesu

【今日起こった日本史】 ○年前の今日起こったできごとを 『本家本元!日本史一問一答聞き流し動画』で振り返ります。 youtube.com/channel/UC7-Lp… 今日起こった出来事を知りながら、一問一答で学べちゃう企画です。 朗読部屋Studio1周年の今日からはじめます! 反応、あんまりなかったらすぐやめます

金谷俊一郎【公式】(歴史コメンテーター、教育作家30周年)@kanayadesu

メニューを開く

63年前の今日、ソウルでは朴正熙ら軍によるクーデターが発生、ここから20年以上における軍事政権が幕を開けました。 pic.twitter.com/MDrfKuxtUk

鉄道・航空を友として(鉄航)@HangangExpress

メニューを開く

63年前 韓国 5.16軍事クーデター発生 pic.twitter.com/4w1W0QYh2s

おぐ@juoggggg

メニューを開く

出版の流れ。63年前に書かれ、47年前に日本で初版。2002年にシリーズ構成で、再版開始。いま、15刷‼️ pic.twitter.com/kgvDoXqf4Y

bellazia_damore べらちあ@BellaziaDamore

メニューを開く

いまから63年前の5月に木造平屋建ての分譲住宅を購入した家尾勝太さん(仮名)とその住まいについて。 1961年5月10日、家を買う|稲沢市中ノ庄土地付分譲住宅契約書類を読む|竹内孝治|マイホームの文化史 @take_housing #note note.com/take_housing/n…

たけうち@take_housing

メニューを開く

アメブロを投稿しました。 『覚醒!63年前、既にクローン技術があった!』 #アメブロ #NMN ameblo.jp/yogi1521/entry…

Sarangaya Roni@roni1521

メニューを開く

【CIAとルムンバ暗殺】 - コンゴ民主共和国 の初代首相であり、同国独立の英雄であったパトリス・ルムンバの 暗殺計画が、アメリカによって企てられたのは、今から63年前の今日、1961年1月17日のことであった。- note.com/precious_nijik…

虹子 Nijiko #NOWAR #NONewFascism@precious_nijiko

メニューを開く

63年前のスイングジャーナル。 これからも保存しておくか,整理するか,迷っています。 pic.twitter.com/jjlgT9PErR

渡辺隆行・化学工学科長@water_plasma153

メニューを開く

63年前に描かれた小説、現在90歳位になる女性がようやく職場進出した頃の話。 男尊女卑、既婚者が目の前の女子社員を口説き、セクハラ当たり前、そもそも女性が会社勤務する事が稀な時代。 時代錯誤なのに、63年前も男女の悩みは普遍で面白い。 #花ならば赤く #有吉佐和子 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xDg10bpJnX

takaname@読書@Book_takaname

メニューを開く

63年前の明治生命のカレンダーが素敵🗓

Jplus collection🕊@noir1129

1961年5月の初山滋のカレンダーから。 日光の中の読書(ドイツ) 朝日がいっぱい 花がいっぱい 本には冒険がいっぱい 5月のやわらかい光を浴びて、キラキラと気持ちよさそう。

新緑ソーダ@sparkviolet

メニューを開く

最近の漫画は推しが死にすぎる!と思ってたが、すでに伊賀の影丸63年前の漫画で、その比ではないくらい死にまくりタイトルで誰が死ぬか宣告されてる!2ページめくったら仲間シヌ!

メニューを開く

本日発売の『文藝春秋』に、私の連載エッセイ第2回が掲載されました。 朝永振一郎が63年前に、エッセイ『鏡の中の世界』で提起した、「鏡の中の顔はなぜ反転するのか?」という謎にも答えました。 電子版はこちらです:bunshun.jp/bungeishunju/a… pic.twitter.com/YSftBEgTr4

大栗博司@PlanckScale

メニューを開く

返信先:@torured13😭😭😭 甲子園で負けたチームが土を集めるのは、なぜ“当たり前”になった? 63年前の悲劇「沖縄の海に捨てられた甲子園の土」 number.bunshun.jp/articles/-/849… #高校野球

🖍クレヨンⓚⓤⓝ II@Carbide_crayon

メニューを開く

返信先:@akiyamakaori10563年前からありますね〰️😋 もしかしたらローカルかも知れませんね(・∀・)⚡️ ARIGATOでっす〜✨( Ꙭ)و

メニューを開く

返信先:@HyougakiTanshin水辺の近くでもやはりアクセスが便利になったからでしょうね。3人以上入居だと定期募集では一桁台の低倍率でした。なおこちらの都営住宅が出来た63年前は新幹線も通ってません。建替え後もレインボーブリッジも通ってませんでした。

港区母子@minatokuboshi

トレンド0:31更新

  1. 1

    ニュース

    うい麦畑でつかまえて

    • うい麦畑
    • SD
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 5周年
    • 10連
    • ガチャ
  3. 3

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • メイキング映像
    • 国立大ホール
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 雄馬
  4. 4

    エンタメ

    海外ロケ

    • にのちゃん
    • 二宮くん
  5. 5

    ニュース

    恐怖映像

    • 日本製鉄
    • 言論弾圧
    • 言論統制
    • 緊急事態条項
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    告白です

    • ガールズバンドクライ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    しぐれうい

    • 5周年
    • うい
    • VTuber
  8. 8

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • チーズクリーム
    • 素のまんま
    • ブルーベリー
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    スカイフィッシュ

    • スカイフィッシュアンドチップス
    • グリフィン
    • 使い魔
    • ダンジョン飯
    • センシ
    • これにて終了
    • ライオス
    • マルシル
  10. 10

    エンタメ

    LINKs

    • ストレイ
    • アイマス
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ