自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

基本はChromeでYouTubeだけFirefoxで見てるんだけど、FirefoxだとYouTubeが妙に重いから少し前にabout:configからUAを昔のChromeにしてみたらめっちゃ軽くなって笑った

ババ次郎@saba_back

メニューを開く

✅Serpent Browser(旧FireFox系派生ブラウザ) インストール&日本語化 === ※インストール rtfreesoft.blogspot.com/search/label/b… Weekly browser binaries New build of Serpent/UXP for XP! 以下にある好きなバイナリをDL(7z形式) 解凍して適当なフォルダに放り込む --- ※日本語化 about:configpic.twitter.com/mCpAs7v2ec

蒲焼ん(・ω・ )@Dolphin_ring777

メニューを開く

返信先:@MPD_sousa143@firefoxもボランティア体制なので段々と人材の品質が低下 @mozilla 昨今のバージョンはセキュリティ強化がコピペ禁止という意味不明な方向性になってる about:config widget.clipboard.use-cached-data.enabled trueに転じて復旧

The 2nd@ka2nd

メニューを開く

10年前とかFirefoxのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)の編集アドオンあったけど、今無いんだよな。 調べると「about:configであれしてやれ」的なこと 書いてるけど、編集した後に再起動かけたけどFirefoxが起動しないとかいろんな不安があって怖くてできない

はぐれメタノレ~変態ニコ生クルーズ船員~🗯@metanole_rougue

メニューを開く

Firefoxの about:config: で reader.parse-on-load.enabled > falseに media.webspeech.synth.enabled > falseに とすることで機能停止にできるとあったのでそうしてみた。 今の所この問題は解決したように見える。

QZT_NBYK@QZT_NBYK

メニューを開く

2ヶ月ほど前からブラウザのWaterfoxを使っていると空いているメモリが全部使い尽くされてしまう問題が起きてたけど、どうやら新機能のサイドバーが原因らしい 解決法は アドレスバーに about:config と入力し設定画面を開き browser.sidebar.disable の値を true に変更

MadWizard@Mad_Wizard

メニューを開く

まぁ、uBlock Originがつい最近ひっどいバグを起こすようになって少し残念だけどな それでも安定最強のAdGuard君と使いやすいアドオン about:configでの機能追加も相まってやっぱFirefoxベースが一番使いやすいゾ

Darphy@Darphy5

メニューを開く

とりあえず、FirefoxへCredential Manager対応のコードは全部入れた。about:config で有効にしないといけないけど

Makoto Kato ︎︎@makoto_kato

メニューを開く

Firefoxの場合は以下の手順でできた。 1. about:configで「browser.urlbar.update2.engineAliasRefresh」をtrue 2. about:preferences#search で Search Shortcuts を Add pic.twitter.com/Vry6e3C3j3

nwtgck (ja)@nwtgck_ja

メニューを開く

・解決策 about:configに入り ui.primaryPointerCapabillitiesを作成 整数値 6 を挿入 以上 参考サイト hgot07.hatenablog.com/entry/2022/08/…

神威たける@takerukamui

メニューを開く

FirefoxでTwitterのマウスオーバー(マウスホバー)重すぎる問題、出ないのを出るようにする方法が引っかかったので、逆もできるやろって数値いじったら出なくなった。 about:config ui.primaryPointerCapabilities 1 めっちゃ快適(*'-') 必要なサイトは他のブラウザで見ればいいし。

ゆーいち🌷王国民@ryokost

メニューを開く

ありがとうございます! F-DroidのFennecをインストールしたら、about:configに入れました! (iccプロファイルのパス指定方法はこれから調べます) f-droid.org/packages/org.m…

やまかわ aka やんま ま@yamma_ma

返信先:@namaedayoリリース版はabout:configに入れないのでBetaを試してみてください。

なまえだよ@namaedayo

メニューを開く

返信先:@namaedayoリリース版はabout:configに入れないのでBetaを試してみてください。

やまかわ aka やんま ま@yamma_ma

メニューを開く

about:configで設定を開き、xpinstall.signatures.requiredをfalseにすれば、昔は #firefox に未認証アドオンでもインストールできたらしいけど、今はできないので不便。 そのせいで、アドオンの中身を制作、その中身をzip形式で圧縮、拡張子を.zipから.xpiに変更、アドオンセンターにアドオンを提出、

メニューを開く

かの忌まわしきメガバー抑止したとき以外about:configもいじってないんだけどなぁ(たぶん

らんと(乱斗)@runt_nc

メニューを開く

でも検索を続けたら幾つか方法が見つかりました。その中で一番簡単そうなものを試して見ました。 Firefoxのアドレスバーに about:config 次にフィルター欄に mousewheel.default.delta_multiplier_y ここで設定から値を変更します。

QZT_NBYK@QZT_NBYK

メニューを開く

Firefoxでx .comを強化型トラッキング防止機能の保護無効(例外追加)にしないで使いたい場合のメモ ・ about:config を開く ・「urlclassifier.features.socialtracking.skipURLs」を検索 ・文字列を選び、新規作成で「*.twimg.com」と入力して保存 リプに続クマ(´・(ェ)・`)

くまほん@Kuma_phooooone

メニューを開く

firefoxが勝手にhttpをhttpsにしてimgを開こうとする時は、about:configの security.mixed_content.upgrade_display_content.image をfalseにすると一応見れる。 QT QT Mixed Content: 安全でない ‘http://hogehoge/fuga.jpg’ の表示要求をアップグレードして ‘https’ を使用します。

未承諾広告※ shangli@S_shangli

メニューを開く

返信先:@masterfirewaterタブとアドオンの数だけプロセス数を使う設計だからですー。 処理落ちてもいいならマルチプロセス切れる 1.about:config →あぶねーだ的な画面 2.browser.tabs.remote.autostart 3.browser.tabs.remote.autostartとbrowser.tabs.remote.autostart.2をクリックしてfalseへ たしかこんな感じで出来た筈

ちくわの王様@Chikuwano_king

トレンド2:09更新

  1. 1

    エンタメ

    ほくじゅり

    • せかくら
    • ペプリポ
    • 北斗くん
    • ほっくん
    • きょもほく
    • ほくと
    • 海外旅行
    • 怒られろ
    • 京本さん
    • ヨーロッパ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    元2期生

    • 2期生
    • にじさんじ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 劇場総集編
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっちざろっく
  4. 4

    ファッション

    四ノ宮那月

    • BIRTHDAY
  5. 5

    スプーンおばさん

    • 飯島真理
    • リンゴの森の子猫たち
    • 筒美京平
    • あんみつ姫
    • 児童文学
    • ムーミン
    • ED
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    グレル

    • 豪華客船編
    • 開始1秒
    • 黒執事
    • 石川界人
  7. 7

    あの人と別れてよ

    • 耕二
  8. 8

    スキップとローファー

  9. 9

    エンタメ

    悪魔の踊り方

    • Venue101
    • NHK+
    • Venue
    • NHK
  10. 10

    無茶苦茶に

    • 配信スタート
    • 最終話
    • TVer
    • ご視聴
    • H+
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ