自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

CD管警察って、いったい何を指摘したいのだろう? 天井内の空配管の写真をポストしたら、CD管警察が来たとか聞くんだけど、民間の店舗など、設計図で弱電の空配管をCD管で指定してあったりとか普通にあるし… pic.x.com/i2quQ8YIz6

くまでん@spankysf26

メニューを開く

CD管って2019年から「延焼性電線管」なんて名前にされるくらいよく燃えるし… 燃え始めると「火のついた液滴」として溶け落ち周りに火を広げるし… 「不燃構造に被覆されていないCD管の敷設」って、「火災時延焼拡大経路の敷設」と同義な「不燃・難燃化の努力のぶち壊し」なのよね… x.com/spankysf26/sta…

くまでん@spankysf26

CD管警察って、いったい何を指摘したいのだろう? 天井内の空配管の写真をポストしたら、CD管警察が来たとか聞くんだけど、民間の店舗など、設計図で弱電の空配管をCD管で指定してあったりとか普通にあるし…

メニューを開く

CD管を露出で配線するとCD管警察が来るんだよなw ってツイートしてた人、ブロックして逃げていったよ。ああいう同業者がいるのが業界のやばさを表してるよねぇ。このブログ見たの?って話。 ameblo.jp/holycater/entr…

しましま(下田雅博)@shimashima0703

メニューを開く

CD管を保護管として使うのは安いし いいんだよ! という意見を見たけど、メーカーがコンクリート埋込専用として出している物を用途外で使うのは個人的には怖いな… 何かあった時に補償受けられなかったりとかありそうだしね。 まあ、施工要領書承認受けてればそのあたり問題ないんだろうけどね。

ハセキセキ@tky7912

メニューを開く

返信先:@spankysf26個人の感覚としての良い悪いではなく「この場合はCD管でよい」という一時ソースをぜひ知りたいです。 僕の認識としては「メーカーが推奨していない=使わない」になるので、もしそれを公式に使ってもよいと書いてある情報があれば合法的に安価で仕上げることもできるようになるかもしれませんので。

しましま(下田雅博)@shimashima0703

メニューを開く

返信先:@shimashima0703PF管がより良いのは分かりますが、メーカーは、価格がほぼ倍のPF管を使用して欲しいところでしょうね。 本来なら天井ころがしの配線をCD管保護する事が悪い事ではありませんし…

くまでん@spankysf26

メニューを開く

別にCD管に限ったことじゃないけど、メーカーが推奨してないことを「禁止じゃないし法的にもNGとはなってないから完全にOK」みたいに使う人やメーカーって、あーそういうレベルなんだな…って思っちゃう。 なんでわざわざ推奨されていないものを使うの?って。

しましま(下田雅博)@shimashima0703

メニューを開く

やり直せるなら玄関もCD管つけとくべきだった PoEドアベルが使えない😂 しかし奮発して勝手口まで電子錠にしたのは英断だった

AKI/Chobby@nana4rider

メニューを開く

工事材料と法令。 CD管は絶縁電線収容時はコンクリ埋設専用。ケーブル保護管等の用途での屋内使用はメーカー非推奨ですがNGではありません。私の案件はPF管指定にしますが。CD管が法令で規制されるとしたら『消防法』でしょう。CD管が原因で悲惨な火災事故が発生したら規制されるのでしょう。 pic.x.com/SOywyxpyPD

でんきのお医者さん@S56547527

メニューを開く

返信先:@spankysf26CD管自体を使うなって言いたいの?

SGCしゃちょ@sgc_sengoku

メニューを開く

CD管を天井裏に使用する場合の問題点は内線規程より消防法の方でとくに防火区画とかある場合問題になりそう。

gx-oneギブンじじい@wave892

メニューを開く

このCD管の部分をなんとかオシャレに被覆して、割と抜き差し移動も頻繁らしいので架設ぽいとか不動産ぽいのは論外だそうで。 pic.x.com/FWSN6mZvyF

あくぞう@akuzo2p

メニューを開く

CD管は自己消火性がないから、「強電で使うときは」コンクリ埋設以外で使えない。 ……という前提を理解していないから、CD管K察とやらは意味不明な事言ってるだけだと思うが。

🚘旅するS07B@FLK205C

メニューを開く

CD管は強電ならそりゃコンクリ埋設にしか使えんけど、通信線なら何も関係ないしどこでも使えるのにな。

🚘旅するS07B@FLK205C

メニューを開く

返信先:@spankysf26PF管の方がCD管よりも倍半分高いからと思います CD管の方が固く施行しづらい反面、潰れにくいので、特にLANケーブルとか光ケーブルをあと施行したい場合は、CD管が良いけれども… 一般仕様書や公共系の工事だとPF管指定だったりするので、いつもの癖でCD管使用しやり変えで痛い目を見てるのでは…

あける🧸💊@arcer11

メニューを開く

カタログでコンクリート埋設専用となっていても、それは合成樹脂管工事(絶縁電線 IV使用)の場合であって、ケーブル使用なら、ケーブル工事→保護管として良いという事と思うが、ここら辺りの解釈の違いでCD管警察が発生しそうだな🙄 pic.x.com/FoClN4vryd x.com/spankysf26/sta…

くまでん@spankysf26

CD管警察って、いったい何を指摘したいのだろう? 天井内の空配管の写真をポストしたら、CD管警察が来たとか聞くんだけど、民間の店舗など、設計図で弱電の空配管をCD管で指定してあったりとか普通にあるし…

くまでん@spankysf26

メニューを開く

逆に何でそこまでして自己消化性がない物とわかっていながらも、CD管を使うんだろう?と思う。

もーりー@magicarchtec

メニューを開く

返信先:@spankysf26色々面倒くさいからCD管使わないですね

石原電工@ahohashine00

メニューを開く

自己消火性の無いCD管をケーブル保護管であっても隠蔽部に使用することを許せなくなり、Xに投稿されたコンクリートに埋設していないCD管を見つける度に指摘をする残念な人をCD管警察と呼ぶ

ユッケ@seelow2013

メニューを開く

返信先:@spankysf26ハウスメーカーの人に聞いたら 技術基準の解釈ではPF管ってなってるけど罰則規定がないから 木造配線でも(安いから)CD管でやってしまう言ってました 気になる方は施工前にPF管指定してくださいと…

team IZURUHARA@teamIZURUHARA

メニューを開く

返信先:@spankysf26僕もCD管は埋込み専用と何かで見てからそうだとばっかり思ってました😳

ましを@電気工事士@mashiteqs

メニューを開く

返信先:@spankysf26CD管は自己消火性がないから基本コンクリート内で使用で、PF管は自己消火性ありなのでコンクリート埋設物ではないところに使用出来る なんて教科書通りの話とは別にコンクリート埋設物以外でも、ちょっとした保護管として使っていても問題ないって判断したりしちゃいます

メニューを開く

CD管とかいう本来使える領域の狭さのわりにはどこのホームセンターにもある謎の管

🈁ット@cocotte_mc33

メニューを開く

返信先:@masaherokochi1つまりは、CD管にケーブル入ってれば、ケーブル工事みたいなもんだからまあいっかって感じなのですかね。

久米英彦@kumeck

メニューを開く

返信先:@gattu111_CD管警察からも色々学びたいです🤭

くまでん@spankysf26

メニューを開く

返信先:@ds_osakaお、監督の見解もお聞きしたい所でした😅 自己消火性やメーカーでもPF管推奨ではあるものの、IV使用時はコンクリート埋設専用と言いたいのか、天井裏露出配管は問題ないとか、この辺りの解釈がCD管警察の発生する原因なんでしょうけど。 pic.x.com/IVHb5n22H1

くまでん@spankysf26

メニューを開く

なんだよCD管警察って 強電ですらケーブル工事なら保護管扱いだから、ぶっちゃけトイレットペーパーの芯ですら使える

シナモロール男子𝕏@Cinnamon_danshi

メニューを開く

正直、CD管を使うシーンが全くない 前の会社でマンションの打ち込みでただ一度だけ使った

シナモロール男子𝕏@Cinnamon_danshi

メニューを開く

返信先:@KicklabCD管を使用して問題ない箇所で使用しているだけだと思います。

くまでん@spankysf26

メニューを開く

返信先:@spankysf26CD管には自己消火性がないってことで 一部の人が机上の知識で騒ぎ立ててるだけで 現場と向き合ってる人は 粛々と自分の仕事を遂行するだけだよ

〆鯖@E4Fhk

メニューを開く

返信先:@gattu111_180件!? マンション?? CD管警察は無視で良いと思います😂

メニューを開く

返信先:@spankysf26CD管PF管の仕様書をご理解下さい😊

メニューを開く

CD管の中の電線が火元の場合保険や責任はどうなるんだろうね

カミンド@Touhou_406

メニューを開く

弱電でもCD管は使用禁止にしてる 燃えたとき面倒だから

カミンド@Touhou_406

メニューを開く

パナと未来。 CD管は耐火性が担保されておらず、隠ぺい場所でも劣化しているものをよく見る。 pic.x.com/00xEwtRWkK x.com/spankysf26/sta…

くまでん@spankysf26

返信先:@masaherokochiCD管がコンクリート埋込専用という根拠は何でしょう??

ヒトで@htd_hyper

メニューを開く

返信先:@spankysf26メーカーがコンクリート埋め込み専用って書いてるからじゃないですかね? 知らない人は結構多いです! まぁ知ってても価格的にCD管使うって人も多いですね😅 pic.x.com/AhJOPmkDws

りゅうoアクアリウム(あんo)@RyuSmk

メニューを開く

返信先:@gattu111_めっちゃ綺麗な配線ですね!! 来週から、RCワンルームの配線あるんで、参考にさせてもらいます😎 CD管警察なんておるんですねぇ🧐

メニューを開く

CD管警察(笑) 電線管としてはコンクリート埋設で外で使われないように奇抜な色になったと聞いたことがあるが昔はPF管もCD管も同じ系の色 電線を配線するのは露出はダメだけどケーブル保護管としては使えるから安くてよい 通信用ケーブルの空き管で使うにはなおよいが空いてると電線管として使うヤツも x.com/spankysf26/sta…

くまでん@spankysf26

CD管警察って、いったい何を指摘したいのだろう? 天井内の空配管の写真をポストしたら、CD管警察が来たとか聞くんだけど、民間の店舗など、設計図で弱電の空配管をCD管で指定してあったりとか普通にあるし…

おば(ながのAW101・JJ0RYN)/つくば@hexahead1169

メニューを開く

返信先:@gattu111_お疲れ様です。 今日でCD管警察は廃業しました😅 キレイな配線ですね。 これを180戸とは凄い!😱

くまでん@spankysf26

メニューを開く

返信先:@zonoiseたしかに。実際に現場を経験している人なら、CD管の空配管はやった事あるはず🤔

くまでん@spankysf26

メニューを開く

返信先:@masaherokochiCD管がコンクリート埋込専用という根拠は何でしょう??

くまでん@spankysf26

トレンド7:13更新

  1. 1

    エンタメ

    BTS JIMIN

    • Are You Sure?!
    • オールナイトニッポンX(クロス)
    • 放送決定
    • オールナイトニッポンX
  2. 2

    ニュース

    外国人の犯罪率は日本人の1.72倍

    • 短期滞在者
    • 600万
    • 1.72倍
    • 外国人の犯罪
  3. 3

    グルメ

    フ(2)ライ(1)

    • ケンタッキーフライドチキン
    • 名古屋市
    • 第1号
    • 1970年
    • フライドチキン
    • 愛知県名古屋市
    • ケンタッキー
  4. 4

    台湾との交流制限を解除する法案

    • 台湾との交流制限
    • トランプ
  5. 5

    任天堂の日

    • イーブイの日
    • 歌舞伎座
    • 任天堂の
    • フライドチキン
  6. 6

    ITビジネス

    Vampire Crawlers

    • Xbox
  7. 7

    純愛上等

    • 純愛上等!
  8. 8

    幽霊東京

    • 剣持刀也
    • 20時
  9. 9

    映画限定

  10. 10

    エンタメ

    生意気な後輩

    • Oggi
    • 橋本将生
    • timelesz
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ