自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

結局表面のビニール?が浮きまくって見にくい液晶モニタは処分を決めた。HDMI-DVI変換アダプタで上手くいくの分かったので、古いMac mini必要な時にテレビにつなぐことにした。退役機器まとめて処分せな。

すおう@落馬の民。@souskc_0709

メニューを開く

初のキャプチャーボード、Amazonでポチりました! amzn.to/4aP43qe #pr ・安い ・パススルー機能(音ズレ遅延対策) ・USB-C対応(Mac/PCのハブにも使える) ▼ Lemorele ビデオキャプチャー Switch対応 USB-C HDMI 変換アダプタ 1080P 60Hz 急速充電 OBS Studio対応

北野 啓太郎@フリーランスWEBコンテンツクリエイター@KeitaroKitano

メニューを開く

だが、新しいモニターを買おうと思ったけどMac mini2012はフルHDまでだから、あえて新しいモニター買わなくてよくね?という事で古いモニターをそのまま再利用。21.5インチだから問題なし。 Thunderbolt2の端子がMac miniには1発あるからmini displayポートとして使えるはずだからHDMI変換コードを→ pic.twitter.com/3HeJOnko8J

めいなん🍆@054758373

メニューを開く

Mac miniは今は中に仕込んでるんだけど、老眼が進んできてやっぱり大きいディスプレイにしようと思っているんだが、せっかく仕込んだんだからモニターはそのままで中身だけ出して2枚モニターにしちゃおうかと思ってThunderbolt2のHDMI変換コードが安かったから注文しといた。 pic.twitter.com/XCWI0tKmqk

めいなん🍆@054758373

メニューを開く

返信先:@kgmすみませんケーブルはHDMIケーブルです! 変換アダプタとか介してない直差しなんですが…ちゃんとテレビの方の入力もHDMIにしてますしなぜ… 慣れぬmacで困ります…😭😭

24季 Stabilized Wood Works【木材含浸太夫】@NSK_24SSS

メニューを開く

MOTU M4届いたら左から右へ組み換えようと思ってるけど,AG03->MOTU M4の接続がすげー気になる・・・ AG03のDAがあんま良くないのにそれを経由してM4でもAD&DA変換が行われるのでMac miniとかHDMIでディスプレイ経由で来てる音は今までより更に出力音が悪くなるんじゃないか疑惑・・・ pic.twitter.com/8nnWqqItLE

ぽち@PCHW@pchw

メニューを開く

液タブ買ったはいいものの、ノーパソ側が古いからtypeC無いんで繋ぐのにHDMIの3in1ケーブルが必要らしく… なかなか必要なのが見つからなくて、typeC変換アダプタをとりあえずポチったけども。 なんだよ!世の中はCかよ!こちとらまだiPhone12だからな!パソもMacじゃないからな!Cとは無縁じゃよ!

ほりさん@bbchan2016

メニューを開く

ディスプレイの構成としてはmac mini(M2)にtype-cの変換ハブ経由でHDMI接続したディスプレイとマシン側のHDMI端子に接続した液タブの2画面…………仮に変換ハブの不具合で接続と接続解除が繰り返されていたとしたら…液タブアプリで接続エリアの変更が行われてもおかしくない事に気が付く…Σ(๑°ㅁ°๑)

モッチモチ@kit_ahara

メニューを開く

これ、原因と思われるものがわかった。Mac(MBP)にUSB-HDMI変換ケーブルで外付モニタにつないでそれに表示させてたんだけど、これを外してMBPの内蔵モニタで表示したら問題なかった。どうやらUSB-HDMIでのデータ転送でなにか問題が生じているようだ。もしかしたらHDMI-HDMIなら大丈夫かもしれない。

Yukina-Gi@Yukina_Gi

メニューを開く

返信先:@Sireikan10980XEAma 中華だと1500円くらいやなあ。>USB HDMI 変換 アダプタ USB HDMI ケーブル USB HDMI 変換コネクタ 1080P対応 MAC/Windows XP/7/8/8.1/10 対応 内蔵のドライバー 非ウイルス(BLACK, HDMI) amzn.to/3UXQj82 @amazonより

なかのだ@@nakanoda

メニューを開く

USB TypeA → HDMI変換アダプタ届いた ↓ ようやくうちのMacくんでもうちのウルトラワイドモニターくんでデュアルディスプレイができる…!と思ってルンルン ↓ Macくん本体が古すぎるらしくディスプレイを検知してくれない ↓ …………(›´ω`‹ )←イマココ

ちゃーりー@kokumaria_00

メニューを開く

ちょっと記憶が曖昧なんですが、4月末ごろに観覧したBounty Live でもスクリーンの点滅があったような気がします。(今日ほどでもなかった) なんとなくですが、macのUSB-Cから出力した映像をHDMI変換するhubあたりの相性のような気がします。点滅も不規則なので接触不良ではなさそうな。

太田プロライブ月笑_PR@getsuwara

機材トラブルで流せなかった本日の #月笑 オープニング映像になります。ご迷惑をおかけいたしました。

Hirokazu Arino ⚡️ ®︎@kan1arino

メニューを開く

20%OFFで2799円?すんごい安いな… #PR LENTION USB C ハブ 10Gbps 2 x USB-C 4K 60Hz HDMI 100W PD給電 6-in-1 USB Type-C 変換アダプタ スリム 電源 Mac CB-CE37 MacBook Pro Air、iPad Pro Air、Surface Pro Goなど対応 amzn.to/4by172e

メニューを開く

客先の会議室モニターがhdmi端子のみで ワイが連れて行く同行者はhdmi端子がないmac使いだらけで資料が投影できない事故がよくある。(わいはhdmiあるpc) そんなmac使いのためにhdmi-typec変換ハブを用意するわいエラい😊 pic.twitter.com/xIbD0xQG5z

みやん@millan0719

メニューを開く

Mac生活3日目 ・スリープのままで良いことに衝撃 ・だんだん入力スムーズになってきた気がする ・Windowsより使いやすいかもしれない ・Type-C-HDMI変換 フルリモ生活1日目 ・お昼悩む ・運動習慣つけないとやばい ・トリプルディスプレイ環境を目指す ・ホワイトボード兼ねる仕切り板

ASUKA(IROHA)@iizyegpum63

メニューを開く

古いMacのVGA出力をHDMI変換しUSB3.0でキャプチャーしモニターアプリで表示 1024×768のPowerMacintosh8100/80 1280×1024のPowerMac G3/350 どちらもアナログ出力ですがアプリ内の表示は非常にキレイでアス比も正しい pic.twitter.com/pyHkWmLt7W

本日の一台@SYNTH_JOURNEY

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ