自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日銀、7月会合で国債買い入れ額減額計画発表 ~ドル円158円まで上昇も上ヒゲ hiroko.yutaka-shoji.co.jp/2024/06/7158.h… 今回は植田日銀総裁会見で円高方向に。 しかし、米CPIで下げた分をFOMCで取り返し、 日銀政策維持で上げた分を総裁会見で削り、、、。 結局先週のビッグイベントこなして… pic.twitter.com/yfe1INYR2h

大橋ひろこ@hirokoFR

メニューを開く

🍀次の中央銀行会議 🇯🇵🇺🇸それぞれの中央銀行の会議が終りました お疲れ様でした 次の会合は7月末です 先は長いですね 何が起こってもおかしく無いです 🇯🇵日銀会合 7/30,31 🇺🇸FOMC 7/30,31 (🇯🇵時間8/1 3時声明発表

カズ@順張りトレーダーになる@Drkaz_trader

メニューを開く

昨日の #CPI 発表 #FOMC 後、 今日の相場は一気に冷めた。 $AVGO などの一部の半導体銘柄だけは大きく上昇。 今後の相場は材料出尽くしで、 上がっても7月後半までに1%くらいか。 その後10月後半までにS&P500は 今より5〜8%下落してから 年末まで10%〜12%上昇する イメージです。 だから暫く静観 pic.twitter.com/QDxP91c7t2

ジンぞニクソン@Fancy_ieda

メニューを開く

次回のFOMC7月って呼ばれるけど 結果発表は日本時間8月1日の未明だよね そう思うと結構先な感じ? でも気付けば6月半分終わろうとしてる なんか今月早くない? 今月は初日が土曜で月末が日曜だから 平日が4週間ぴっちりで 2週ずつの前半・後半が明確すぎる

イズクンゾ@IZUKUNZO_ORA

メニューを開く

6月14日正午ごろ、日銀金融政策決定会合で政策金利と声明を発表、15時30分から植田総裁の記者会見。国債買い入れ減額が注目され、過去の発言やオペが背景に。追加利上げは今回は据え置き予想だが、7月~10月に実施予想あり。円安&ドル高はFOMCの影響で継続、小規模な減額なら円安材料か。

毎日ホルモン@everydayhorumon

メニューを開く

パウ爺「pce物価指数が2.6~2.7%であれば良い状況」 7月fomcまで2回発表あるし見ておこう。もはや利下げの時期・回数当てゲームなので、ビットコインも7月fomcで9月利下げ言及あるまではレンジ臭い。よほど良いデータ出なければ。

レイジーサンデー@エアドロ原資でトレード@lazy_sunday_fx

メニューを開く

改善したことをうかがわせた。新たな金利見通しでは、当局者19人中11人が年内の利下げは1回までと予想。このうち4人は利下げがないと予測した。他の8人は年内2回の利下げを見込んでいる。FOMCは年内に7月、9月、11月、12月とあと4回開催される。5月のCPI発表後に投資家の間では9月の利下げ観測が

佐渡島、ああ佐渡島。@sadogashima3210

メニューを開く

ドル円は時間と共に上昇していきます。 FOMCにて米金利政策が発表されました。 予想通り『据え置き』 (7月で利下げ出来るわけない💧) 現段階だと9月も『据え置き』予想です。 今回の焦点であるドット・チャート⤵︎ こちらは、年内1回が中央値へ (これは予想外のタカ派サプライズ)…

金井賢 (ドル円・ゴールド)@ken_officialfx

今日はこれだけ抑えておけば大丈夫⤵︎ "米CPI"と"FOMC"についてメモの準備✍️ 最後まで読んでくださいね⤵︎ それでは1つ目。 ①米CPIは予想値を大幅に下振れるのかどうか? "予想通り"or"やや下振れ"は問題なし ドル円の動きは限定的かと。 市場予想は図の通り↓ "上振れはドル円の上昇材料"…

金井賢 (ドル円・ゴールド)@ken_officialfx

メニューを開く

FOMCにて米金利政策が発表されました。 予想通り『据え置き』 (7月で利下げ出来るわけない💧) 現段階だと9月も『据え置き』予想です。 相場⤵︎ 米CPI後、ドル売りの流れが続くも 日足で見てたレンジ下限 155円は割り込まずに押し目の形へ。 このあとは、 3:30〜パウエルFRB議長会見…

金井賢 (ドル円・ゴールド)@ken_officialfx

今日はこれだけ抑えておけば大丈夫⤵︎ "米CPI"と"FOMC"についてメモの準備✍️ 最後まで読んでくださいね⤵︎ それでは1つ目。 ①米CPIは予想値を大幅に下振れるのかどうか? "予想通り"or"やや下振れ"は問題なし ドル円の動きは限定的かと。 市場予想は図の通り↓ "上振れはドル円の上昇材料"…

金井賢 (ドル円・ゴールド)@ken_officialfx

メニューを開く

ASML🇳🇱 CPI前に売らないと決めて見てたけど、発表&NY市場開いたら一気に上昇⤴︎⤴︎ でもFOMCでまた動くかもと思って触らないつもりだったけど、993つけて下がってからソワソワ…結果として980で終わったけど、どうすりゃよかったかな〜 大崩れしない限り7月の決算までは引っ張るべきか… pic.twitter.com/fHmFdurNU9

NL🇳🇱@s_stncstl73

メニューを開く

大統領選挙前に利下げするタイミングは、9月17日〜18日 FOMCしかない。逆算するとあと3回の雇用統計が大事 雇用統計発表 2024年6月分→7月5日(21:30) 2024年7月分→8月2日(21:30) 2024年8月分→9月6日(21:30)

しゃけ🍵株好き投資ログ@buy_forget

ジャクソンホール会議で、パウエル議長がインフレ撃退勝利宣言する流れですか?

しゃけ🍵株好き投資ログ@buy_forget

メニューを開く

米国株 fedwatch 9月か11月に利下げする場合、その前に地均しというか匂わせ発言をするはずで、その時が実質的な利下げ時点になる。 6月FOMC7月FOMC、8月ジャクソンホールの3回のどこか。 インフレ鈍化を確認したいなら6月は無理。7月FOMC前ならPCE発表が2回ある。ジャクソンホールも2回 pic.twitter.com/j4LO96yb6M

ajiiwashisabasawara@ajiiwashisabas1

メニューを開く

今週のFOMCと日銀会合後のポートフォリオ組換え計画 ①円安に振れれば現状のまま ②円高に振れれば中国塗料とダイハツディーゼルをすべてHD韓国造船海洋に乗り換え ③為替変動なければ半分乗り換え (②③は7月の決算発表までに行う) 自分の中の円安円高ラインを明確にしとかないと。

ハゲ田ハゲ丸🍀 くん@MtEi3IqCK4OyzT8

メニューを開く

🇺🇸米国株式市場3指数小幅上昇📈 ・Nダウ↗️S&P500↗️ナスダック↗️ ・ビットコイン↘️日経平均先物↘️ ✅S&P500とナスダックは終値で過去最高値を更新✨週内にCPIの発表FOMCを控え利下げ開始時期を巡り投資家は慎重な姿勢崩さず👀 ✅FedWatch(利下げ予想率) ・6月2→1% ・7月8→8%… pic.twitter.com/SpyCyNXrHk

まー坊🏡NISA+CryptoサイドFIRE💱@moneylifeadv

メニューを開く

◆ 今週の予定 今週は🇺🇸🇯🇵金融政策ウイーク。FOMCは9月利下げも意識されるなか、パウエル議長がどういう認識を示すか。政策運営の目安となるドットチャートにも注目。日銀は7月利上げの予想が有力で、植田総裁の発言が焦点。国債購入の減額も議論される見込みです。水曜には米CPIも発表されます pic.twitter.com/Bn5JK0UEk2

後藤達也@goto_finance

メニューを開く

おはようございます☂️ 今週もよろしくお願いします🙇🏻‍♂️ #ドル円#CPI #FOMC #日銀会合 とイベント尽くし! ·CPI高止まりか? ·FOMC利下げ3回→2回?(ドットャート発表) ·日銀、国債購入減額か?7月に利上げあるのか? こりゃ激しい乱高下でボラも出るから頑張って稼ぐぞ~💪🏻 #フォロバ100

Y島@FXトレーダー@Yshima818

メニューを開く

米雇用統計の中身は 決して良くない まだ利下げまで時間が必要→7月利下げはほぼ無い 来週はCPI→FOMC→日銀会合 重要イベントが続く 6/12(水)21:30 米CPI 6/12(水)27:00 FOMC 6/12(水)27:30  パウエルFRB議長の会見 6/14(金)正午前後  日銀金融政策発表 6/14(金)15:30

hanaokafx 【ドル円、GOLD】@hanafx8787

メニューを開く

来週のSOXL6:逆にブロードコム決算が想定より悪く、コアCPIが上昇し、FOMC声明でもタカ派(金融引き締め)色が強い場合は、6月の季節性も相まって、まだ調整局面が続く可能性があります。7月に入ると各社強気の決算が発表され、SOXL価格はもう一段上昇が予想されます。 pic.twitter.com/z7vihSqE3j

SOXL専業トレーダー@pkkj33289

メニューを開く

▼雇用統計を受けて米国3指数は下落。利下げ観測後退から銀行株が上昇した一方、大型ハイテク株は総じて下落。7月利下げ開始予想は消え、9月も消えかかっている。今月12日のFOMCでは政策金利は据え置かれる予想が多数だが、同日に5月CPIも発表されるため、次回利下げ議論はその数字次第になるだろう。

G10小僧@G10KOZOU

メニューを開く

・3指数揃って続落 ・前日発表FOMC議事要旨受け利下げ開始判断慎重になること意識 ・新規失業保険申請件数⬇️労働市場の強さ ・5月製造業PMI50台維持、サービス業PMI速報値4月から上昇⇒利下げ遅れる⇒金利⬆️ドル買い ・イエレン介入慎重発言⇒円売り ・原油⬇️オクラホマ在庫7月来最高⇒供給不足懸念⬇️ pic.twitter.com/flqQFJ5m2K

ℝock’n roll摩天楼𝕤𝕂𝕪ハイこーたろー@RMKK_14

メニューを開く

【22日(水)の為替相場】 (1)タカ派のRBNZ 豪ドルは一時つれ高 🇦🇺 (2)英CPI予想ほど低下せず 🇬🇧 (3)英首相 7月に総選挙実施を発表 🇬🇧 (4)タカ派的だったFOMC議事録 🇺🇸 ▼外為トゥデイ gaitame.com/media/entry/20… pic.twitter.com/2R5U66GjRF

外為どっとコム@gaitame_com

メニューを開く

NVDA5-7月売上高見通し280億ドル(アナリスト予想266億6千万ドル)と株式10分割の発表前に、FOMC議事要旨「物価圧力の緩和を依然確信しているものの、インフレ統計を巡る失望感から緩和ペースは緩やかと見込む」ってデスノートが出ちゃった感じで、右往左往。

tristezasdoblea 可奈子@tristezasdoblea

メニューを開く

”ドル円の下落要因” FOMC政策金利発表・パウエル議長の発言ではなく 日経新聞の日銀追加利上げに関するヘッドライン 内容は10月の米大統領選の前に政策変更 円安加速による物価高へ対応するために 7月の日銀会合での利上げを検討という内容。 nikkei.com/nkd/company/ar…

井上 純夏@adancastellano3

トレンド8:56更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • 映画館で
  2. 2

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • 宮舘くん
    • ピクニック
    • 宮舘さん
    • ゆり組
    • トレンド1位
  3. 3

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 中央分離帯
    • 外環自動車道
    • 事故のため
  5. 5

    グルメ

    おにぎりの日

    • おにぎりの化石
    • 海外移住の日
    • 海外移住
    • 日本最古
    • 杉谷
    • 細川直美
    • 矢吹奈子
    • 1987年
    • おにぎり
    • 発見された
  6. 6

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 健診結果
    • 言い過ぎた
    • 強い口調
    • 反省している
    • 強い口調で
    • 陰謀論者
    • 読売新聞
    • 追い出す
  7. 7

    ニュース

    大阪北部地震

    • 大阪府北部
    • ブロック塀
    • 震度6弱
    • 大阪府北部地震
    • 午前7時
    • 大阪北部
    • 身の安全
    • 平成30年
    • 大阪市北区
    • 女子児童
    • 発生から
    • 令和3年度
    • 駅のホームで
    • 58分
    • 6年前
  8. 8

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
  9. 9

    エンタメ

    宇治原

    • 宇治原さん
    • 夜7時
  10. 10

    エンタメ

    オク・テギョン

    • テギョン
    • グランメゾン東京
    • 2PM
    • 木村拓哉
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ