自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【御礼】幕張メッセ国際展示場で26日より始まった日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU2024)では、多くのお客様にお立ち寄りいただき心より感謝申し上げます。ジオ菓子のお話を聞いてくださったり、様々な研究内容についても丁寧にご説明いただき、かけがえのない貴重な時間となりました。 pic.twitter.com/HSzIXAcbDO

ジオガシ旅行団/Michiko SUZUKI𓀸@geogashi_R

メニューを開く

JpGU2024、お疲れ様でした 地質ファン(?)の私としては、TLに流れてくる皆様のツイが楽しかったです!

しずくまʕ•ᴥ•ʔ(情緒不安定ぎみ)@poepoefufu

メニューを開く

JpGU 2024 は本日まで.宇宙化学・宇宙鉱物学グループからは 6 名の学生さんが発表しました.発表した皆さん,参加して色々吸収した皆さん,おつかれさま.

橘 省吾 | Shogo Tachibana@ShogoCitrus

メニューを開く

JpGU 2024 で津田研の学生さんが研究発表を行いました.全員よくご健闘されたように思います.たいへんお疲れ様でした. pic.twitter.com/vRYVhD0wtj

メニューを開く

#JpGU2024 JpGU2024大会の国際交流イベントの一つはChinese Geoscience Union in Taiwan (TCGU)との協定締結でした.協定式後の様子です.左からChun-Chieh Wu TCGU会長,Min-Hui Lo TCGU事務局長,末廣潔JpGU事務局長,高橋幸弘JpGU会長. pic.twitter.com/KaHIm3pmf2

JpGU@JpGU

メニューを開く

JPGU2024ではD1の遠藤さんがポスター発表を行いました。一般には夜光雲観測には向かない緯度が高い南極大陸沿岸の基地などで、夜光雲観測の機会を増やすためのカメラの光学特性提案です。シンプルですが昭和基地で実測した薄明大気スペクトルに基づいて検討された説得力のある結果だと思っています。 pic.twitter.com/Y8l4M4wRjW

明治大学 地球・惑星大気物理研究室@meiji_suzuhide

メニューを開く

本日は #JpGU2024 最終日。15時まで展示しています。どうぞお越しください。 また、5月26日〜30日夕方に実施の #ブースセミナー 見逃し動画はJpGU2024のConfitにサインイン #京都大学地球惑星科学連合 で検索。そこから見られますので、ぜひ! pic.twitter.com/XJW6XrYplp

JpGU京都大学地球惑星科学連合@jpgu_kyoto

メニューを開く

JpGU2024】 本日5/31は、JpGU最終日。 JGU関連セッションは、こちらです。 [U-14]地球科学におけるコミュニティ・エンゲージメント促進のために 13:45より、展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場 6ホール)でお待ちしています! pic.twitter.com/jMwQ07u99v

一般社団法人日本地形学連合@jgeomorph

メニューを開く

5/29にJpGU2024にて「環境トレーサビリティの手法と開発」というセッションで"高解像度微量元素複合分析によるスルメイカ分布海域推定法の構築"というタイトルでポスター発表をしました。

a. suzumura@a__suzumura

メニューを開く

JpGU2024に参加する方へ 明日の最終日にメタンのセッションがあります!ぜひご覧下さい😊 A session about methane will be held on 31st May in JpGU2024. jpgu.org/meeting_j2024/…

メニューを開く

今日はJpGU2024歴史学×地球惑星科学に参加。歴史学の院生さんに、歴史学と理系の学会のスタイルが全然違うことを教えてもらった。ここ数年、疑問に思っていたことに全部答えてもらって感謝🙏学会発表って希望した人ができる訳ではないというのがカルチャーショックでした jpgu.org/meeting_j2024/…

メニューを開く

#jpgu 2024、明日いよいよ最終日です。 9時から15時終了予定ですが、様子をみて14時頃から片付けるかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。 産総研様の日本シームレス #地質図 V2を使わせてもらった柄もあります。 #ストロンチウム #アルミニウム #ケイ素 pic.twitter.com/lcCQZh2Ntg

包み屋@kurumiya413

メニューを開く

JpGU2024 本日、学生がポスター発表します! [SVC30-P05] 宮城県北西部,鳴子・鬼首カルデラ噴出物のジルコンU-Pb年代測定 [SVC30-P06] 福島県,吾妻―浄土平火山における歴史時代水蒸気噴火堆積物(JP7)の物質科学的研究 [SVC30-P07] 古地磁気方位からみた,福島県,吾妻―浄土平火山の噴火史の再検討

茨城大学 火山研究室@VOLibarakikazan

メニューを開く

#jpgu 2024 残り2日です。 アクセサリー、マグネット、残り少ない柄もありますが、出番のない柄もあります。 とりあえず、眺めにいらしてね~。 #サーベルタイガー #シーラカンス #ラブカ #天体望遠鏡 pic.twitter.com/1VQbXrFmp0

包み屋@kurumiya413

メニューを開く

日本鉱物科学会はJpGU2024に出展しています。 昨日(5/29)は多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。 本日(5/30)もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/DM2DYK9W8Y

日本鉱物科学会@jams2016may

メニューを開く

#JpGU 2024 4日目 #地球掘削科学ブース では岩石試料を直接触ったり、 重さ比べもできちゃいます🧐 お気軽にぜひお立ち寄りください😍‼️ #JAMSTEC #JDESC #KCC #高知大学 pic.twitter.com/3miytBur4T

CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」@Chikyu_JAMSTEC

メニューを開く

JpGU2024】 H-TT17 [J] 地理情報システムと地図・空間表現 304で始まりました!

日本地理学会@ajgeog

メニューを開く

5/29にJpGU2024にて「環境トレーサビリティの手法と開発」というセッションで"スルメイカ平衡石の酸素同位体分析と微量元素濃度分析の複合解析による地球化学トレーサーの高度化"というタイトルで口頭発表をしました。

a. suzumura@a__suzumura

メニューを開く

昨日、JpGU2024にてポスター発表をしました! pic.twitter.com/I93fsHvoOW

ごとーゆーすけ@gottsu43

メニューを開く

JpGU2024 (日本地球惑星科学連合2024大会)にて、Scratch流出ゲームを紹介する発表してきた。明らかに異色で浮いてるタイトルとスライド。 このネタで発表するの初めてだっだけど、建設的な議論ができてよかったです。 pic.twitter.com/7Vto5dnTNY

Dai YAMAZAKI / 山崎 大@BigAsMountain

メニューを開く

5/26から開催されている日本地球惑星連合大会2024(JpGU2024)に本学会の教員や大学院生が発表しています。写真は竹内教授の発表風景と宇野准教授のポスターを撮影したものです。その他、村瀬准教授、本日29日11:00からは安井教授の発表もあります。 pic.twitter.com/wiFCCG43KX

日本大学文理学部地球科学科@earth_nihonU

メニューを開く

✅日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU Meeting 2024) にて、Originなどのグラフソフトのほか、地下水流 / 地表流 / 水理水文解析ソフトなどを展示しています。是非お立ち寄り下さい! 幕張メッセ 展示ホール6 ブースA05 5月31日(金)まで #JpGU2024 pic.twitter.com/NqG7Q45eMV

OriginPro 研究発表/プレゼン用グラフ作成のスタンダード【ライトストーン】@Origin_LS

メニューを開く

JpGU2024情報】 本日2/29、9時から始まっています! H-TT15 [E] Geographic Information Systems and Cartography 現地参加は、304です。 #ajgeog #日本地理学会 #jpgu2024 pic.twitter.com/IIm8i15acf

日本地理学会@ajgeog

メニューを開く

#jpgu 2024 4日目。後半戦。 (会場入り前の買い物や道順が上手になりました。 海浜幕張駅、幕張駅、幕張本郷駅をしかと把握!) やはりマグネットが出るので、多目に足しました。 寄って見てね~。 pic.twitter.com/SOSUG9Ae25

包み屋@kurumiya413

メニューを開く

今日はJpGU 2024で[MTT37-P07] 頑健なスペクトル解析法に基づくGNSS時系列のノイズ特性:(1)ロバストスペクトル推定手法の説明 をポスター発表します。(1)とあるように自分の部分で手法の説明をして(2)でGEONET F5解1996-2023年の全観測点の適用結果を加納さんが説明されます。

Keisuke Yano@kyanostat

メニューを開く

JpGU2024】 本日、5/29のJGU主催•共催セッションは、9:00から H-TT15 [E] Geographic Information Systems and Cartography です。 304にて、多くの方のご来場をお待ちしております。 @JpGU2024 #JpGU

一般社団法人日本地形学連合@jgeomorph

メニューを開く

日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU2024)でブースを出展しています。 赤色立体地図模型へのプロジェクションマッピング、XR技術のデモ、アナログモデル実験、海底地形マップアプリ『釣りドコ』等を展示。 会場:幕張メッセ国際展示場ホール6 期間:2024年5月26日(日)から5月31日(金) ブース番号:A61 pic.twitter.com/W0jXrEoX2X

アジア航測株式会社@ajiko_jp

メニューを開く

JpGU 2024(日本地球惑星科学連合2024年大会)でM1の人の発表を見ると、私なんて全然あの力量にはなっていない事を痛感。プレゼン資料の作り方もうまいけど、AIで作ってるのかな?もうちょっと自分の力を上げないと修論書けないな。#放送大学 #大学院 #修士

shogojboy@shogojboy

メニューを開く

こんにちは。専門員金田です! 昨日まで、千葉県の幕張メッセで開かれているJpGU2024に参加してきました。 私もポスター発表を行いました。 内容は、昨年11月に構成市町である豊浦町で行ったジオパーク講座「豊浦の海岸でジオパーク!」についてです✨ぜひご覧ください^-^! pic.twitter.com/tnKWsBGXLH

洞爺湖有珠山ジオパーク(ユネスコ世界ジオパーク認定地)@toyausu

メニューを開く

明日5月29日のJpGU 2024のSF地震学関連セッション [S-CG40] Science of Slow-to-Fast Earthquakesは以下からご確認ください。 confit.atlas.jp/guide/event/jp… ※参加者のみ閲覧可

学術変革領域研究(A)「Slow-to-Fast地震学」@Slow2FastEq

メニューを開く

JpGU2024】 5/28、JGU関係のポスターは、このあたりにあります。 #JGU #JpGU pic.twitter.com/EHSZapuXG7

一般社団法人日本地形学連合@jgeomorph

メニューを開く

2007年能登半島地震を起こした地震断層が、2024年にもわずかに動いていると。活断層が17年間隔で動いた(地震を起こした)ことになる。 JpGU2024 U-15 岡村行信

添田孝史@sayawudon

メニューを開く

JpGU三日目。 今日は能登半島地震後に観測されたインフラサウンドのポスター発表します。 日本地球惑星科学連合2024年大会/令和6年能登半島地震後に観測された全国規模の気圧変動と津波マグニチュードの推定に関するインフラサウンドネットワーク観測データの分析 confit.atlas.jp/guide/event/jp…

Yasuhiro NISHIKAWA@y_nishika

メニューを開く

日本鉱物科学会はJpGU2024に出展しています。 クイズラリーにも参加してますので、見て、触って、クイズに挑戦してください! 1階の受付奥、学協会展示ブースでお待ちしています! pic.twitter.com/gq2ifS4oa0

日本鉱物科学会@jams2016may

メニューを開く

日本鉱物科学会はJpGU2024に出展しています。 クイズラリーにも参加してますので、見て、触って、クイズに挑戦してください! 1階の受付奥、学協会展示ブースでお待ちしています! pic.twitter.com/1AtS90ozAq

日本鉱物科学会@jams2016may

メニューを開く

ゆきちゃん…JpGU2024年大会だよ… pic.twitter.com/LTsBVWlNWg

フォーチュンムービー@KTKtky7567

メニューを開く

JpGU2024🌏 今年も鉱物科学会ブースのお手伝い! かわいいかわいいエピ閃長岩も置いてますよ〜! pic.twitter.com/zeyqvI9dLM

とう子@tky_mn91

メニューを開く

私も地球惑星連合JPGUで発表しまーす。 2024年5月30日(木) 09:45〜10:00 MIS14-04 40年間の鉱物埋設実験が明らかにする初期土壌発達過程における母材お よび微生物群集の影響 #JPGU confit.atlas.jp/guide/event/jp…

藤井一至 (土の研究者)@VirtualSoil

メニューを開く

JpGU 日本地球惑星科学連合2024年大会に参加しています。アルマ望遠鏡の研究成果・TMT計画のほか、限定グッズを配布しております。幕張メッセにて31日まで。ぜひお越しください。 pic.twitter.com/RVyN4Z4N6v

国立天文台 アルマ望遠鏡@ALMA_Japan

メニューを開く

#jpgu 2024 、3日目はじまりました。 成長線麗しいアンモナイト柄が人気。 御意見を戴きまして、鉱物よりの元素を足しました。 クイズラリー、参加しとります。 よらしくねー。 pic.twitter.com/jFa9RzQV0x

包み屋@kurumiya413

トレンド21:24更新

  1. 1

    スポーツ

    花海佑芽

    • 松田彩音
    • 佑芽
    • The Rolling Riceball
    • 佐藤貴文
    • 咲季
    • 花海咲季
    • ピックアップ
    • AP
    • アイドル
  2. 2

    スポーツ

    前川右京

    • 値千金
    • 右京
    • まだ21歳
    • 勝ち越し
    • プロ初
    • 前川
    • 9四球
  3. 3

    大大大大大好き

    • 佑芽
    • 咲季
    • 生配信中
  4. 4

    ニュース

    ぷす逮捕

    • じっぷす
    • 矢野麻也
    • ぷす
    • 10代女性
    • 交際相手
    • ボカロP
    • 活動再開
    • YouTuber
    • ボカロ
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • プロ初
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • 初ホームラン
  6. 6

    ITビジネス

    8番のりば

    • 8番出口
    • 電車の中
    • 8番
  7. 7

    エンタメ

    望月あかり

    • 阿澄佳奈
  8. 8

    ロケットランチャー

    • ロケットランチャーのようなもの
    • 河川敷で
    • 修羅の国
    • 北九州市小倉南区
    • 小倉南区
    • 北九州市
    • 手りゅう弾
    • 110番
  9. 9

    エンタメ

    セクシー田中さん

    • 社内特別調査チーム
    • 漫画に忠実に
    • 原作に忠実
    • 芦原さん
    • 脚本家
    • 原作者の
    • セクシー田中さんの
    • 調査報告書
    • 芦原先生
    • セクシー田中さん問題
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • 芦原妃名子
    • 芦原
    • 日テレ
    • セクシー田中
  10. 10

    快活CLUB

    • 食べられない
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ