自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@gensoumeikyuu一般的にC重油の方が価格が安いのと、カロリーが高い(少し船の速度が上がる)のがメリットです。デメリットはおっしゃられた通りですね。

東幸海運🚢✨タンカーの船会社@tokokaiun

メニューを開く

返信先:@tokokaiunなるほど…土佐のマグロ遠洋漁C重油がメインでした。(今はどうだろう…?)C重油はメンテが頻繁に必要らしいですが、メリットはどんなところがありますか?A重油に勝るものがあるのでしょうか?

幻想迷宮@なっつん@gensoumeikyuu

メニューを開く

返信先:@tokokaiunそれ聞いた~。(>_<) けど、C重油扱う港が減ってるとは聞いたような。🥺

たまご焼き好きにゃん。 🐈️🛩️@toru672B777

メニューを開く

返信先:@tokokaiunC重油よりA重油の方がコスト高いんすけどね。 C重油の需要が減って供給が難しくなったのかな? 発電所すら、LNG仕様に転換してるし~。

たまご焼き好きにゃん。 🐈️🛩️@toru672B777

メニューを開く

返信先:@sakkurusan大型船舶等のディーゼルエンジンでは、燃料費を 抑えるためにC重油を用いるから、混同を避ける 目的で軽油と明記かな???

メニューを開く

真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。 ・原子力   劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 ・火力   ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。 ・水力…

倉橋皐@6日のアコスタと超会議に参加予定@kurahasi1

メニューを開く

やはり精製油しかかたん。c重油がさいつよなんかな

ふんわりしょぼん@funwari_syobon

失礼ですがガソリンはほぼ同じ値段で8000kcalです

メニューを開く

返信先:@yoshizawa81吉澤さんのちょっといいとこみてみたいっ! C重油一気!一気!一気!

新井俊一🐰大阪@shunichi_arai

メニューを開く

C重油なら20000kCal!

ふんわりしょぼん@funwari_syobon

失礼ですがガソリンはほぼ同じ値段で8000kcalです

吉澤🌈@yoshizawa81

メニューを開く

勤務374日目 朝に船変更で、今日やりたかった予定が少しずれてしまいましたが、いつものC重油船に乗ってバンカーしてきました。 してきましたが、基本ずっとドックオーダーの資料を指示の元作成していました。 やってると思っていた人がやっていなかったそうな。 作業手順書も仮作成までしました。 pic.twitter.com/wtBBZh2gA4

船員見習いK@bunker0218

メニューを開く

返信先:@8VjgDLcudqq4v8fこれがフェリーの給油です👍 フェリーの車両甲板にタンクローリー(A重油14000L、C重油12000L×3)を入れて給油してます。 普通は港に給油設備があるんですが、ここには無いのでこうしてます。 これで1週間分😅 pic.twitter.com/a5DpCaDHbN

アレックス🦀🍓@alexshipp020819

メニューを開く

C重油おいしい!ごくごく!

うえつ教授@uetsuexp

メニューを開く

コタキ44156 運用離脱から約2ヶ月。 もうすぐ廃車回送ですか、 c重油時代からの運用お疲れ様でした…… pic.twitter.com/kvMCGXeAqC

東オク@hktsi

メニューを開く

返信先:@kogasabiCFO?C重油のこと?

パラC B1300SB【朱雀の凱旋】🌸🤖🐻⭐️⚒️🍎 🌕🛡️🤍/🍚⛪️🦉【ゆず民】@harachan3923

メニューを開く

C重油用加熱管と妻面マンホール最後の車両でした

松昴@985h4nhlernblgs

コタキ44156 スチーム加熱管と銘板、検査表記

メニューを開く

返信先:@puppukupu_z石油系の専用種別で"石油類"専用車は重油の輸送が中心でしたね。 A重油の低硫黄タイプがガソリン専用車でも運べるのと以前に比べてC重油の需要が減っているのか見掛ける機会がこの15年ガクンと減りました。

多喜千与三@Ccafe2005

メニューを開く

返信先:@Urotangerakutai国内のお船では「適合油」と呼ばれた硫黄分を取り除いた燃料が使用されるようになりました。さらに今年からは不純物を含むC重油をやめ、軽油に近いA重油という高品質な燃料が使用されるようになりました。

東幸海運🚢✨タンカーの船会社@tokokaiun

メニューを開く

リンちゃん朝ごはんだよー(加熱前C重油

nA0h🕊🐬🐖💉💉💉💉💉@naoh_kc

メニューを開く

【重油】 動粘度により柔らかい順にA、B、Cに分類 温度が上昇→体積が膨張し密度の値は小さくなる C重油(密度0.93、引火点70℃) B重油(密度0.89、引火点60℃) A重油(密度0.86、引火点60℃) 温度が高くなる→密度と熱量も小さくなる。 比熱は温度と密度により変わる。

On the edge@denkou_goukak

メニューを開く

返信先:@mai_1013_1862黒煙出まくるって基本的に機関が不完全燃焼して煤が出てるってことなのであんまり好きくない…あと普通に白のが綺麗… 例外的におが丸の煙はちょっと黒い方がC重油感あって好きだったりする

メニューを開く

二級の口述勉強中なんやけどこれどないして覚えるねん 出力1620kwのローサルファーA重油(0.1)内航船にメインで14日だけc重油船しか乗った事ないのに無茶やろこれ あと口述の時の服装ってどないしてます?

乾パンマン二機士@mandam7615

メニューを開く

C重油さんの話ほんとおもしろい

bantowblog@bantowblog

メニューを開く

A重油 Bリアル C重油

わらび🆚🐰@mitourokuwarabi

メニューを開く

きっとC重油______________________

カタリナ・クラエス´@ClaesFake

天城さんって主食はガソリン?それとも重油なのかしら?

EATER@SOULCALIBUR@EterSoulcalibur

メニューを開く

ENEOS、高硫黄C重油10%上げ表明 4〜6月 – 日本経済新聞 2024年5月8日 15:18 nikkei.com/article/DGXZQO… #clip_energy

CLIP Energy@clipenergy

メニューを開く

ENEOS、高硫黄C重油10%上げ表明 4〜6月 nikkei.com/article/DGXZQO…

日経電子版 マーケット@nikkei_market

メニューを開く

返信先:@114514_YJSNPI1重油の中でも、タキ44000など石油類専用タキでしか運べない粘度の高い(加熱管が必要な)C重油の輸送が減ってきているという理由があると思われます。 粘度の低いA重油などはガソリン専用車の種別変更で対応できるため、後継形式が作られていないのでしょうね。

サヰトウ@silk_mobius

トレンド11:56更新

  1. 1

    エンタメ

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • Ado
    • BE:FIRST
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計調査
    • 毎月勤労統計
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    エンタメ

    路上のルカ

    • 日本映画専門チャンネル
    • 岩井俊二
    • キリエのうた
    • ディレクターズカット版
    • 本編映像
    • 5時間半
    • やり遂げた
    • 未公開映像
    • アイナ
  4. 4

    勇者ヒンメルならそうした

  5. 5

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 電流爆破
    • 落語家
    • ガーシー
  6. 6

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラピケ
    • 父の日
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    周央サンゴ

    • シャンティ
    • ンゴちゃん
  8. 8

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • PUNPEE
    • ラヴィットに
    • ラヴィット!
    • 95%
    • TBS
  9. 9

    エンタメ

    土生瑞穂

    • 味覚糖
    • もち麦
  10. 10

    ルイージマンション2 HD

    • ルイージマンション
    • ルイージマンション2
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ