自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@tan3_sugarlessなんでや! AWKとELFに接点ないやろ! って思ったけど % file /usr/bin/awk /usr/bin/awk: ELF 64-bit LSB executable, x86-64, version 1 (FreeBSD), dynamically linked, interpreter /libexec/ld-elf.so.1, for FreeBSD 13.0 (1300139), FreeBSD-style, stripped 接点あったわ awkの正体はELF!

はるるん@harugitter

メニューを開く

FreeBSD 13から14.1に上げたのち、ブートローダーの手当をする前にうっかりzpool upgradeしちまったが、まあなんとか復旧

高橋カヲル@kaoru6

メニューを開く

FreeBSD 13.2 -> 14.1 mailer.conf の中身が dma になっていたので sendmail に戻すなど。

Akihiko Taniguchi@_akihiko_

メニューを開く

FreeBSD の Tier 1 Support って 13.x の時点でも amd64 と aarch64 しかないのんな。 freebsd.org/platforms/

paina@paina

メニューを開く

なんかFreeBSD13.1SあたりのpfでMAP-E対応してたと聞いて。 暇見て設定しよう

メニューを開く

FreeBSD 14.1-Release が出たようなので、freebsd-update でアップグレードした。iwlwifi の改善が記されており、確かに XPS13 7390 で内蔵NIC である Killer AX1650w が無事使えるようになった。これでやっと XPS13 を一般的な laptop として使えるようになった。長かった。4年かかった

メニューを開く

zcr.jpサーバ、FreeBSD 12から13にUpdateしたら、DDNS用のDiCEが動かなくなった。20年前のLinux用バイナリをエミュレータで動かしていたので寿命なのかも・・ しかたないので wget2を使って別システムをでっち上げてみた。格好悪いが なんとかなっているもよう。

Tada/JA7KPI@ja7kpi

メニューを開く

そろそろ真面目に FreeBSD 14.0 で Samba AD DC の検証を始めないとなーと、13.2 な VM を 14.0 へアップグレードしつつ、 pkg 更新のついでに net/samba419 へもアップグレード。 したら DDNS が思いっきり壊れた orz.. エラーからなんとなく察した、 OpenSSL 3.0 の Legacy Provider 周辺

メニューを開く

世間の人から「FreeBSDはいいぞ」と聞かされたのでいったんFireHDにFreeBSD13.1のハンドブックを入れて考えることにする ※紙の書籍、見つけられなかった

こてつ(ONO,Tetsuo)@g_plains

メニューを開く

強制再起動したら正常に稼働?(多分)した FreeBSD10位で環境作って 13にアップデートした環境なので 色々問題があるのかも

yama.rail【あしがくぼの氷柱今年は終了】@yamarail_jp

メニューを開く

Samba AD DC な ubuntu server 23.10 を 24.04 へアップグレード。 …したら samba が 4.19.x になったせいなのか、FreeBSD な Samba AD DC が何かのタイミングで coredump するようになった 同じ構成の FreeBSD 13.3 で samba416 な2機。ubuntu で samba を立ち上げたタイミングで core を吐く orz..

メニューを開く

VirtualBoxにEFIで #FreeBSD をインストールした場合、日本語フォント対応フォントを用意するとvt(4)コンソールに日本語が表示可能になりますが、12系と13系で vtfontcvt コマンドの仕様に変更があったようで、13.2RではBDFからフォント形式の変更ができませんでした。 pic.twitter.com/iIWQd5JQp9

Dai ISHIJIMA@HC4017

メニューを開く

さらに掘り起こすと13.2までは __tupleというファイルだったようでこれがディレクトリになったためうまくfreebsd-updateで追加されてない?(仮設)

Issei10193@issei10193

メニューを開く

当方のzcr.jpサーバの OS FreeBSD 12.4 から 13.3へのUpdateで ハマってしまった・・ なんとか 不具合は回避できたが、まだ やらなきゃならないことが・・ でも もう寝ます。😅

Tada/JA7KPI@ja7kpi

メニューを開く

(ゆるぽ) FreeBSD 13.2R/amd64をVirtualBoxにインストールしたのですが、 ・EFIブートでコンソールをsc(4)に切り替えようと、/boot/loader.conf に「kern.vty="sc"」と書くと刺さる ・レガシーMBRブートだとsc(4)に切り替わる という謎な状態なんですけど、EFIブートでコンソールをscにするには?

Dai ISHIJIMA@HC4017

メニューを開く

あー、これだ「zlib(3) ライブラリがバージョン 1.3.1 に更新されました。」 TeXLiveのpkgは 13.2 でつくられていて、それが入っているか。。えっと、どうするんだっけか。。 RT: FreeBSD 13.3-RELEASEリリースノート qiita.com/koizumistr/ite… #Qiita

Tetsuo Sakaguchi@tsaka1

メニューを開く

さくらインターネット、FreeBSD13.0-RELEASE使ってるのか.

KANEKO Ryosuke@yamaneko1212

メニューを開く

FreeBSD 13.2RをWireGuard(if_wg.ko)をクライアントで使用するメモ 準備 # mkdir /usr/local/etc/wireguard wg0.conf wg0.private wg0.public 上記3ファイルを net/wireguard(wireguard-go) の導入手順で用意する。 # vi /boot/loader.conf + if_wg_load="YES" 2. 起動 # wg-quick up wg0 [1/2]

gnshy@gnshy

トレンド11:46更新

  1. 1

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 運転免許証
    • icチップ
    • 券面確認
    • 携帯契約
    • マイナンバーカード
    • マイナンバーカードに
    • マイナカード
    • 持ってない人
    • マイナンバー
    • TBS NEWS
    • IC
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • マリオ新作
    • 任天堂ダイレクト
    • 新作映画
    • Nintendo
  3. 3

    小学校医

    • 長女の健診
    • 言い過ぎた
    • 医師を辞めてしまえ
    • 学校健診
    • 反ワクチン
    • 反省している
    • 陰謀論者
    • 辞めてしまえ
    • 市議を辞めてしまえ
    • 読売新聞
    • 健診結果
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    長期休載

    • 黒執事
  5. 5

    ニュース

    刑事告発

    • 公職選挙法違反容疑
    • 東京地方検察庁
    • 週刊文春
    • 公職選挙法違反
    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    マリオ映画

    • マリオの映画
    • 新しいマリオ
    • ニンダイ
    • Switchの後継機
    • 生きねば
  8. 8

    ITビジネス

    広島飛ばし

    • グリーンアリーナ
    • 中国新聞
    • 名古屋飛ばし
    • 広島グリーンアリーナ
    • 6000人
  9. 9

    ディズニー公式

    • ディズニーストア
    • 東京ディズニーリゾート
    • 東京ディズニーシー
    • オンライン
    • jp
    • TDR
    • ディズニー
  10. 10

    昔は良かった

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ