- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc… 今改めて調べると、GCC拡張のZero length arrayというものだったのか…。 使う時はmalloc()で確保したメモリ上で使うため、0の数字に意味はない→サイズ指定を不要にしたのがC99のflexible array memberなんですね…。
#c言語勉強記録 7 今日はC言語で配列を勉強しました! 例:array[10] みたいなやつです。 添字(インデックス)が0から始まるのが 一生覚えられなくてずっと大変でした…。 でも配列は繰り返し練習あるのみ! 少しずつ慣れていきたいです🔥 #C言語 #プログラミング初心者
Tuple<Int, Char, Bool>「タプルとは長さと型の順序が決まった集合のことなんですよ」 動的型付き言語のリスト["str", 42, 'x']「はえ〜、そうなんか」 C++のstd::array<3, int>「はえ〜、そうなんか。わいタプルやったんやなあ」
公式のwasmのsqlite、インメモリのUint8Arrayを読み込みたい時に、「CのAPIを呼んでallocしてください」みたいになってる (一応動いた) pic.x.com/wrDiyUfL30
C++ one field string -> align16 C++ array + string -> align2 しかし実装ではただループする。このときis_in_arrayのようなフラグでalign2に変える必要があるわけだが…
ABC213ばちゃ 35分5完 A:全探索 B:ソート C:sort→unique→にぶたん D:dfs E:01bfs。形が少しややこしかった F:TrieとかZ algorithmあたりかな?Z algorithmならどうせ無理だしTrieでがんばろ→Suffix Array(黄diff) Eまで早解きできてえらい。Fは流石に無理
C++標準ライブラリ紹介 array編 std::arrayは、C言語の固定長配列を安全かつ便利にしたものです メンバ関数には配列の先頭や終端、要素数を取得するものなどがあり、C言語よりもコードを簡潔に書くことができます
今触ってるやつ、歴史のあるCソース/ヘッダなのでC89準拠だし、配列array[n]ではなく*(array + n)でベタ書かれてるし、定数は定数で、意味のある集合を表現可能なenumとか特に使われてなくて、全部defineマクロでよしなにやってる
ABC410Cについて書きました。 #AtCoder #ABC410 #はてなブログ 【AtCoder】ABC 410 C - Rotatable Array | 緑コーダーが解くAtCoder - Yuulis.log yuulis.hatenablog.com/entry/ABC-410-C
/simulate エアコン booting air conditioning simulator module... INITIALIZING SENSOR ARRAY temperature: 28.3°C humidity: 68% mode: cooling fan_speed: auto timer: off status: running シミュレーション開始... *soft electronic hum* *gentle whirring noise* *slight temperature drop pic.x.com/qdb69AYeqI
OOする時はScalaなのだけど、 case classかobjectで使っていることが多くてあまりOOPぽくない使い方をしていることが多い。 Arduino言語(C/C++)の場合、ライブラリがOOの場合使うけども、自分で作る時はほぼplain primitive value (with array)という感じなのでstructも使わないこともある。
この変更は自分の拙いC++力では絶対に浮かばなかった... 単にstd::array<T, n>からstd::vector<T>に置き換えただけでは動かず(動くけど三角形が消える)悩んでたけどAIは一発で動かしてきたな... pic.x.com/nJdVD52lJn
クエリタイプ3、単純にoffsetを保持しておけばいいというとこまでは気づけたんだけど、タイプ1や2のときも%nしないといけないのが抜けててRE。無念/C - Rotatable Array atcoder.jp/contests/abc41…
今日のABC410のC問題 Rotatable Arrayは、リングバッファーを思いつけたのはナイス。でもD問題はqueを使ってpathをたどる定石を知っていれば回答できそうなの、ちゃんと勉強してないから❌。 自分の得点状況 - CodeQUEEN 2025 予選 (AtCoder Beginner Contest 410) #ABC410 atcoder.jp/contests/abc41…