トレンド3:30更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
ChromebookでGboardの日本語入力を使いたければ、ブラウザはChromeブラウザ以外を使う。どうしてもChromeブラウザを使う必要のあるときだけ、キーボード設定をChromebookにはじめからある日本語にするということになります。
Chromebookの標準IME(Chrome OS キーボード)を変更する de2887diary.blogspot.com/2021/09/chrome… アンドロイド用の日本語IMEはタブレットモード時 かつ Linuxアプリ以外の入力画面でしか使えない。 ということで、ChromeブラウザとChromeブラウザを使うアプリ(例えばTwitterアプリ)ではGboardは使えないのですね。
返信先:@fuumiyancoご返信ありがとうございます。Chromebook で日本語入力が正常に行えない場合は、次のヘルプをご確認ください。goo.gle/3env0Wn こちらは、お役に立ちましたか?
返信先:@kyaaarameru新しくできたChromeOS Flexって言う普通のPCにChromeOSインストールしてChromeBookとして使える機能を試したんだけどまあ予想していた"日本語入力ができない"という致命的なバグが起きたからやめた
Chromebook Flex 5iのLinux上にOperaをインストールしてみました。同期や日本語入力も問題なく、11世代Core i3のパワーならストレスなく動作します。 #flex5i #linux #chromebook #opera pic.twitter.com/JPTb27GIYC
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)