自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「韓国人の認知症発症率、新型コロナmRNAワクチン接種群は未接種群より23%高い」 ソウル在住・65歳以上・55万8017人調査【独自】(朝鮮日報日本語版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8167b… 接種者はミスを連発。 取引先の担当者も仕事が出来なくなり3人辞めた。 血液脳関門突破されているね。

たかはし2@carbon1764011

メニューを開く

そこで仕事をする人たちの雇用はどうしますかね?。さらに65歳以上の税額納付率ご存知?。等々浅い..  経済的観点に立つならゼロベースで俯瞰していただきたい。表層的なものほど、最後は「子どものため」「女性のため」と世代やジェンダー間の対立構造に落とし込もうとする印象が強い。

川﨑聡大@Vn7rfILsHyD3gCu

メニューを開く

年金だろ?65歳以上になって遊んで暮らして何が悪いんだ!佐藤正明よ、お前みたいなクソコメ垂れるだけで金貰える仕事なら続けられるだろうけどな…あとスシローか💢

125@siroiwannko1

一生働けという年金の専門家 佐藤正明氏 「年金って、基本的には最低限のものであって、自助努力っていうのが、その上で必要なわけです、だから全部みなさんが立派に生活できるような年金を支給をしちゃうと『みんな遊んじゃうでしょ』ってことです」 #めざまし8

メニューを開く

もう少子化は止められないという現実を受け止めて、働き手不足にどう向き合うか。 例えば介護の仕事65歳以上のリタイアした元気なシニアに半ば強制的に徴兵ならぬ徴介みたいに就かせて、未来ある若者は建設業その他の基幹産業への就労を促すようにしていくしかないような。

さばねこってぃ@savaneco77

メニューを開く

返信先:@Dr_Blanんー、今の時代65歳以上でも仕事しないと飯食えないから一概に免許返納しろとは言いづらいなぁ🙄

てっど@ドールライフ@kumadolllife

メニューを開く

返信先:@caosudragon衆議院 参議院議員 半分でも多いので ほぼ仕事らしい事も 発言も無い…… それだけで 何兆円も浮く✨ 高齢者の運転……子供を跳ねる💢 65歳以上は MT限定! 事故が減る 原発を稼働させる! どの道 メンテナンス等 人材育成しなければ 無くす事も出来なくなる と 思うのですがね〜

Masayuki@HeitaroZ

メニューを開く

とにかく仕事で必要じゃない限りは65歳以上に運転させちゃダメだ。更新もめちゃくちゃ厳しく、保険料も高齢者枠で10倍払え。これじゃ後期交通戦争だよ…

爆炎の大佐 (ハートを5倍で返したい男)@BAKUEN_NO_TAISA

真偽は不明だが、高齢者の運転?だろうとされる事故。 こんなの目の前で起こったら、祈るしかない。 #小1重体 #逮捕の男 #免許返納 #小1女児重体の事故 #逮捕の84歳

メニューを開く

65歳以上シニア人材を採用しない(できない)理由 3位「即戦力として期待できない」、2位「任せられる仕事がない、わからない」、1位は?(J-CAST会社ウォッチ) article.yahoo.co.jp/detail/2bc3c0e… #シニア人材 #キャリア #JCCA

NPO日本キャリア・コンサルタント協会 広報部@npojcca

メニューを開く

採用しない理由が、精神障害者の障害者雇用の背景と同じ。 そんなに雇用したくなかったら、企業が障害年金を拠出すればいい。 -- 65歳以上シニア人材を採用しない(できない)理由 3位「即戦力として期待できない」、2位「任せられる仕事がない、わからない」、1位は? article.yahoo.co.jp/detail/2bc3c0e…

日暮@ASD&双極症 日常垢@dvp_higure

メニューを開く

以前にTLに、60歳以上再雇用や65歳以上再々雇用の職場のおじさん達が仕事が出来なくて困るというポストを目にした。個人差職種によるけど65歳を過ぎたら年金だけで暮らせる社会が正常だと思う。うちの74歳と80歳のパートさんも仕事出来なくて周りが倍働いてる。それでも時給は同じ。なんか変だよね。

ずごった / زوغوتا@zugotta

メニューを開く

65歳以上シニア人材を採用しない(できない)理由 3位「即戦力として期待できない」、2位「任せられる仕事がない、わからない」、1位は? #シニア j-cast.com/kaisha/2024/06…

J-CAST会社ウォッチ@Wkaisha

メニューを開く

こういうのからどうやってこども守ったらいいんだろう。ほんと公安委員会仕事してよ。マジで65歳以上はマニュアルのみにして、実技試験でバンバン取り上げろよ。 下校の女児はねられ搬送 84歳逮捕 news.yahoo.co.jp/pickup/6503242

花宮☺︎アラフォー初マタ🐘1y5m←39w0d@hana_miya_neko

メニューを開く

この15年は残された人生の中で最後のやりたい事やスキルアップの時期かと思います。 清掃パートは65歳以上の定年後等に就くような仕事かと思います。やり甲斐と夢を持って目標を持って生きたいです。ステップアップのために残りの15年は更なる挑戦と向上に努めていきたいと思ってます!

メニューを開く

まぁ楽な方を選んで生きてる人は多いわな。 但しそれは60代辺りまで入るよ。 苦労? してるよ。 生きるに苦労してるって意味では現代の方が日常的に苦労してるだろ。 65歳以上を支えながら仕事して家事して子供育てて。 悠々自適なんてひと握りだと思うぞ。

メニューを開く

返信先:@nishimura0519opおはようございます🙏🍀大幅に減少😱 日本って😇ですよね💦本質で物の価値を見ない😵‍💫仕事で60歳以上でも、65歳以上になっても、仕事量や内容が変わらない方も多い🤔なのに年齢だけで大幅に減額される企業が多い🙈💦 日本っていつからつまらない国になったんだろ🤔 今日も一日楽しくご安全に🙋…

camel tempest@camel7183

メニューを開く

飯炊きや家事事は女の仕事… みたいなお考えは だいたい65歳以上の方々が この時代になっても頑なに信じとる(異常だ)のが日本人

○ちゃんペ@chibisukepe

メニューを開く

返信先:@kkkkkkk55555kk1働いても生活保護未満だったり、仕事内容がキツすぎて給料と吊り合わないような仕事ばっかりだったりするから生活保護なんだよ。 あとなあ生活保護受けてる人の8割は65歳以上の高齢者と障害者なんだよ。 高齢者とか障害者と一緒に働くって仕事というよりも介護だからな。それでも働いてほしいのかい?

Soichi the ADHD@自死遺族@SoichiTheADHD

メニューを開く

65歳以上、下手すると80歳を超える方々が仕事仲間なのですが、彼らがAI技術についてこれるかが心配なところ・・・ ただし、AIではできない人ならではの技術を持っている。うまくお互いに噛み合うといいんだけど・・・

huna1975@1975Huna

メニューを開く

返信先:@nuoo15gjwdgいわゆる社会的弱者と言われる人たちを対象にした医療福祉関係の仕事をしていますが、彼らに8時間は最終目標としても難しいものがあります😢 そして65歳以上のリタイア世代も、8時間週5勤務は厳しいでしょう😭 しかし現状は、フルタイムで働くか?生活保護(年金生活)か?みたいな二択😢

クソブタ△@kusobuta_ns

メニューを開く

#朝生 実際 65歳以上仕事なんてないと思う。 国会議員とかは無駄に国民からお金とりまくってるが。

メニューを開く

基幹的農業従事者(ふだん仕事として主に自営農業に従事している者)の数は、20年間で半減。65歳以上が全体の約7割。平均年齢は68.7歳。年齢構成のピークは70歳以上層。60歳未満層は全体の約2割 (令和6年5月31年公表 令和5年度 食料・農業・農村白書より) pic.twitter.com/M59kSYTNI9

ルテン@rutenfarm

メニューを開く

農業従事者のグラフを見て。農業を主な仕事とする人は1960年に1175万人いたが、今は116万人と十分の一になり、65歳以上の割合も70%になっている。日本の農業はやっていけるのかな。

かずぼう@Kazubou2020

メニューを開く

#vlog #雑談 #ニュース 親友が多い65歳以上は7.8%。前回調査から大幅減。孤独、孤立と向き合う社会。仕事、家族以外のつながりも大事だよー youtu.be/5lnAeI51tqM?si… @YouTubeより

メンヘラオジサン(youtube登録者2,880人、会社監視対象アカウント)@gussan0598

メニューを開く

東京都知事、蓮舫が立憲の従来の支持層向け、つまり 東京新聞か朝日新聞読者 65歳以上 仕事はすでにリタイアして年金生活 そこそこ裕福 東京都西部 って層を中心に支持を集めようとしているのは明白だし、この層はいまだ数がいる。 見方を変えれば都知事選は世代間闘争とも言える。

メニューを開く

“高齢者の定義を65歳以上から70歳以上へ”ですか。 65歳まで現役で働き70歳まで職場との関わりを持った、今年80歳になる爺が振り返る個人的な実感としては、75歳以降の”後期高齢者”の表現も違和感がないわけじゃないんですけどね。仕事も日常生活も、さまざま・いろいろですよ。…

メニューを開く

返信先:@ONEMORNING_1A65歳以上に投票しました。 この問題は年金受給を遅らせたいのが見え見え。 定年で賃金が減らされても仕事なの内容はほぼ同じ 低賃金で70歳まで働きたくない。

ちゃぶーじ@booji19xx

メニューを開く

昨年、仕事中に亡くなった人の数は史上最低の755人。しかし、怪我をした数は増加傾向で65歳以上の人が顕著。 #厚生労働省 #労働災害 #労働災害発生状況

斉藤一博@fns124

メニューを開く

高齢者は70歳から? 年金は、仕事は…諮問会議の提言に賛否渦巻く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5S… “老齢基礎年金を受け取れ、介護保険サービスを利用できる年齢は「身体的変化が表れるとみなされる」(厚生労働省)ことから、原則として65歳以上だ。”

岩田 敏秀@toiwata

メニューを開く

高齢者は70歳から? 年金は、仕事は…諮問会議の提言に賛否渦巻く 年金の後ろ倒しとセット? 働く意欲がある65歳以上が活躍できる社会をつくることだけが目的なら、 わざわざ高齢者の定義を変える必要はない。 提言の真の狙いは何か、注視する必要がある pic.twitter.com/jDF0LsaSCt

🌈sero🌱🐰@g4Bpl1AsevtGpr7

メニューを開く

厚生年金等 年200万円の年金なら 60歳から65歳に改正で1千万円減 65歳から70歳に改正で更に1千万円減 『老齢基礎年金を受け取れる年齢 身体的変化(厚生労働省) 原則として65歳以上だ』 高齢者は70歳から? 年金は 仕事は… 諮問会議の提言に賛否渦巻く 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5S…

メニューを開く

【明日まで】 「男・本気のコーヒー教室」や「撮影マイスター養成講座」、「地上絵まち歩き講座」。これらは、65歳以上のシニアの方に向けたプロジェクトです。 思わず参加したくなるような、気づきの場から学びの場、活躍の場まで、まちなかにつくっていく仕事があります。 shigoto100.com/2024/05/well-b… pic.twitter.com/t4BgAHkVP5

日本仕事百貨@sgt100ca

メニューを開く

いよいよ学校崩壊が現実化してきた。臨時的任用教員の登録者がゼロの教科もあって、65歳以上の退職した教員免許保持者に声をかけまくる管理職。勿論、非常勤なので分掌仕事の穴は埋まらない。学校運営が回っていない。来年か再来年には、教員不足のために募集生徒を減らしたりクラス減が増えていく。

メニューを開く

仕事を定年退職したら、なり手がいない自治体の市町村議会議員を目指すのが良いのでは 高齢者は「65歳以上→70歳以上」へ…政府また詐欺的手法で年金削減へアノ手コノ手着々|日刊ゲンダイDIGITAL(2024/5/26)nikkan-gendai.com/articles/view/…

名無し@nanasiajax

メニューを開く

ハローワーク生涯現役支援窓口に行ってきた話 65歳以上仕事を探している人がフル活用し仕事を得る道 youtu.be/vAu6arm1dGQ?si… @YouTubeより

黒猫 「@kuroneko009」@harikyuinari

メニューを開く

仕事に定年があるように免許にも定年を設定するべきでは? せめて65歳以上は試験制度を。 自動車学校も生徒が減って苦労してるだろうし丁度良い。 高齢者との事故の被害者もしくは家族は対策を取らない国を訴えてくれ。 news.yahoo.co.jp/articles/7a3b2…

山崎(ΦωΦ)ニャー@excitingpepee

メニューを開く

返信先:@SM16511そもそも若者がそういう「大変な」仕事に就かない事をどう対処するかを考えないと、もはや金だけではない。 時間と環境に束縛されない事が生活の基軸なので、使命感に追われる仕事は忌避されがち。 もちろん強制などあってはならないのだが、6割が65歳以上であり、35歳未満はわずか5%という現実。

早撃ち💉💉💉💉@1x6hiradai1

メニューを開く

高齢者の定義を65歳以上から70歳以上にしようとなんだろうと別に構わんけれども 大事なのは『いくつであろうと働きたい人が働ける社会』をつくるのが政治家の仕事であって 『いくつになっても働かされる社会』をつくることではない ということを理解できる人間にのみ政治に携わっていただきたい

𝙇𝘼𝙋𝙃𝙍𝙊𝘾𝙆🥃@LAPHROCK

メニューを開く

会議では原稿読むだけ、ズルして裏金貯める自民党議員、深夜のガードマンとか道路工事とか、大変と思われる仕事65歳以上の全員がやってみてほしい。最低でも1ヶ月。 高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより

命どぅ宝!いのちが一番!平和が一番!@urutobi

メニューを開く

体の不調によって日常生活が出来なくなるまでの年齢が上がって、治療や療養することで持病や体力の衰えと戦いながら日々生活している65歳以上が増えているだけで、40越えりゃ体や頭は全盛期のようには動かなくなるし、40、50代は経験則によって走り回らなくても済む仕事をしてるだけ

たかだ𝕏 @@genbu_0606

健康寿命とかいうが、老化による体力の衰えの段階で動けなくなるまでの時間が長くなってるだけで、別に40歳が20歳のように動けるわけではない。

たかだ𝕏 @@genbu_0606

メニューを開く

高齢化問題と介護士不足の問題は、介護士は65歳以上のみが就職できる仕事にすれば、解決するよう

キンマイのサラダボウル@Kinmye_chan

トレンド16:20更新

  1. 1

    エンタメ

    椒丘

    • 豊永利行
    • ショウキュウ
    • 医食同源
  2. 2

    四ノ宮那月

    • フランスに
    • DIY
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    北条加蓮

    • りあむ
    • 加蓮
    • いけないんだ
    • SS
  4. 4

    ニュース

    枝野幸男

    • NHK党
    • 東京都知事選
    • 浜田聡
    • 事前運動
    • 立憲民主党
    • 蓮舫
    • 都知事選
    • NHK
  5. 5

    ニュース

    内閣改造

    • 岸田文雄首相
    • 北海道新聞
    • 国民の声
    • 地獄の底
  6. 6

    ニュース

    船が爆発

    • 大阪 西成
    • 大阪市消防局
    • 大阪市西成区
  7. 7

    高崎支社

    • 車両センター
    • ディーゼル
    • EL
    • JR東日本
  8. 8

    エンタメ

    自民案は4つの欠陥

    • 政権交代しかない
    • 政治資金規正法
  9. 9

    ニュース

    浜田議員

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    豊永さん

    • とっしー
    • スタレ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ