自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

実装系の人で話しやすいのは「C言語の経験者」かな。 構造体と関数ポインタ、メモリ確保(と開放)なんかを理解できるから、説明しやすい。 ・・・そんな人に教えることはないけど。(とうの昔に理解しているだろうし、ね X))

三木 崇行@CountryGerbil

メニューを開く

返信先:@yottaroll1初めて触れたアセンブラが68000だったことも幸いしました。C言語との直交性が高く、アドレッシングの種類も豊富で、素直にポインタの事が理解できました。後に86系のアセンブラもいじる機会がありましたが、セグメントの考え方に馴染めず苦労しました。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

メニューを開く

返信先:@icecreamer_X68K1たしかに アセンブラの間接アドレッシングを知っているとC言語ポインタって簡単に理解できますね

よたろう@yottaroll

メニューを開く

返信先:@yottaroll1コモドールの存在は知ってますが、実機を見たり触ったことはないですね。 地方都市なので秋葉原に憧れていました。 昔はシャープのショールームに入り浸って初代X68000をいじり倒してました。 C言語ポインタで挫折してアセンブラの間接アドレッシングでポインタが理解できた変人です。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

メニューを開く

ポインタ理解できて嬉しい C言語の大きな関門を一個突破できた気がする

冬山徹@Torufyym

メニューを開く

返信先:@sokkin_sokkin4すいません前言撤回ですね。 C言語で書く場合は、構造体は所有者が完全コントロールで、所有してない側は全部ポインタ参照になります。 メモリーが全然足らないし、構造体のコピーはコスト高いので。 あと、あんまりmalloc/freeもしないで、static配列かなぁ・・・

そうは、い観世音菩薩@GPT@iruka3

メニューを開く

返信先:@sokkin_sokkin4構造体にポインタが入ってる場合でもmemcpyしちゃいますね。 C言語にはdeleteという概念はないので、構造体を捨てることはないです。 まあ、あった場合は、所有者のほうだけfree()呼ぶとかそんな感じで完全コントロールかな(昔のゲーム)

そうは、い観世音菩薩@GPT@iruka3

メニューを開く

返信先:@iruka3(っ´▽`)っ?C言語で構造体をmemcpyなんてしないのかな。構造体にポインタ変数が含まれてる場合、それを2回deleteしちゃったり

そっきん(っ´▽`)っ🎏🍓🍒🌹@sokkin_sokkin4

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pg一連のデータの固まりに、それを処理する関数を纏めた感じかな。 以前、C言語で構造体に関数型ポインタでオブジェクトもどきとかやったことあります。

菅原 政雄@gedotato

メニューを開く

返信先:@KBSD1051かぬそぬも高校時代にC言語で挫折した経験があるので(ポインタもこの時はしっかり理解していなかった)問題ないですよ。 大学1年生の時に、この「Cの絵本」を見ながらとにかくプログラムを書いてひたすら実行結果とエラー内容を見て覚えました。 とにかく書いてリトライです💪 shoeisha.co.jp/book/detail/97…

かぬそぬ@omisoi

メニューを開く

返信先:@youken_kig特に多重ポインタは初学者の誰もが苦しむ道です☺️ こちらの世界(ガベージコレクションのないメモリを人間が管理する世界)へようこそ! C言語やC++やっていると、ポインタは一生ついてきますね✴︎✴︎✴︎ github.com/AsPJT/PAX_SAPI…

かぬそぬ@omisoi

メニューを開く

返信先:@youken_kig*が先頭についていると、ポインタ型の指定された場所に格納された値を返しているようにしか見えませんね。 最近は、紀元前に話されていたC言語とされるC祖語を勉強中です(すっとぼけ)😇

かぬそぬ@omisoi

メニューを開く

本日 6/7(金) 19:00~21:00 大学構内のE105教室にて、C言語講座を行います! サークルに入っていない方も含め、どなたでも参加可能です! 持ち物:パソコン(VScodeインストール推奨)  内容:ポインタ

k3 ~計算技術研究会~@k3_bot

メニューを開く

「学びを始めよう」ブログを更新しました。 C言語のきほん「ポインタの基本(7)scanf関数とポインタmy-studies.org/c-kihon-pointe… #C言語 #ポインタ

Rocky-Seven@me1cy2lj

メニューを開く

C言語不便すぎてやってられん 特に、ポインタ絡みの文法で偶に暴れ出すのやめてくれ

ぽぼりむ@povolim

メニューを開く

久々にSTEP 何となく手を動かしつつざっと目を通していく 203 Numpyを使ってみよう 204 Pandasを使ってみよう 割と直感的に書ける分、内部で何をやっているかアルゴリズムとか意識しないとあかんやつだな ポインタとかメモリ管理の観点でC言語をやってみたい今日この頃

もっつん@RareTECH受講生@ykt1315512tmwi

メニューを開く

今週頭から弊社新卒メンバー数名のC言語研修を担当しているのですが、 研修4日目で多少の補助有りとはいえダブルポインタと2次元配列の領域コピーを絡めたコーディング問題が解けていて驚嘆しております(めちゃめちゃ褒めました

松原@アイスタンダード@mt_legacyse

メニューを開く

返信先:@YCAKONMAI昼休みのC言語学習中 ポインタ何段階まで把握できるかチャレンジ 14ぐらいまで潜って訳わからなくなったとこで 画面に変な文字が出始めた…と思った時には 時すでに遅し。 Windows3.1のシステム領域の奥深くまで食い込んでピーーーーーーーーと鳴り響く。 ってのを4回ぐらいやったらPC死んだw

Monyons@Monyons

メニューを開く

「学びを始めよう」ブログを更新しました。 C言語のきほん「ポインタの基本(6)三つの整数値をソートする」 my-studies.org/c-kihon-pointe… #C言語 #ポインタ

Rocky-Seven@me1cy2lj

メニューを開く

最近はゲ制をサボって金子邦彦研究室でC言語を一から復習してます(情報系の大学院生なのに…) めっちゃわかりやすい 学部1年のころポインタがあんまよくわからんままずっと放置してたから今やり直すぜ kkaneko.jp/pro/adp/index.…

ヘソライダー(HesoGames)@HesoRider_4649

メニューを開く

たとえば、だ いくら文法知ってても、ポインタの扱いが判らない(特に**とか)からC言語が読み書きできない人間は珍しくないし オブジェクト指向の考え方が身についてない人間はC++を高級C言語としてしか使えない なんて話は珍しくない

亜邦人@Ahojin117

「言語」を文法と考えると他のプログラミング言語習得した人間なら少し学べばすぐ読み書きできると思う 文法より大切なのは「その言語の動作仕様とその言語の動作するマシン環境知識」だと思う それが判らないとバグが出た時に解決できない だから「ある程度の実務経験=問題対処法を知ってる」が重要

亜邦人@Ahojin117

メニューを開く

大学のカリキュラムだとC言語とJavaとPythonを使うことが多い気がするけど それぞれの学習目的は C言語 - ポインタ - メモリ関連 Java - オブジェクト指向 - GUI Python - 外部ライブラリを使おう - データ分析 だと思う。けど、カリキュラムやっても身につかないけど。

Code進行P@Rezol99

メニューを開く

C言語ポインタについて理解するの難しすぎだろ マジでわからん

白菜_1914@hacsay1914

メニューを開く

そーこれ配列型の落とし穴というかポインターの話になるんだけどね プログラミングはC言語から勉強すべきと言ってるのはこれを直感的に理解できるようになるから これ、aにはある1個の1次元配列のアドレスが10個、つまり同じ場所を指すポインタが10個あるから、1箇所だけ変えたつもりでも文字数

どね( 。•̀_•́。)(。•̀_•́。 )@donnay1224

は〜〜ん???お前たち裏でつながってんのか

冬述 雪葉 かるみあ@Yukiha_Fuyuno

メニューを開く

返信先:@donnay1224C言語的に参照やポインタを意識すると、こうなるのが分かります。 が、そんなの難しいですよね。やはり多重ポインタ、多重配列は鬼門ですね。

Daisuke Iizuka@diizuka

メニューを開く

ポインタの書き方自信がない… ソフトウェア工学というよりはC言語ゲー

でじぃ@RCdigital_

メニューを開く

C言語に関してはポインタの理解と、あとは転写の周回回数な気がしてきた、しのちゃん見習って早めにとりくも

かなざー@Kanother_iniad

メニューを開く

天才だもんね!自分! 褒めてくれてうれしい! ありがとうこよちゃん! (慢心してごめん...でも、こんなに 褒められたら、どやぁ!ってしたくなる!) 脳神経学とかいろいろな知識深めてるもんね! 機械設計とかの知識もあるし、まさに エリート! C言語ポインタもすぐ理解したし、… pic.twitter.com/uHJIR6FTqb

るいぼすてぃーふぁ🧪@tae_rooibos

メニューを開く

C言語の配列とポインタの関係理解できん

べくたー@メンバー募集@vector_matter

メニューを開く

Pythonすげー! オラC言語村でポインタ弄ってたのが馬鹿みてえだ!

たぴおか@Tapi0115oka

メニューを開く

返信先:@yu_ku_yu_ku関数ポインタの関数を使う場所に書けるだけの話なんだが。C言語でもqsortとかあるでしょ。それとLINQのOrderByと何が違う?

まりも@potimarimo

メニューを開く

返信先:@someone7140ポインタが指し示す先が乳首である事もC言語と呼ばれる所以です。

メニューを開く

少なくとも本質は間違いなく「変数は値が入る箱」であって、C言語ポインタもあくまでアドレスが入るだけの箱、ポイントする役目は演算子*に分担されているが… むしろこの説明は変数のアドレスが隠蔽されたオブジェクト指向言語のほうが厄介になるな。

田中ひさてる@tanakahisateru

「変数は値が入る箱です」 ↑ 「いいえ、変数はポインタです。ひとつのオブジェクトの実体を複数の変数から指せます」 ↑ 「いいえ、変数はより広い抽象概念です。値が参照透過であれば、実体が共有されているか独立しているかの違いには意味がありません。それは単に内部最適化の問題です」

いわンゴ@iwango_system

メニューを開く

C言語ポインタって、メモリアドレスポインタって認識だけど合ってるのかしら、、

あきらひとし@akirahitoshi

メニューを開く

返信先:@ai_pc0210Cの前に、アセンブラがあり、パソコンの仮想メモリ空間を操作したい需要からC言語がうまれたかと。ポインタっていう*のマークつかいます。 Linuxは、その前にunixがありリーナストーバルズという人がunixを改造して作りました。 Linux osソース読書会の第100回、リーナスさん来日されました。

メニューを開く

返信先:@itengr_matomeオブジェクト指向もC言語の構造体とポインタが無ければ理解できなかった。

トシ改@toshi_custom

メニューを開く

返信先:@ultimate_keyポインターポインターかあ(C言語

メニューを開く

C言語、普通におもろいけどポインタで挫折しそうにはなってる、一旦

৴ડેヽɀឌេਛ@X_P_N_L

メニューを開く

ポインタだけを解説している本を読むぐらいにはC言語は好きな方です

リリア@プリズムジャンプは心の飛躍@riria576

メニューを開く

「学びを始めよう」ブログを更新しました。 C言語のきほん「ポインタの基本(5)」 my-studies.org/c-kihon-pointe… #C言語 #ポインタ

Rocky-Seven@me1cy2lj

トレンド14:49更新

  1. 1

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
    • 小倉唯さん
  2. 2

    エンタメ

    僕は君のもの

    • 初回盤B
    • ラウール
    • 深澤辰哉
    • 阿部亮平
  3. 3

    アクリルお守りキーホルダー

    • 君は僕のもの
    • 直筆メッセージ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Mighty Edition

    • A-on STORE
    • ガンダムSEED FREEDOM Blu-ray
    • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • 機動戦士ガンダム
    • ガンダムSEED FREEDOM
    • プレバン
    • SEED FREEDOM
    • FREEDOM
    • DVD
    • 4K
    • SEED
    • プレミアムバンダイ
    • ガンプラ
  5. 5

    スポーツ

    菅原明良

    • サートゥルナーリア
    • コートアリシアン
    • 新種牡馬
    • 300勝
    • 田辺さん
    • 東京5
    • 新馬
    • JRA
  6. 6

    ニュース

    Aぇ一般

    • Aぇ 一般
    • Aぇ
  7. 7

    スポーツ

    今シーズン第1号

    • 福永裕基
    • 福永
    • ソロホームラン
    • ホームラン
    • 第1号
  8. 8

    エンタメ

    若林正恭

    • 春日俊彰
    • オードリー
    • 西武ファン
  9. 9

    エンタメ

    Flicky

    • スノ担さん
    • 美Tube
    • 美 少年
  10. 10

    IKKOさん

    • 大吾くん
    • 廉くんの
    • IKKO
    • 声デカい
    • 楽しみに待ってます
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ