- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
へー、VSCode の Copilot、別の AIエージェントの MCP設定を読んでくれるのか。が、codex も claude code もない! JSON形式は同じみたいだから、 ~/.cursor/mcp.json で我慢しよう。 pic.x.com/0H8n04pBl7
メニューを開く

そうかCursor契約したから、VSCodeではなくCursor内でCodex/ClaudeCode拡張機能が使えますね!! 今日のフライト待機とか移動時に設定しよう・・・ x.com/oikon48/status…
OpenAI DevDay Exchange TokyoでのAIツールについて、デモでCursorの中でCodexが使われていたことは印象に残っている。OpenAIの人もCodexのIDE拡張機能を推奨していて、VSCodeではなくCursorをデモで使用しているあたり、開発者向けのDevDayのデモらしいなと感じた。
メニューを開く
会社でVScodeのCodex拡張機能入れてみたけど、powershellに制限かかってるの忘れてて、最初、エージェントがフリーズしてしまってた…。コマンドプロンプトならどうだ!と思って設定いじったら上手くいった!✌️
メニューを開く
Codex CLIとClaud Codeで十分になったので、windsurf解約した。編集提案へのtabジャンプは必要だけど、vscode+copilotもすでにできるっぽいし。 windsurfもcopilotも価格あんまり変わらないけど、拡張の設定とかはやっぱりvscodeのほうがやりやすいしってことで、vscode回帰です。
人気ポスト
東京赤坂にできたコメダ珈琲の話なんですけど。ココ、トイレで日本で一番高級なToToのネオレストNX (定価70万円)使ってるんですよ。流石我らがコメダ、金の使い方間違ってない?
友達から謎の台湾みやげもらった
鬼頭はるか、「盗作の濡れ衣でクラスメイトからトウサクと呼ばれ疎まれる」までなら並の脚本家でも多分書けるんだけど 「仲のいいクラスメイトからも朗らかにトウサクと呼ばれ続ける」をさらっと入れてくるのが井上敏樹の凄さなんだよね
熊轢いた...
コンビニの前にあるU字型のポールは、ロバや馬と訪れた客のために設置されている、ということをご存知でしょうか。
この前拾った香水瓶、洗浄後に内側が乾いてきたらかなり銀化してました
ズボラ主婦がついやってしまうこと
電池の向きの+を+ネジで表してるの超クールだな…
広末涼子が入店
今日ポイフル食べてた息子、「まま、これはーとだからままがたべて。ままがだいすきだから」と持ってきてくれたのに、ままはあなたをひどい髪型にしてしまいました(泣いてる)
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



