- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
本日7月18日(金)25:00よりAT-Xにて OVA「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO」5&6話の再放送スタート🏁 加賀の忠告を無視しZEROの領域での走りを続けるハヤトは消耗しボロボロになっていく。アンリの策謀による中傷にも屈せず果敢に挑戦し続け、真の走りを示そうとする。 #サイバーフォーミュラ pic.x.com/hsNRdUBLvz
返信先:@eiketsuaaa真面目な話をすると 80年代〜90年代のOVA版と 5年ぐらい前から再び始まったノイエ版があります OVA版は完結していて ボリュームは多いですが 手始めに「我が征くは星の大海」からご覧になっていただければと思います
ガンダムF91ってTVシリーズがない時期の作品なんでOVAのスタダスと共にガンダムシリーズの最先端だったのでSDガンダムが流行ってた頃の主役になるのは仕方ない 少し昔のユニコーンみたいなもんだ FCの騎士ガンダムでもF91強かったな 最終パーティじゃないけどw
マジかー!メガゾーン23のDVD-BOX、新品未開封って 20世紀OVAの完全版!コレ、当時の興奮が蘇りそう! 絶対欲しい! メガゾーン23 DVD-BOX 美樹本春彦 宮里久美 新品未開封 jp.mercari.com/item/m11892347…
お、青ブタ1期以来のTVアニメ化だ。ダンまちやよう実もだけど継続してアニメ化してくれて冴えカノみたいになんなら最後までやってくれたり今作やストブラみたいにOVAや映画でも続けてくれるのは素直にありがたいよな
dアニメでレビュウショウ配信されてなかったらこんなに深くハマることなかった。(ふ〜ん 、ちょっと見てみるかが命取りだった)活動写真もOVAも気軽に見られる。ハマる道が用意されてる。それならやはり、ゲームも気軽に出来るようにして欲しいよ。サクラ大戦の現行機移植を強く希望します✨️
みんなおはよ~ 今日は『 サイボーグ009の日 』! 1964年石ノ森章太郎さんの漫画『サイボーグ009』が少年画報社発刊の『週刊少年キング』で連載をスタートさせたんだ! 『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森章太郎さんの代表作で アニメ化 映画化 OVA化 と多くの人気が集まる作品だよ! #おはようVTuber pic.x.com/i7vDVPSfiY
返信先:@kantokuflash確かSDガンダムでこのアニメを丸パクリしたOVAをノリで造ってしまい、円盤化した際はハンナ・バーベラ=アメリカ=裁判沙汰を恐れ、この作品を黒歴史として封印していましたね。
OVAではバイクを乗りこなしていたし正直公共の機関を利用するより自由に走り回ってるほうが性に合っていると思う 人間社会に溶け込む努力をしているので身分証を兼ねて2輪中型(16歳から)の免許はさくっと取ってそう、賢いし運動神経は良いし問題なし 後に大型や普通車とかも取得してるかもね(*´ェ`*)
返信先:@ushitorash03途中まであの二人はいいバランスでしたよね、モンシアその他二名とか出てくる意味がありそうで時々鬱陶しい戦闘要員だけでしかなかったり、途中でプロットを変えたんだろうなと思える部分がちらほらと。 OVA初期の監督インタビューで後半はまだちゃんと決まっていないみたいな事言ってました。
GUYVER!!〜もう一人の俺〜/山浦克己OVA 強殖装甲ガイバー ACT II ED(1992年) 【強殖装甲ガイバー】の【GUYVER!!〜もう一人の俺〜】を歌いたい!理由は【聴けば解る】から!/ @JOYSOUND_PR で #推しリクエスト王 開催中🎉#JOYSOUND ▶参加規約はこちらjoysound.com/web/s/pr2025/z…
ロードス島戦記がいける口ならOVA版のOPとEDの「Sherry Adesso e Fortuna~炎と永遠~」 とか「風のファンタジア」 も"それ系"の歌でして、ノスタルジックな雰囲気がありますよ。 古くてオケがあるかわかりませんが・・・。 #アキびゅーわーるど
Love Live! ラブライブ! (El primer arco, el de μ's 2 temporadas, un OVA y una película) Sinceramente dejé de contar las veces que he visto éste show, han sido y serán demasiadas, incluso me se diálogos y situaciones de memoria (y me sigue gustando mucho) pic.x.com/Rl9WVcRnD1 x.com/TheCinesthetic…
返信先:@koppehaaaanありがとうございます😭 基本的に自分の作品卑下しちゃうんですけど構成に関しては結構自信あるので嬉しいです💪 映画やOVAとかで旧同好会のエピソードほしいですよね〜
返信先:@SagamiNoriaki押井作品は、うる星やパトレイバーのテレビシリーズ・OVAの脚本・演出回が好き(笑)。あと、劇場版パトレイバーにエッセンスというかモチーフは用いられたとかいうものの、押井版ルパンは見たかったなあ(^_^;) まあ、摩擦や衝突の末に生まれた傑作に乾杯しましょう。
返信先:@MotokichiSsk冨野、安彦、大河原というファーストの黄金トリオが 結集して、作り上げた新時代のガンダムよりも 同じ時期に並行して作られたOVAの0083スタダの方が ファンの支持を得たことがバンダイのその後の方向性を 決定づける。 ファンがファーストに魂を惹かれた人々になっていた。 僕らオールドタイプ(笑)
返信先:@sandae2356OVAのキカイダーのラストシーンを思い出します。 ジローの機械の身体に恨みながら 「お前は人間になれない その永遠の命で苦しむがいい」 セリフを残してハカイダーと共に奈落の 底に消えていくのが印象的だった。
体調不良のまま、ジリオンOVAまで走破。 自分の推し話は何かな……と、模索。 頭働いていないまま、流していたからか…… 最終回も、なんか頭に入ってこない…… ハッピーエンドすぎるのかもしれん。 そりゃそうか…… ボーグマンやビスマルクと比べると、オチが浅いというか……
『サイボーグ009』が連載を開始 1964(昭和39)年7月19日 石ノ森章太郎氏の漫画『サイボーグ009』が 少年画報社発刊『週刊少年キング』で連載をスタート 『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森氏の代表作で 特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や 日常を描くSF漫画 アニメ化 映画化 OVA化 された
SF漫画は、シリーズの完成前に著者である石ノ森氏が死去したため、作者自身によるオリジナル漫画作品は未完のままとなっております。『サイボーグ009』は、時代や年代とともに •アニメ化 •映画化 •OVA化 されるなど、今なお幅広い年齢層から支持を集める作品のひとつとなっております。
今日のアニメは「ヴァイオレットエヴァーガーデン」ラノベ原作13話+OVA 兵士として育てられ重傷を負った少女 戦後代筆屋として郵便局で働き「愛してる」の意味を探す 京アニ作品らしく描写が素晴らしい 泣ける話が多い ドリパス投票忘れずに dreampass.jp/m370728 pic.x.com/qHOk7WRY5M
' 【中古】「非常に良い」劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX [Blu-ray] メルカリで詳細をチェック↓↓ jp.mercari.com/shops/product/…