自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

選挙の事前運動で話題の #小野塚市長#給食費無償化』を公約にして、いち早く実行。その影で建設関係の予算が減り、R6年度公立学校からは #ICT支援員

石本りょうぞう@IshimotoRyozo

複数の建設関係の方から所沢市の予算が減少していることが指摘されました。 資料請求をしたら確かに建設部の土木費は前年比で353,528(千円)減少していました。 市民生活に影響が出ないといいのですが、、、 #石本りょうぞう #所沢市議会議員 #立憲民主党 #建設部所管土木費

杉田まどか/変えよう所沢!@madoka2525sugi

メニューを開く

この市のICT支援員のレベル私以下。

こども たのし@bVAribohyrdSaBE

メニューを開く

返信先:@bashou08881私は一発でギリギリ合格しました。7割出来たら完全合格なので頑張ってください。記述試験の方は、おそらく実際ICT支援員など業務に関することか、今話題になってること(NEXTGIGAへの動き、教育情報利活用について)が出る様な気がします。気がするだけなので、参考までにしてください。

しがない支援員@ICTs9747

メニューを開く

ICT支援員って、個々に学校に行く。 その学校のやり方、管理職のやり方、それに従いつつ、市内で統一させるように持っていく。 稀に支援員同士が会える時は、情報交換活発に学び合いにしたい。 のに、言い合い。「自分」を譲らない。 側からみるとどーでもいー。 仕事つまらなくなっちゃうわ。

⌘ベル⌘@bell_ririri

メニューを開く

返信先:@SKzt1rうちに来るICT支援員さんも大人気で引っ張りだこです笑 でも長時間いてくれるので授業中とかにコソッと聞いてます。複数校の兼務大変かもですが頑張って下さーい!

🩵りこ🩵@satonon061897

メニューを開く

“テストは相変わらず紙に印刷して、生徒に配布して、答を書かせ、回収しますが、丸つけ作業はコンピュータを使います。” ICT支援員業務報告「最近のテスト採点」|1951fukaya @fukaya1951 #note note.com/1951fukaya/n/n…

oyaji 1951@fukaya1951

メニューを開く

返信先:@SKzt1rお疲れ様です! 封筒に直接差し込み印刷ってやったことないです。私は封筒に貼る宛名ラベル作りでも慣れるまではICT支援員さんに聞きまくりました😅

🩵りこ🩵@satonon061897

メニューを開く

📢 IT・DXニュース① ╰━━━v━━━╯ 【県内】 ✅部活動や社会人スポーツの試合・練習の映像 AIカメラで自動配信 石垣市試験導入 ✅ICT支援員を県立高校・特別支援学校に配置 ✅電波の日・情報通信月間 ✅路線バスルートでの自走運転バス実証運行で包括契約、豊見城市 resortech.okinawa/news/notificat…

ResorTech Okinawa(リゾテックおきなわ)@resortech_oki

メニューを開く

返信先:@yuruhuwa_kdenpa教育委員会というのは如何に国家予算を泥棒して自分は働かないかといことを競っているクソの塊なので何をいっても無駄。イジメ問題でもICT支援員への対応でもとにかく自分たちは金使いまくり何もしないのに現場には命令するクソカス

4倍役満@su_anko_15789

メニューを開く

ICT支援員を県立高校・特別支援学校に配置~クラウドを利用した学習指導の研修実施【沖縄県】』 沖縄県教育庁は県立高等学校59校および特別支援学校1校へICT支援員を派遣するため企画提案を5月8日に公募した。ICT支援員は2 ...kknews.co.jp/post_nyusatsu/… pic.twitter.com/RWJlZUPpjB

教育家庭新聞@kyoikukatei

メニューを開く

ICT支援員さんとプログラミング授業の計画を練る。 ポケモンプログラミングとか最高でしかないし、 MESH✕プラレールとかうちの息子なら大興奮やな🤣❤️わくわく 色んな引き出し持っていはるので大助かり😚 pic.twitter.com/Ud6SSSjaya

にー@理科専科@n11science

メニューを開く

岸和田に近くて、海や山が近いエリアで、中堅で、ICT詳しい人がエリアに少なそうで。学校ウェブサイトの微妙さからICT支援員の定期派遣とかなさそうで。 いろいろ大変でないかしらと推察する。個人の情報を晒す意味あんのか?組織で状況改善すべき事案じゃね?

鸟头🐧@B級マニラ旅から🛩渡航書De帰国🌴@MakeDpz758

メニューを開く

学校内のPC関連を面倒みるICT支援員を、現状4校に1名配置が目標らしいけど、1校1名(以上)常駐させないと対応できない時代なのではという気がする。 >RT

メニューを開く

ホームページ修正 1.2年川遊び 5年田植え 市内タイピング大会ファイル修正 算数指導用デジタル教科書割当て ICT支援員ですが、春から勤務している月曜校の校内&周辺探険兼ねて、川や田んぼへついていきました。 たくさん撮った写真を魅力的な学校紹介ポスターにできるといいな。

⌘ベル⌘@bell_ririri

メニューを開く

令和6年度 那覇市立小中学校ICT支援員派遣業務委託(7月~3月)制限付一般競争入札の実施について |那覇市公式ホームページ city.naha.okinawa.jp/business/touro…

Naha City News@NahaNews

メニューを開く

返信先:@sloth_noloanICT支援員が絶対必要な状況になってますね。

いのしかちょう@jfKEBys7Wz52482

メニューを開く

自分のことは棚に上げさせてもらって、敢えて言うけど。 私の職場環境を見る限り、教育現場でのICT活用の推進に関して成長できていない教員って、この中の 「01 頑固」 「02 先延ばし癖がある」 「03 他人を見下す」 「08 物事への関心が薄い」 が当てはまると思う。 #ICT支援員

じゅん | ライフハックデザイナー@jun_design326

この逆をすると、成長が加速します。

サトシ・エクスプレス@SatoshiExpress

メニューを開く

上伊那8市町村の、ICT支援員さんや教育委員会の担当者との会議に参加してきました。 ところ変わればOSもシステムも端末調達も違う。教員は県職員で移動があるから共通なら楽だけど、市町村の壁は高い。せめて意識や情報は共有して現場改善につなげようという会議です。

A.F. / アルプス移住の編集者@alps_ina

メニューを開く

6/7(金)NEW EDUCATION EXPO 東京会場にて、当社取締役大江がセミナーに登壇いたします。 10:00~11:40 T22「GIGAスクール構想第2期で求められるICT支援員の資質・役割」という題目です。 申込〆切は6/3(月)18:00です。 よろしくお願い申し上げます。 edu-expo.org/index.php

(株)ハイパーブレイン 教育の情報化@ict_help_hbi

メニューを開く

5月も終わり。 6月もハードスケジュールです✊ 6/2 心理学実験演習Ⅱ 6/2-6/16 上記のレポート2本 6/9 ICT支援員認定試験(横浜) 6/15 ゼミ&卒研 6/16 高等学校教員認定試験 6/29,30 社会心理学SC

kizaki@産能心理4年@a0920sk

メニューを開く

1年生は,ICT支援員の指導を受けて,基本的なタブレットの取扱いやルールについて初めて学びました。これから,タブレットを活用して様々な学習に取り組んでいきます。 pic.twitter.com/4dQGHvJ7WE

鹿屋市立大姶良小学校@ooaira_esc

メニューを開く

これ、ICT支援員が頼れなくて、情報担当が担任持ちだと詰むんじゃなかろうか。 本当に、すぐ使えるようにしてくださっていた東書さんが神に見えました✨

ふりんと@ICT_Flint

メニューを開く

先越されてる!盛り上がってコメントしてるのに、その裏で投稿まで。笑 #EDUBASE中等部 教科を超えて学び合える集団が生まれている 実はICT支援員  @shuichi_aimi がいてくれるのがポイントなのは間違いない! 教科を超えて学び合う職員室づくりにICTの価値は高い

Kai Fujii/中学国語×ICT/MIEE/EDUBASE@smurfs_tkk

#EDUBASE中等部 チャット 今の話題 「振り返りのクラウド共有と形成的・総括的評価について」 ただ「成績をつけるため」だけの振り返りにならないようにはどうすべきか。共有するメリットは。 この話題に対して全教科の先生+ICT支援員で話をしていることが何より豊かである

こざ@中学国語の先生@zak_kyouiku

メニューを開く

#EDUBASE中等部 チャット 今の話題 「振り返りのクラウド共有と形成的・総括的評価について」 ただ「成績をつけるため」だけの振り返りにならないようにはどうすべきか。共有するメリットは。 この話題に対して全教科の先生+ICT支援員で話をしていることが何より豊かである pic.twitter.com/I3Wq87G8x7

Kai Fujii/中学国語×ICT/MIEE/EDUBASE@smurfs_tkk

メニューを開く

本当は、「ICT支援員」や「音楽教育とICT」をテーマにした会も実施したかった。だが、「明日からすぐに使えるテーマに」という方針で、私の原案は却下。

すっとこ@suttokodokkoy

メニューを開く

① 2024.5.29 午前は吉川市立北谷小中学年、高学年対象にPBL講座。2学年同時に実施のため今年度初のオンライン同時配信講座。 吉川市教委のICT担当、ICT支援員総出で準備、中学年4クラス、高学年5クラスの講座を実施。 pic.twitter.com/78Rf8G5KkC

Onishi-h@Jouluribo

メニューを開く

#アウトソーシングテクノロジー では #Wantedly にて、ここでしか知れない様々な情報を公開しています🎉 今回は、未経験で #ICT支援員 として活躍する社員へ「ICT支援に興味を持った理由」や「入社のきっかけ」等をインタビュー😊 ぜひご覧ください✨ ▼詳細 wantedly.com/companies/comp… #OSTech

アウトソーシングテクノロジー@ostech1201

メニューを開く

今日のよかったこと。わかったこと。 1️⃣自分は特別支援より通常級で授業をやるのが好きということがわかった。 2️⃣年を重ねてくると人に褒めてもらうということはなくなってくる。 3️⃣ict支援員さんに新しい教材を教えてもらった。

小学校教員【退職まで10年目標】@1989aoigorichan

メニューを開く

職場のパソコンが新しくなって図書館ツールをインストールしなきゃだったのだけど、マニュアルをぼつぼつ渡されて誰もどのマニュアルから始めるのか把握してないぽくて、学校のICT支援員さんに丸投げするとかで手順の共有をするみたいな考えを持つ先人がおらず

藤の江@fuji_no_e

メニューを開く

返信先:@kuma_sakurairo週に1回 、図書館で読書、ICT支援員さんとの授業、学活でレク。これで3時間は、心に余裕が持てる。さらに専科授業が入ると、心に余白が持てます。

Aerobic@BXl0g3

メニューを開く

【採用情報】東京都教育委員会では、令和6年度都立学校会計年度任用職員ICT支援員(デジタルサポーター)を募集しています。 採用選考に関する詳細は東京都教育庁ホームページに記載しております。 是非ご応募ください。詳細はこちら↓  kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/recruit/…pic.twitter.com/NcuFEs7b7m

東京都 子供・教育@tocho_kyoiku

メニューを開く

【採用情報】東京都教育委員会では、令和6年度都立学校会計年度任用職員ICT支援員(デジタルサポーター)を募集しています。 採用選考に関する詳細は東京都教育庁ホームページに記載しております。 是非ご応募ください。詳細はこちら↓  kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/recruit/…pic.twitter.com/5sPR0BNPxN

東京都 子供・教育@tocho_kyoiku

メニューを開く

ときおり拾ってくるLD関連の話に反応頂く事が多いのですが、所詮はICT支援員。詳しいわけでもないので、基本で勧めるものは決めている。 ・デイジー教科書 ・指導書付属のルビ付き教科書 ・連絡帳やノートのデジタル化 ・漢字ドリルや計算ドリルの表紙のQRコード教材 ・スマイルプラネット

ふりんと@ICT_Flint

メニューを開く

返信先:@9ivs4Lw3xrOHstWなぜかICT支援員1年目でそんな子たちの相手をしていました。他のICT支援員は絶対関わらないと思いますが、今年はスクールソーシャルワーカーになるような人間なので。 その子達は授業妨害はしていませんでした。それがあるかないかはものすごく大きな違いで、あるなら毅然とした態度も必要でしょうね。

ちゅう@こども支援者@chu_kodomoshien

メニューを開く

【採用情報】東京都教育委員会では、令和6年度都立学校会計年度任用職員ICT支援員(デジタルサポーター)を募集しています。 採用選考に関する詳細は東京都教育庁ホームページに記載しております。 是非ご応募ください。詳細はこちら↓  kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/recruit/…pic.twitter.com/KOHOJHApjH

東京都 子供・教育@tocho_kyoiku

メニューを開く

ICT支援員は各学校の共有端末を使う。 月曜校、講師の先生に端末の割当てがなく、共有端末を使用。 同じ講師でもある、なしの違いは?? 気になり先々週ついでの時に、総務に聞いたら、え?ない?管理職から連絡もらわないとわからないって。 あれから…管理職、ほったらかしたね。 早く端末あげて!

⌘ベル⌘@bell_ririri

メニューを開く

【採用情報】東京都教育委員会では、令和6年度都立学校会計年度任用職員ICT支援員(デジタルサポーター)を募集しています。 採用選考に関する詳細は東京都教育庁ホームページに記載しております。 是非ご応募ください。詳細はこちら↓  kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/recruit/…pic.twitter.com/I8fObFyQHK

東京都 子供・教育@tocho_kyoiku

メニューを開く

返信先:@maok015毎日ICT支援員が来られて実務も支援の一つとしてやっておられるのなら慎重になるべきですが、多くの学校では手が足りない状況ではないでしょうか。 少しでも業務の手助けをすれば、その他手をつけられなかったことができるようになると思います。ICTに関することってどんどん増えています。

みーみー@スクールサポートスタッフ@DamanReply

メニューを開く

返信先:@DamanReplyICT支援員になろうかと思うてた人です。でもうちんとこ複数校結構広範囲ぽくて移動が多いのはなぁと思ってました。われ自転車勢なので。今度見かけたら話しかけてみよっと。

chiamu*T@chiamu_t

メニューを開く

全国の仕事が少ないSSSさんはICT支援員と仲良くなってICT系の作業を少しずつ習得するといいです…時代はますますデジタル化しています…難しい現場もあるのはわかってます…でも触らなきゃ上達しません…できることからコツコツやってみよ? #スクールサポートスタッフ #SSS #教員業務支援員

みーみー@スクールサポートスタッフ@DamanReply

トレンド4:54更新

  1. 1

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 小池百合子
  2. 2

    エンタメ

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • 事故ってる
    • タクシー
  4. 4

    タコマツ

    • コンセル
    • 見つかってしまった
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ズゴック

    • アスラン
    • 日本のトレンド
    • ジャスティス
  6. 6

    仁科美咲

    • 大人の歌謡クラブ
    • 美咲さん
  7. 7

    ハイスピードエトワール

    • ハイスピ
    • MBS
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    愛しているから必要なのです

  9. 9

    エンタメ

    僕のファンになってくれてありがとう

  10. 10

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • 智ちゃん
    • カタルシス
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ