自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

DTECHのUSBシリアル4ポート用のドライバーのダウンロード先わかるかたいませんか? FTDIドライバーが自動で正常にインストールはされたみたいな感じなんですが全く通信できないんです

(ひとりごと)@Mr_Achyou

メニューを開く

朝からFTDIの石を20個くらいぶちまけて鬱

つちりゅう@tuchiryuu

メニューを開く

このL3スイッチ購入候補最上位なんだけど、FTDIチップのシリアル変換ケーブルあるの嬉しい(Cisco製品を持っているので)

鈴南(れーなん):PClab@RenanDIYPC

メニューを開く

八丁(SKS8300-8X) 付属のシリアルコンソールこれ FTDI のチップやんけこれは良い pic.twitter.com/Pd0bg0Uojy

Naoki Aoyama@naa0yama

メニューを開く

昨晩のロボティクス勉強会で、USBシリアルの遅延の話が出ていて、「FTDIチップあるある」とコメントしたけど、当該機器はFTDIチップじゃなく、CDC_ACMドライバで繋がってた。 茉莉花さんの次期MCUのTeensyもUSBシリアルはCDC_ACMだけど、まだ本気で使っていないから遅延に気付けていないのかな……

魔女みならい@witch_kazumin

メニューを開く

返信先:@EL2031watsonLinux側のUSBシリアルドライバはFTDI用ではなく CDC ACMドライバを使うようです。ゆきさんが仰っていた通り、Linuxカーネル側の設定で変更できるのかもかもしれません。 また、lowlatency kernel に入れ替えることで改善するかもしれません。

魔女みならい@witch_kazumin

メニューを開く

返信先:@EL2031watson昨日、「FTDIのチップあるある」とコメントした者です。 調べたところ、OpenRB-150のUSBインターフェースはFTDIチップではなく、搭載されているMCU の SAM D21 に内蔵のUSB機能を使っているように思われます。 FTDIチップと同じ方法では変更できないと思います。間違った情報をお伝えしてすみません。

魔女みならい@witch_kazumin

メニューを開く

chromebookのLinuxでUSBシリアル繋いでみたら、FTDIもCH341も認識したし、CP210xすら認識したw pic.twitter.com/USMc8xxRKj

カニ戯(ry@bananawani_mc

メニューを開く

SKS8300-8X付属のコンソールケーブル、FTDI FT232Rなのいいな

メニューを開く

PrismでWSL2, Docker, 色んなドライバ(ftdiとかー)動くのかな...なーんんとなく、WSLはOKだけど、他はしらん...とかって予感はする

Hirotaka Niisato@hirotakaster

メニューを開く

FTDIのFT311Dって、まさに求めてるAOA用のICだったorz

メニューを開く

返信先:@GriffonPocket先日、私もシリアルケーブル(USB変換含む)を購入しました。 x68kとwindows pcをこれで接続、x68kserremoteを組み込み、ソースコード編集・アセンブルはwindows上で行い、オブジェクトファイルをxviに転送してデバッグできています。 FTDI FT232RL USB RS232 から DB25... amazon.jp/dp/B0CXNG19WK?…

メニューを開く

USB - RJ45のコンソール ケーブルを探してたけど。(変換なし) KAUMOブランドのを買ったら、とりまWindows 11でドライバ不要で認識された。 やっぱりFTDIチップはいいね。 KAUMO CONSOLE(RJ45) USB変換 コンソールケーブル (グリーン 2.0m FTDIチップ) amazon.co.jp/dp/B01EJQB7PC

MyHomeNWLab@MyHomeNWLab

メニューを開く

そもそも、FTDIの3.3Vドライブ能力が90mAしかないのが問題で、別に3.3VLDOを付けるべき。(パスコンが大きくて、ターゲットの消費電流が少ない場合、パワーオンリセットの立下りが遅いのは仕方がないなぁ。

トドお父さん@水曜日はヤクルトファン@powpher

メニューを開く

FTDIのVinculumとか良さそうだけども。

メニューを開く

純正品は(当然ながら)AlteraのVID/PID使うからそういうことは起きないが、FTDIのデフォルトでやろうとするとそうなると。レジストリでCOM増殖抑止してるときだけ起こる挙動やな

長船 🗨️🐲@s_osafune

メニューを開く

あー、FT-XのデバイスデスクリプタだけUSB-Blasterに変更してProgrammerに識別させるやつ、WindowsではFTDIデバイスのシリアル番号で管理してドライバの差し替えをしてるからCOMポート増殖抑止(USBポートで固定)をやるとUSBポートで識別の有無ができてしまうのか

長船 🗨️🐲@s_osafune

メニューを開く

232CコネクタはいつものFTDIのUSBシリアルのやつで、SBC8080では9600bpsで実績あり....

KUNI-NET元シソペ@kuninet

メニューを開く

3.3Vと5.0Vしか対応してないのに、ftdi互換をうたうなよ、絶対許さないからな。

からす@karasu38b

メニューを開く

久々にRS-232C通信しようとしたが、どうも機器とUSB−RS-232C変換ケーブルの相性が悪いようでうまくいかない。FTDIチップで相性悪いのは初めてだ。

windowmoon@𝕏@windowmoon

メニューを開く

アレやりたい、コレやりたいって、いろんなデバイス実験したけど、結局ESP32-S3ってソフトで実現可能だったりして、LCD、タッチパネル、SDカードくらいのデバイスを実装するだけで良いみたいな雰囲気になってきた… MCP2210も必要なくなったし、PsRAM内蔵になったし、FTDIも必要ない。

アルベルト•ビスト@Alvert_Vist

メニューを開く

丈夫なUSBシリアル変換基板ってないもんかねぇ。つなぎっぱなしにしてるといつの間にか送受信の片方が死んでいるんだが...。使われているFTDI232が偽物説もなくはないが。

Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth倉庫販売中)@7n2jju

メニューを開く

返信先:@kuninetFTDIシリアル端子の1番下のピンが半田付けされてない様に見えるのは、画像の見え方ですかねぇ?(^^;;

まりす@maris annの中の人@maris_HY

メニューを開く

FT232HとかのFTDIのIC、IOが3.3Vで他の電圧のIOと直接接続できないのが面倒。 変換ICも例えば1.2V~3.3VでFT232Hの能力フルで(18pin)引き出せるような変換ICはなさそう。 電圧範囲、速度のトレードオフがあるけどどうにか解決できないかなぁ

ふぁむ@MYZN@fam_myzn

メニューを開く

USBケーブルやLANケーブルを使わずにArduinoやラズパイに接続するためのものです。//Rasbee FT232RL 3.3V 5.5V FTDI USB-TTL シリアル 232 アダプタ モジュール FT232 amzn.to/3J5gbH3

とりてん@s51517765

メニューを開く

ARMマイコンとFTDIモジュールと ST-Link V2 ダウンローダとUSBケーブルとピンヘッダがセットで999円😇 pic.twitter.com/TezFiE63MW

Non C'è@KBSD105

メニューを開く

rosco68kにFTDIチップ載ったの無かったはずだけど?? 新しく出ると言う事??

takaiAr@takaiAr

メニューを開く

jp.rs-online.com/web/p/communic… 【高速USBシリアル】FTDI Chip FT2232H MINI MODULE 480Mbps対応の高速USBシリアルIC、FT2232Hの開発モジュールです。USBシリアル以外にも、JTAGやSPI、I2C、Bit-Bangにも対応し、1つのICで2つのポートを独立して動作させることも可能です。 pic.twitter.com/MSl79FCtyt

RSコンポーネンツ@RSJapanMK

トレンド9:02更新

  1. 1

    北朝鮮から弾道ミサイル

    • 可能性があるもの
    • 弾道ミサイルの可能性
    • 海上保安庁
    • 北朝鮮 弾道ミサイル
    • 北朝鮮から
    • 弾道ミサイル
    • ミサイル発射
    • 北朝鮮 ミサイル
    • 通報して
    • ミサイル
    • 防衛省
  2. 2

    エンタメ

    若村麻由美

    • 世にも奇妙な物語
    • 池田朱那
    • SixTONESジェシー
    • 不安と恐怖
    • 世にも奇妙
    • 土曜プレミアム
    • 情報公開
  3. 3

    ニュース

    金を出せ

    • 拳銃のようなもの
    • タクシー運転手
    • 強盗殺人
    • とみられる
    • 殺人未遂
    • タクシー
  4. 4

    ITビジネス

    掃除機の日

    • 文化財保護法
    • 古民家の日
    • ご(5)み(3)
    • アーモンドミルク
    • 1986年
    • EPA
    • 1997年
    • 掃除機
  5. 5

    ごみゼロの日

  6. 6

    スポーツ

    14号

    • ドジャース 大谷翔平
    • Dodgers
    • 大谷翔平が
    • オオタニサーン
    • 34度
    • ドジャース・大谷翔平
    • Ohtani
    • ドジャース
    • 大谷翔平
    • ホームラン
    • 大谷さんが
  7. 7

    天赦日

    • 最強開運日
    • EPA
    • 縁起がいい
  8. 8

    ITビジネス

    ゴミゼロの日

    • 文化財保護法
    • 古民家の日
    • 満島真之介
    • 火野正平
    • 2ちゃんねる
  9. 9

    おはよう朝日です

    • めざましテレビ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    入間銃兎

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ