自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。沼周回。Plagueclaw以外のボス9体討伐で箱が9+3個。ちゃんと倒して回るとおまけが貰えるのがいい。最後の4個を一気に開ける時が楽しいし、レベルもガンガン上がっていく。Plagueclawは強すぎるのでスルー。あの咆哮の怖いこと怖いこと。ビクッ!なる。 pic.twitter.com/2XiE9Nu0Cl

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。最後のクラス、クレリックを育成。硬めの装備と2種の回復を兼ね備えタフ。だけどもその強みは最初だけで、高Lv帯では火力の低さゆえにジリ貧に。ダメージカットもデコイも無しでナイトメアのブッチャーとかどうしたら?基本攻撃が遠隔なのは良し。基本攻撃だけは最高。

メニューを開く

Dungeons of Sundariaのあれこれ。最初に造るべきはマントとシグネット。6つ目のキーは2種。ハシュシュは固定したまま倒せる。ドレッドフォージは4か所の落下ショートカットが。トムリーフは左右に注目。ブリゲーターはバブルが大事。城は別格、纏め売りせず吟味すると1つめを補えたりも。

メニューを開く

Dungeons of Sundariaのマルチの所感。ホスト時、桁違いにLvの低い人が来たら遠慮なくキックしてよし。お零れ狙いで得る物は無し。好意の返報性は皆無。ゲスト参加は最低限の道を覚えてからをお勧め。IN後追い付けるように。人によりルートやスルーする中ボスなど様々なので先導はホストに任すが吉。

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。ローグがLv600に。このゲームのLvアップは20までが一番長く怠く20-100までは快感なくらい早い。そこまで続けられたら戦闘も爽快になってきて楽しくなるはず。300くらいから穏やかになってきてそこからは惰性。時間対効果はたぶん沼。ブッチャー対策がいるけどね。

メニューを開く

fanaticalのBUILD YOUR OWN RPG BUNDLEにあるWarmanがちょっと気になる。ハクスラ味をもうちょっと楽しみたいからDungeons of Sundariaの次はこれかな?と。でもあと2つ欲しいものが無いからなー。毎度毎度悩ませるなー。

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。もう飽きた感じ。マルチは楽しいけどソロは流石にね。ローグがレベルアップにつれ防御型に。一番安定してるかも。シャドウマントがもうちょい上積みできれば更に良しだけど、もうこれ以上は厳しそう。次点で火力特化の魔術師かな?やっぱAoEが便利で爽快で強し。 pic.twitter.com/33TEbpRb6Z

メニューを開く

Dungeons of Sundariaのクラス所感。戦士は高性能吸収+硬い装備で安定感抜群。弓はバフでの移動速度ヤバい。撃たれ弱さもヤバい。蜂めっちゃ怖い。ローグは長時間吸収+超性能ステルス+高火力。装甲はペラッペラだけど他でカバーできるくらい恵まれてる。魔術師はスキルの癖が難。あとはしらん。

メニューを開く

Dungeons of Sundariaの全実績解除。文句言いつつハマってる。マルチのためにもっと人が増えて欲しいところ。hiとggくらいでOKだし、なんなら無言でも気にならないくらい気楽だよ。みんなでキビキビやるかやられるかアクションしよう。高レベルのスピード感は癖になるよ。 pic.twitter.com/jAoPenv36z

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。ローグとアーチャーを造ってみた。どちらも脆弱で火力勝負だけど、mobからのヘイトを切れないアーチャーは辛い。逆にローグはステルスが便利過ぎる。堂々と正面からSSが撮れたり。これは距離を取らないといけないアーチャーにこそ必要なスキルなのでは?なんだかなー。 pic.twitter.com/uaaEcX48oC

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。ノーマルをクリア。ラストダンジョンはラスボス含む各所の要のボスより、途中の炎と氷のツインズの方がよっぽど強かった。ステージの長さやギミックの面倒さから、トレハンしまくるハクスラではなく1回でいいやのアクションゲーム寄りだね。セール時ならありな感じ。 pic.twitter.com/Iz6bjoIQNi

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。やっと色々掴めてきた感じ。これから始める人へのヒント。マルチは諦める。募集は無いし、しても来ない。雑魚は無視で問題無し。恐らく画像のあたりで詰まるので1stステージに戻りハードに挑む。Lv10過ぎでも大丈夫、奥に行けばレジェンド装備も。多分続ける気が湧く。 pic.twitter.com/SEDAkTRAiD

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。新聞の一面を飾るくらいの活躍で4つ目のマップまでクリア。ただ3つ目からmobがタフ過ぎてきつい。5つ目なんてPCの3倍もHPがある奴が雑魚としてワラワラと。マルチ前提の設定なのかな?爽快感が無さ過ぎてしんどい。数と硬さが合ってない。バランス取り下手すぎ。 pic.twitter.com/rv2NKfuhc7

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを攻略中。壮年の剣士で開始。翻訳はいつものギリ分からないあれ。グラフィックのわりにGPU使う方。設定を落としてもあまり変わらず。全体的にとにかく地味。淡々と地味。悪くは無いけども....。あとレビューにある通りステージが長い。想像の7倍長い。絶対マジで?ってなる。 pic.twitter.com/qjs6GjZIE1

メニューを開く

Dungeons of Sundariaを購入。アクションで遊びたいのと気軽にマルチできるといいなって事で。そんな気はしてたけど、案の定初っ端のキャラクリエイトからパンチ効いてる。効いてるわー。 pic.twitter.com/lBq5c53Zs8

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ