- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
10年前の原価計算と今の材料価格の変化を考えると、パティスリーを経営するのは本当に大変ですね。頑張ってるシェフさんにエールを送りたいですね! note.com/sakashita/n/n5…
noteの方が本より「生きて」る気がする。本だと出版される過程で人の手が入りすぎていて、死んでるか加工されすぎた情報なんじゃないかと思う 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
"10年前に作っていたケーキの原価計算を、今改めて計算してみました。" "まとめると、原価が1.8倍も上がっていました。これは厳しいですね。" 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
これと真逆なのがDJの原価 年々原価が下がっていて、レコードを買わずダブも録らず安価なコントローラーを使いレコードプールすら使わずApple Music USBでやるなら必要なのは他の用途にも使う汎用PC1台だけだし今や最もコストのかからない商売かも知れない note.com/sakashita/n/n5…
ケーキ屋さん以外でもだいたいこんな感じです 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 note.com/sakashita/n/n5…
いろんな人に感謝してこれからもケーキ頬張っていこうと思いました 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
材料費だけで1.8倍超も値上がりしているという現実🍰 これに人件費や光熱費等も考慮するとどうなるのか…… 庶民には手の届かない贅沢品になる日も近いのかな? note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 note.com/sakashita/n/n5… 価格を維持したり微増のお店に感謝しないと…というかちゃんと上げて長く営業して欲しい
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
そう。ケーキの原価はほんと跳ね上がってる。コロナ禍過ぎてから加速度的に上がってるんじゃないかな。 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
note.com/sakashita/n/n5… 今の原価率に合わせた値段で売ればよくて、それで商売が成り立たなければ競争力がないということ 成り立つお店もたくさんあるはず いや自分の店だと成り立たない、ということであれば利益率を下げるしかないのでは? (続く)
>10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた記事 原価=材料費のみであり人件費や設備の償却は含まれていない 多層構造のケーキっていくつもパーツを作るから大変 やはり、焼き菓子偏重にならざる得ないのはよくわかりますね note.com/sakashita/n/n5…
消費者として、こういう資料を見て勉強しなければいけないなと。 / 他35件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.c… “10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店” htn.to/2b83oicpPq
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
飲食業界で『原価率』というときは一般的には材料費しか含まないのはもっと知られててもいい /10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 @Sakashita_h note.com/sakashita/n/n5…
10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ オーナーシェフパティシエ 焼き菓子専門店 note.com/sakashita/n/n5… b.hatena.ne.jp/entry?url=http…
人気ポスト
日本館つまらないとか言った奴誰だよ、めっちゃ面白いじゃねぇか!!! #大阪・関西万博
こうも暑いと頭バカになるよな!
福岡のサンリオ1番くじで 「テーブル」当たったんで 大阪まで持って帰ります
お父さんお母さんごめんなさい。 あなたの息子は2年前から【チー牛】から【コスプレイヤー】に進化してます。(無整形)
この画像を待ち受けにした人世界で100万人ぐらいいるのでは(私もしました)
わかるよ無惨様。わたしも38℃の名古屋市の日中を見て思うもん。 #鬼滅の刃
これは可愛くてすごく涼しい空調服!!めちゃくちゃかわいい!!注文してきた!!
昨日食べたバカのデザート、雪見だいふくのウィスキードブ漬け。半解凍で食べると脳髄が噴き出すほど美味いので是非やってほしい。ちなみに酔っ払います
今日7月5日に何かが起こるらしいから、冷蔵庫に少し残ってたエバラ焼肉のたれを炒飯で使いきった(〃´o`)フゥ…
おせっかい女子 なんかヤダ
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み