自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@denkochan_plc私も毎年医療費控除していますが、2017年以降、領収書提出は不要になっていますね。e-Taxが勧められていますし、個人事業などでも、確定申告で領収書を提出する必要はありません (´・ω・)

ぴっぴ@猫の下僕@ppix2

メニューを開く

医療費控除のため確定申告を3月位にしたんだけど、今週ワンストップ特例の適用除外とかって書かれた紙が送られて来て更正の請求額なるものをやらねばならないのかっ!ってなったけど、e-tax でデータ見たらちゃんと寄付金の所まで申請してたっぽいわ…マジ脅かすなよ~ #ワンストップ特例の適用除外

ドライ@DrumsDry

メニューを開く

医療費控除の為に確定申告したんだけど「ふるさと納税がワンストップで申請されてたけど確定申告の方で記載されてなかったから修正申告しろし」と言う手紙が来たので、e-taxで修正してみたら最後に「納税額とか変わらんから別に良いです」ってメッセージが出て「なんじゃそりゃ!!」ってなったなう…

あまなつ@amanatsu723

メニューを開く

緑色の住民税の決定通知書もらったのは3回目くらいしかないけど初めて中身を見た 所得税e-Tax確定申告をした分の医療費控除がちゃんと反映されていた! このことも初めて知った。。 旦那の医療費も含めてたら均等割すら発生しなかった様子おしい でも定額減税未控除分があるから結果は同じ気がする

みこ☆彡@Y94BCpG4VcGBGZN

メニューを開く

マイナ保険証、便利だった。 ・健康保険証が不要 ・顔認証端末でセルフ受付 ・薬等の診察履歴を医師に共有 ・診療報酬の割引 マイナポータルで診療履歴を見られたり、確定申告医療費控除e-Tax連携(領収書不要)できたり、便利な世の中になったなぁ。 mhlw.go.jp/stf/newpage_08…

Ryoei Hirano(平野良栄)@retroeater

メニューを開く

2023年の確定申告で思ったのよ。e-taxで申告出来るがー医療費控除の計算は追加資料が必要なのよな。 とはいえ、マイナ保険証で年間の使用医療費は見える。 やっぱ厚労省か?そうなのか??

ザップ@うなぎ+3@zapstyle_dqx

トレンド6:35更新

  1. 1

    エンタメ

    We’ll go together

    • ビルボード
    • Snow Man
    • Aぇ! group
    • 乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    グランメゾン東京

    • グランメゾンパリ
    • SPドラマ
    • 木村拓哉
    • キムタク
  3. 3

    岸田やめろ

  4. 4

    及川光博

    • 鈴木京香
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  5. 5

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 茨城県守谷市
    • 110枚
    • おやめください
    • 立憲民主党
  6. 6

    デスモア

  7. 7

    ニュース

    裏金維持法

    • NHK
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    美少女戦士セーラームーンCosmos

    • セーラー戦士
    • 独占配信
  9. 9

    エンタメ

    宇多田ヒカル

    • ビルボード
    • YOASOBI
    • King Gnu
    • 6位
    • 5位
    • 7位
    • SixTONES
    • WEST.
  10. 10

    ウーバーイーツ配達員

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ