自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

橋から見るのとはまた違った景色がありました!大っきいぃぃ!! Leica3F Elmar50mmF3.5 RPX100 #フィルムカメラ #モノクロ写真 pic.twitter.com/Awxx7FlCid

メニューを開く

以前、MMFでMAROYAさんが出店した時にランサー用でボンネットだんぱを購入しました。 あれから、10年以上経ちましたが今だに使えています。 まさか、新井大輝選手のライブ配信で繋がるとは思わなかった。🤔 pic.twitter.com/gqG8Wlim6P

かずやん@evolutiontme

メニューを開く

ちなみにオリンパス14~35mmF2.0が910g(※旧フォーサーズ)、パナライカ10~25mmF1.8が690g(※マイクロフォーサーズ)、RFマウントの28~70mmF2.0が1430g・・・うん。960gを持ちたいとは全く思わないけど、確かに性能比では軽いか・・・

湖氷堂@icelake876

メニューを開く

まって(買う気ないけど)初回でつく26mmF8なん??スマホと差別化とは…???

とわ@ 💉💉💉💉🦠@towatowtoto

メニューを開く

GX7mk3に15mmF1.7付けると結構遊べるし、LUMIXには一桁万円台でF1.7単焦点シリーズが揃ってるからこの辺との組み合わせでスマホとは違う写真が撮れるって訴求できんもんかね?あと12-32と35-100/F4.0-5.6、これが値段の割に使えるってのも。

heitaro-2nd@heitaro2

メニューを開く

おおお、これはミノルタRFロッコール250mmF5.6の再来か。あれはかなり小さかった記憶。 っていうか、令和の時代に新型レンズがM42マウントとは凄い。たしかに変換し放題ではありますが。

とるなら@FukuiAsobiWeb

銘匠光学がM42マウントのミラーレンズ「TTArtisan 250mm F5.6 Reflex」を正式発表しました。298.00ドル手頃な価格で、ミラーレンズとしては焦点距離が短めながら小型軽量・使い勝手が良い製品に仕上がっている模様。#TTArtisan #M42 asobinet.com/ttartisan-250m…

現像村 📷@genzomura

メニューを開く

川越辺りで何枚か 雨予報が出てましたがあんなに一気に降ってくるとは思わなくて油断してました(笑 とおりゃんせの童謡発祥って④の場所なんですね〜 Fujifilm XT2 MINOLTA ROKKOR-PF55mmf2 #オールドレンズ #写真好きな人と繋がりたい #川越 pic.twitter.com/ElcibHgE1e

ぽんこつ@スマホ写真@ragnarok_yep

メニューを開く

zfcはキットレンズと40mmf2の単焦点だけでも驚くくらい撮影を楽しめる。デザインは最高だしシャッター音が素晴らしい。3年くらい前とは言えほぼ最新のミラーレス機なので快適な写真撮影が楽しめるのでみんなカメラ何買うか迷ったらzfcがおすすめ。 pic.twitter.com/kxYWfLljAV

カブ主になったあずさん@萌菜リスト@Azucat3939

メニューを開く

返信先:@Macn02020mm F1.4「だが、断る」 真面目な話、OMのProらしからぬ写り(シャープさよりボケ重視)だとは思いますので、25mmF1.4辺りは意識していたのでは無いかと思ってます。 pic.twitter.com/hUWs4fCW3r

メニューを開く

今日撮影されたfpの中に、EF135mmF2を装着されたものがあった。 持ち主はどなたなのだろう。 あれは本当に素晴らしいレンズで大好きな1本なので、まさかこんな形で同志に出会えるとは思っておらず、感動してしまった。

まつーん😭写真褒めスペ延期…😭😭@kurige_photo

メニューを開く

X-Pro2も防塵防滴もってるんですね〜〜ミナタさんの35mmF2もせっかくWRなんだからさ……びしょぬれのおはツイしようよ………… WRレンズの防滴防塵とはどの程度ですか? FAQ:3136 digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerap…

メニューを開く

所用で出た後また戻ると今度はMFの90mmに換えてもうひと撮影。今度は手持ちでしたが、同じ焦点距離とは思えない雰囲気の違いに少し戸惑ったり。 OMDS OM-1, ZUIKO 90mmF2MACRO pic.twitter.com/B1sms1MA0c

M2pict@m2live

メニューを開く

M.ZD8mmF1.8FISHEYE PROが生産終了? たぶんOM SYSTEMへのリブランドだとは思うけど毎度ビックリする ま、自分は持ってるので安心ですが、 SIGMAの15mmF1.4が出るまでは最も明るい魚眼だったし小型軽量で画質も良い名レンズなだけに、引き続き販売して欲しいな

柊二☆@shuji_acure

メニューを開く

50mmはNikkor 50mm f1.4の程度がいいやつ手に入って満足してるのでここでLumix S 50mm買っても描写的にはあんまり差がなさそうだなと思ってて、それとは別に出ていた35mmf2もうちょい明るさとボケが欲しいなという不満がSIGMAのArtレンズで解決できるという気付きを得て……

洞然(どうぜん)@douzen513

メニューを開く

MMF」は証券会社の資産とは分別管理されているため、金融機関が破綻した場合でも資産は保護されます。 一方、「外貨預金」は金融機関が破綻した場合には資産は保護されません。 「ペイオフ制度」の対象となっておりません。 #MMF #分別管理 #外貨預金 media.k2-assurance.com/archives/12193

大崎:投資アドバイザー@k2_sosaki

メニューを開く

今月は500万円も資産が増えたのでFireしてもいい気がするんだけど、来月に同じぐらい減る可能性もあるので働き続ける社畜の僕(´・ω・`) 投資とはそんなもの(´・ω・`) 一応ディフェンシブに外貨MMFを3割にしてるんだけどな。 国の罠の新NISAも現在39%プラスやねw 増えた要因は主に円安w pic.twitter.com/4Alm0xvT5D

Master_SP@master_SP

メニューを開く

東京都千代田区のホテルニューオータニ東京のお庭をフラフラと。 四ツ谷まで出たついでに日本庭園をお散歩。 沢山の緑と大きな池や滝。 都心とは思えないリラックススポットですね。 Fujifilm X-E3 Fujifilm XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS #streetphotography #PhotoWalk #写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/6d60kxypwf

𝐀𝐤𝐢𝐫𝐚.𝐇𝐚𝐲𝐚𝐤𝐚𝐰𝐚@毎日写真投稿中!@hykw_photo

メニューを開く

写真の整理中💻 夜明けとは言えまだ暗い中、FE300mmF2.8GMとα7RⅤの組み合わせで一脚も使わず手ぶれ補正のみでここまで撮れるのほんと良さみがすごいわ🥹 これなら深夜帯から行けばよかったわ😂 pic.twitter.com/KKBMeZNn3y

gocchi📷@gocchi_photo

メニューを開く

S9に付けるレンズはやはりシグマか 17mmF4 24mmF3.5 45mmF2.8 あたり? なぜかCONTAX G1を思い出します そういや何年か前にG2Blackのアタッシュケースセットを下取りに出した時マップカメラの女の子が「いいカメラをありがとうございます!」ってw 昔の店員さんとは変わったなあと実感した瞬間でした

レタス@lettuceA7

メニューを開く

K-1は良いカメラなのだが、鉄道撮影用途だと手軽に持ち歩ける300mmクラスの望遠が無いのが辛いところではある。画質を無視すればフィルム〜デジタル初期の物があるとは言え、3600万画素センサーには力不足だしHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWたとレンズ単体で2kgもあるし

市野川@irsaitama

メニューを開く

あげた写真は全て 📷FUJIFILM X-E4 の レンズがXF35mmF2 R WR(単焦点)です 単焦点とはズームができないレンズなのですが(唯一知っている情報) 広い場所だといい感じに撮れるなぁと思っており気に入ってます pic.twitter.com/LhtEqTVfWV

三井@dayo_31

メニューを開く

最近、中国製レンズばかりでしたが、やっとオールドレンズで自由に撮れました。このゆるいコントラスト、いいよねえ(笑)。みんな、知ってるとは思うけど、オールドレンズはいいぞ。 Leica M11 + Elmarit 28mmF2.8 pic.twitter.com/IdSKUWaCwe

澤村 徹@tetsu_sawamura

メニューを開く

40mmの単焦点でSigmaを買うことを考えていたけどそれとは別にオリンパスのペンF用の40mmF1.4は欲しくなってきた。

乃火マキナ/Novi Machina@MachinaNobi

メニューを開く

では、最後の一本はsmcF70-210mmF4-5.6 前の2本とはちと違うレンズ 何が違う? smc 210mm 大きさ かな。 コーティングに+10mm 更には「隠れEDレンズ」という異名を持つ。持つのだが……EDと言えば画質向上を想像するがこのレンズは小型化の為に使用している。故に画質は変わらない、が公式の回答だ。 pic.twitter.com/2DoclJIzht

パロリアン@jbgrss

メニューを開く

返信先:@MzoeJyUuF9eF1v9なるほど、現金である事が大事なわけですか。ドルをMMFに入れるのも現金保全ですよ。(ノンリスクとは言っていない)

見かけ倒し@逢坂養豚場@rule_of_braves

メニューを開く

LUMIX S9のネガ印象 ・ボタン少ないから中上級者は不満出ると思う ・レンズ込み(26mmF8)の重さはX100VIより重い ・頑丈そうとは言えないプラスチック感 ・電源のONOFFボタンもろそう 26mm F8のネガ印象 ・ボディキャップなし ・フォーカス時の画角変動が尋常じゃないくらいある(MFの理由これか)

しゅうと@LNSuser

メニューを開く

そういえば26mmF8はそこそこブリージングが大きかったですね。フルサイズだとこのスペックとは言え深度それなりに浅くなってしまうので、そこそこフォーカスには気をつける必要あり。 マウント部はプラだけど電子接点があって、絞り情報もカメラに表示されていたのでレンズ名等はexifに記載されそう。

まつーん㊗️5/28写真褒め褒めスペース!@kurige_photo

メニューを開く

おはようございます 駆逐されたと思い切っていたオオキンケイギク 先日通りかかったら元気一杯に咲いてました😅 まぁ増えなければキレイだからいいとは思うんだけど・・ それではよき休日を👋 K-1 Mark II smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited #PENTAX #スナップ # #小田原 pic.twitter.com/qV7zUY6Jl3

メニューを開く

逢魔時 何事も、最後の一瞬に魔が潜む… 6 Apr,2024 JL2016 JA322J / B737-846 #aviationphotography #写真好きな人と繫がりたい #伊丹空港 #JAL (α1+FE400mmF2.8+TCx1.4) 撮影やってると、相性の良い便ってのが出てくるんですよね 発・着ともに新千歳便とは相性がいい(^^♪ pic.twitter.com/Dgrh1H2ZIc

近江れん@OumiRenn

メニューを開く

MMFつみたて始めました 外貨建MMF(マネー・マーケット・ファンド)とは、格付の高い外貨建て(米ドルなど)の短期証券に投資する投資信託です。 pic.twitter.com/ymvFW57GGR

メニューを開く

MMF積立はじめました 外貨建MMFとは(マネー・マーケット・ファンド)とは、格付の高い外貨建て(米ドルなど)の短期証券に投資する投資信託です pic.twitter.com/hp2SAfaQ3F

メニューを開く

返信先:@NYAMOPHOTOGRAPH自分の腕の問題かとは思うけどNEX-5Nに中華35mmf1.4付けてた方がサイズ感変わらず好みの絵が撮れちゃったんだよね 正直言うと今でもNEX-5Nでなんの問題もないのだけどね(笑) Sigmafpはほんとに描写が美しいなーと思ったのでS9を使ったら今度はどう思うのだろうか

メニューを開く

最近、NikonのFマウントレンズが気になっている〜😆 レンズ自体の描写性能もZレンズとは違う繊細さがあるようだし、 フォルムが凄く良いんだなぁ〜と感じてます😆 とくに28㎜f1.4‼️ Zレンズにはない、 このちょっとした曲線〜😆 pic.twitter.com/f5prwUiSa2

仙台映画制作ZERO@II99474137

メニューを開く

年0.02%って100万円を1年間預けて利息は200円。一方、ドル建てMMFは4.5%としても4万5000円(いずれも税引き前)。ソニー銀行だとドル建て定期預金で8%とかを提示している。そりゃ為替変動リスクがあるとはいえ、資金移動をくい止められないのでは。

小森敦司(元朝日新聞記者)@AtsushiKomori

記事の中で、記者は「メガバンク3行は……普通預金の金利を0.02%とし、これまでの20倍に上げた」と強調しているが、米ドル建てMMFは4%台後半ということを知っているんだろうか? → 「金利のある世界」で金融業界どう動く? 消費者には恩恵も負担増も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5N…

小森敦司(元朝日新聞記者)@AtsushiKomori

メニューを開く

これ買うんならコシナの50mmF1.0の方が良さそうに思っちゃうけど、それとはまた違うんだろうな、当たり前だけど。

デジカメ Watch@dc_watch

初代「ノクティルックスM 50mm F1.2」の再現を目指したMマウント交換レンズ  dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593…

mr_ebisu (H.Ito)@itoo0704

メニューを開く

今日の本命はコッチ。S9発表という事だったので色々妄想用に。ブレ補正は無いしバリアングルでも無いけど、変則的とは言えメカシャッターとファインダーがあるよ。LUMIX GM5, G30mmF2.8MACRO pic.twitter.com/oNdt1SRnJU

M2pict@m2live

メニューを開く

S9の情報はある程度追っていましたが、熱耐性が皆無なようなので無事スルー確定(笑) しかし26mmF8パンケーキレンズとはなかなかおもしろいですね(超薄型) フルサイズだから日常使いには良いか。

Page.D(だいちゃん)@PageDai0202

メニューを開く

MMFの時に買った三菱のカバン使う日が来るとは

メニューを開く

返信先:@chokin_hanashi定期的に入ってくるクーポンを再投資するってのは、すみません。よくわかってません😥 米国債のドルで受けったクーポンを外貨建MMFに入れたりしてますが、それとは別の話ですよね。

きじばと@kijibato1

メニューを開く

ナナニッパとは700mmf2.8

みき~【過去作掲載中】@mikiminn0000

トレンド0:38更新

  1. 1

    角巻わため生誕祭2024

    • わためぇ
  2. 2

    エンタメ

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 舘様
  3. 3

    スポーツ

    小川航基

    • 中村敬斗
    • 相馬勇紀
    • 航基
    • 堂安律
    • 2点目
    • 小川 航基
    • 上田綺世
    • ジェフユナイテッド千葉
    • モンテディオ山形
    • ジュビロ
    • 横浜FC
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    バンオウ

    • いい最終回だった
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦

    • ジョジョの奇妙な冒険
    • ジョジョ
  6. 6

    メロンフラッペ

    • 素のまんま
    • コーヒーゼリー
  7. 7

    ニュース

    てにをは

  8. 8

    外見至上主義

  9. 9

    エンタメ

    だてさく

    • だてこじ
    • 素のまんま
    • だてさま
    • 宮舘さん
    • 宮舘くん
  10. 10

    韓国人出入り禁止

    • 和多都美神社
    • 出入り禁止
    • 人種差別
    • 迷惑行為
    • 対馬
    • 唾吐き
    • 4月から
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ