自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

暑いのでクーラーつけて ビットコインの相場を観察していましたが 調整を繰り返しながら上昇していきそうですね。新NISAは唯一の無課税なので余ったお金は運用するほうが良いですよ。円の価値は年々下げってきてますので、、、 #ビットコイン #クーラー #ad

れんれん@副業×投資×節約@sasasarock

【 "新NISA入門" 】 たった月5,000円の自動積立で 2億8000万円を目指す投資戦略✊ 簡単要約🔻 ①コンテンツ購入 ②口座開設 ③自動積立 ④暇があるならコンテンツのアフィリも可 購入者特典はリプに用意してます🎁 #株クラ #新NISA #ad 4STEPだけなので買い👇 x.gd/BgxXO

れんれん@副業×投資×節約@sasasarock

メニューを開く

NISA口座開設増加傾向 ◆ stand.fm/episodes/666a4… news.yahoo.co.jp/articles/393fb…課税とは言うものの・・・。 #スタエフ #standfm #NISA

kiyogawa@東京時々名古屋ところにより岐阜@webrand01

メニューを開く

iDeCoは管理費や買い付け手数料がかかるので、5000円くらいの小額ならNISAのほうがいいでしょう。 ただ、NISAはあくまで非課税制度で、そこで買い付ける投資信託はリスク商品です。買うならマイナスになる可能性も覚悟しなくてはいけません。

左膝の靭帯痛いマン@hidarinojintai

メニューを開く

普通の会社員がNISAやる必要ある?って聞く人おるけど、普通の会社員だから必要あるんやで 金持ちはぶっちゃけどうでもいい 非課税枠じゃ全然収まらんからな ワイらみたいな普通の人に意味がある制度や

しお佐藤@sio_sa10

メニューを開く

⭕️NTTは穴株 少額投資非課税制度(NISA)を使い、3%台半ばまで高まった予想配当利回りを支えに個人投資家の買い意欲が高まっている。

シカゴファンドの投資戦略@keio777

メニューを開く

相続税をとるためにニーサ導入。 タンス預金に課税するスキームです。財務省は悪辣です。同期が良くない。 日本悩ます60兆円の「タンス預金」が減少。新札や金利上昇で2兆円が動き出す(BUSINESS INSIDER JAPAN) news.yahoo.co.jp/articles/be19c…

政治問題@zzakiakizz

メニューを開く

youtubeでNISAはやっちゃダメ。なぜなら利益率が低いから、という動画を見たけど、 ??? しか浮かばない。 NISAは利確する際に非課税になる有難い制度。ただ年間の投資額に限度があったり証券会社を跨げない制限がある。 儲からないという理由で批判してる人、何か勘違いしてないですかね?

きみねり@kimi_neri

メニューを開く

ついにこの口数で購入してたレバナスもプラ転したので保有している全てのレバナスが含み益ゾーンに凸乳❣️ レバナスの含み益は350万超え🥰 ジュニアNISAとか非課税は美味しすぎる…🤤まだまだ育てまっせ😬 pic.twitter.com/eAdeodS3ka

🌺レバレッジハワイマン🌺@hawaiiman0104

メニューを開く

NISAは5年経ったら課税対象の口座に移されるからそろそろサンリオ利確するか検討しなきゃならない 課税20%気にしないくらい上がれば嬉しい

ヒヤリハト🕊@HiyariBeacon

メニューを開く

NISA購入、40兆円台: 金融庁は12日、2024年3月末時点の少額投資非課税制度(NISA)の累計買い付け額が23年12月末時点から17%増え約41兆円になったと発表した。口座数は9%増の約2322万口座に伸びた。 nikkei.com/article/DGKKZO…

みるきぃ@投資で資産価値アップ@musiclover0517

メニューを開く

おはようございます。 刈谷市はくもり、22℃☁️ NISAの口座数が、昨年末より186万口座増加した、と金融庁が発表しましたね。新NISA効果でしょうね。やはり非課税というのは大きいですよね。 今日も素敵な一日になりますように✨ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #愛知Twitter会 pic.twitter.com/oxBFwEMCTM

音楽Tシャツ🎶おんたま亭📯@ontama_brass

メニューを開く

おはようございます。最低気温 19.2℃ ☀ の盛岡です。 新NISA、昨年末より186万口座増加…やはり非課税というのは大きいですよね。みなさんはお金を運用していますか? 今日の予報は ☀ 予想最高気温 31℃(+1℃)#盛岡市 #過去写真 pic.twitter.com/FEZNAwE7vu

花芽吹@mf29da3

メニューを開く

いかに利益を非課税で取るか?なのでボラが低くて利益を確保できやすい物、結局キャピタルよりインカムメインでボラが低い物をNISAに入れるのが一番安牌だと思ってるんだが、個別とかインデでもボラ高いの入れてると下がったら売るしかない。できるならいいけどめんどくさいし自己責任だわさ。

黒太くん@BlackSun_11

メニューを開く

NISAって、儲かっても非課税ですが逆に損した場合、損益通算控除できないってホントですか。。

エンジニアの風下@enkazashimo

メニューを開く

課税NISA収益 残せば相続税、使えば消費税

ポーター🇯🇵@nanaohyama11

メニューを開く

「新NISA始めた方がいいかなぁ?」投資未経験の妻に聞かれたので「非課税期間無制限、年間投資上限が旧つみたてNISAの3倍120万、成長投資枠併用で年間MAX360万。これだけ投資できるんだからやるっきゃなくない?」と言ったら「は?パートの私にそんな金額出せるわけないじゃん!」と怒る妻。でもね... pic.twitter.com/1DayqvwoQj

たなかの|50代 お金の守り方@tnkno_18

メニューを開く

金融庁が12日公表した少額投資非課税制度(NISA)の利用状況調査によると、昨年末の時点から約186万口座増えたとの事です。 で、私が個人的に気になるのは『相続』。 亡くなった人がNISA口座にて運用していた投資商品は相続財産に含まれ、相続財産の課税対象です。… pic.twitter.com/ES1FZXZ7ap

山中英紀|不動産売却アドバイザー@wise_onehome

メニューを開く

金融庁が12日公表した少額投資非課税制度(NISA)の利用状況調査によると、3月末時点の口座数は2322万7848口座と、昨年末時点から約186万口座増えた。 pic.twitter.com/bIp9DNPB0G

葛西秋雄@AkioKasai

メニューを開く

返信先:@investmentyo確かに大きく伸びた会社だと結果論②の方が良かったということはあると思います。 NISAは配当金非課税でほったらかしにしてるのでなるべく高配当の銘柄をガチホしてます。

ぢゅんぢゅん先生@マネリテ向上&投資大好き@happy_rich_man3

メニューを開く

特定口座の場合とNISA口座では違ってくる NISAはそもそも国内税(所得税+住民税=20.315%)が非課税なので、外国税が国内税との二重課税にならない。ので、外国税10%が徴収される

ちびゆき@chibiyuki_hrokm

メニューを開く

馬鹿やん。 損益通算は過去三年間の間に株で損がある場合は、損と益を相殺して「益に対する税を優遇する措置」の事。 NISAは益に対して非課税だから、結局同じことだし、NISAで損を出しても、次に出す益は永久に非課税だから、NISAの方がいいに決まってる。 損を出して相殺がいいとかアホやん。

マネハク@𝕏クリエイター&AIアイコンデザイナー@manehaku_fp

新NISAで個別株に投資してる方は息してますか? あおぞら銀行にはじまり、今はNTTですかね?? 特定口座と違い、損益通算が出来ないため売却した瞬間に損益が確定してしまいます これでも非課税口座で個別株やりたいですかね??

aozensei@aozensei

メニューを開く

返信先:@manehaku_fp馬鹿やん。 損益通算は過去三年間の間に株で損がある場合は、損と益を相殺して「益に対する税を優遇する措置」の事。 NISAは益に対して非課税だから、結局同じことだし、NISAで損を出しても、次に出す益は永久に非課税だから、NISAの方がいいに決まってる。 損を出して相殺がいいとかアホやん。

aozensei@aozensei

メニューを開く

返信先:@investmentyo私はほぼETF株で新NISA枠埋めました 配当受取は全て非課税なのでそれを特定or余剰資金に充てる感じにしてます ちなみに投信の再投資は、枠がない場合特定に移行されるので分配の無いインデックス型が得策かと いずれにせよ運用益が出れば良いと思いますが😊

レキたま𝕏@rekitama

メニューを開く

図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる! 現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版: つみたて投資枠・成長投資枠とは? 資産所得倍増プランって? NISAの恒久化・無期限化とは? 非課税制度を使って資産形成する方法を、完全図解! amzn.to/3QsHwrl

ゴロニャー太@投資とAmazonときどき猫@goronya_ta

メニューを開く

返信先:@investmentyoその個別は高配当銘柄を選んでるのかな? だとしたらまだまだ自分の投資手法を信じきれてないだけかもしれないね。 ①だと同じファンドしか買えないんだよ? ②だと高値掴みor高ボラで安心できないんだよ? 新NISAで高配当運用する利点は、非課税でもらえる配当金で何するかは完全に自由って点かな。… pic.twitter.com/9he8wLgkQT

とぅとぅる🫥レバナス&TQQQ積立中!@tuturuknight

メニューを開く

返信先:@sawayama0410NISAは損もする。 当たり前だがね。 非課税が活きるのは儲かったケースだけ。

メニューを開く

超大雑把な皮算用だけど、0歳と1歳でジュニアNISAに投入したオルカン計160万を18歳まで運用して、その後新NISAで買い直しして一切手をつけさせず65歳まで運用させるとする 全世界株の過去平均の年利7%で成長すると仮定すると、子どもが65歳になる時には160万が1億3千万化ける。億れてた上に非課税か🤔

江本和夫@emoty_kazu

メニューを開く

返信先:@fvI5qo1UReKEj0q1たぶんニーサ終わるぐらいに35%ぐらいで調整して仮想通貨も分離課税になりそう ちなみに株式も同率35%予想

コンプリート職人 次郎@caihakuhak88251

メニューを開く

NISAは ⬛︎つみたて枠→インデックス投資 ⬛︎成長投資枠→個別株、ETF、インデックス投資 の2つの枠に投資可能! ⁡ 非課税期限がなく恩恵がうけれる 神制度なのです! ⁡ 銀行や郵便局で口座開設してないですか? ⁡ 投資銘柄数が少なく手数料が高いんです。 口座はネット証券がおススメ! pic.twitter.com/EKkB6ep02C

くいちゃん@EAで堅実に資産運用@rappy0903

メニューを開く

返信先:@YYuanayu32949利確した時点で税務署に申告しないと課税対象になっちゃいます。 NISAじゃない限り

メニューを開く

NISAで投資した株の扱いに 悩んでいます。 5年の非課税期間が終了すると その時点での株価で 特定口座に入ってしまう理解ですが 旧NISAでの取得単価より上がり 配当利回りは下がってしまうため どうしたものかと……。 いままでは放置で 特定口座に移管されていましたが これでいいのかなと……。

赤りんご/49歳でFIREするFラン卒@ringo_investor

メニューを開く

「金融資産課税」は、「大金持ちに課税するだけだから普通の人には影響がない」という奴は、単なる嘘つきだ! ①NISAなどで株を持っている労働者数千万人の可処分所得が減ってしまう! ②株主が今よりも高い配当を企業に求めることになれば、労働者に対する分配(賃金)が減ってしまう!…

弁護士 鈴木祥平@lawyersuzuki

メニューを開く

返信先:@_watachichanNISAから新NISAに移行は出来ないので、1回売却して買い直すってことじゃないですかね? 旧NISAの非課税期間が残ってるうちはそのままでもいいと思います!

中顔面なが美@_nagami3

メニューを開く

ニーサって、今は非課税無期限って言ってるけど、数年後には課税しまーすって可能性あるかな 国会で増税に関してはあっさり可決するように思えるんだけど、国民はどうしたら抗えるの?

葵熊@ku_monta

メニューを開く

ややこしいことに旧NISAと新NISAも併用で運用可w 旧NISAのつみたては満額800万円に対し180万円で終わったけど既に約2倍に増えて350万円 まだ15年非課税で運用できます。 新NISAも満額じゃないけど積立投信してる。 #新NISA #NISAつみたて投資枠 #旧NISA

世界四季報@4ki4

【2322万口座】NISA、186万口座増 新制度開始で 金融庁調査(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6504129

プードルX2@investorVGT

メニューを開く

考えよう、増税メガネが非課税での投資を進める意味を!岸田政権が勧める事はまず疑い自分で調べよう! NISA 新制度開始で186万口座増 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6504129

メニューを開く

前々から投資信託には興味があって勉強はしていましたが、証券手数料と金融取引課税を上回る利益を出さなければ意味がなかったが、NISAの非課税枠でやりやすくなった。 それに今後も緩慢な物価上昇は続く可能性がある中では、預貯金は価値が下落するおそれがありますし。 news.yahoo.co.jp/articles/393fb…

Térnod 🐽 テルノ@Ternod

メニューを開く

カネ、NISA口座から湧いて出てこないかな~~~~ (非課税なので)

いんと∞@intinfinitycom

メニューを開く

月5千の投資で億を目指す稼がせ君の新作tips😄 どんだけチートでグレーな錬金術かと思っていましたがグレーどころか超ホワイトでした!これなら家族にも進められます👍特典はリプ欄 【 "新NISA入門" 】〜たった月5,000円の自動積立で2億8000万円を目指す投資戦略〜【非課税tips.jp/u/mitsugasekun…

МММ@Ai×物販@merurunGPT

メニューを開く

🌟NISA買い付け額、初の40兆円台に 3カ月で17%増 日経新聞によると024年3月末時点の少額投資非課税制度(NISA)の累計買い付け額が23年12月末時点から17%増え約41兆円になったと発表した。 とのこと まだ、新NISAに投資してない人は早く購入を!

マサ@財テクアドバイザー@masa_197402

メニューを開く

NISAの非課税期間中での売却、一つの銘柄を複数年度に渡って買ってる場合の売却方法がわからんね 払い出す前に利確しておきたいけどなぁ

おToku🍚おTokuな人生をよろしく!@Tokutok69373394

トレンド9:55更新

  1. 1

    いいね欄が

    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • エンゲージメント
    • 生存報告
    • いいね
    • pixiv
  2. 2

    人のいいね

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    いいねが

    • これまで以上
    • 非公開に
    • 漫画
    • 生存報告
  4. 4

    ITビジネス

    いいね非公開

    • Android版
    • いいね 非公開
  5. 5

    自分のいいね

  6. 6

    ITビジネス

    誰がいいねしたか

    • 誰がいいね
    • 誰がいいねしたのか
    • 誰がいいねしてるか
    • いいねした人
    • 他の人のポスト
    • いいね
  7. 7

    ITビジネス

    ブラウザ版

    • スマホ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    鞠莉ちゃん

    • 鞠莉
    • 小原鞠莉ちゃん
    • 小原鞠莉
    • 淡島ホテル
  9. 9

    エンタメ

    Come Blow Your Horn

    • 単独主演
    • 初単独主演
    • プレイボーイ
    • 主演舞台
    • 高地優吾
    • 単独初主演
    • 髙地優吾
    • 優吾
    • ゆうご
    • 髙地
    • SixTONES
  10. 10

    ニュース

    ドクターイエロー

    • ドクターイエロー引退
    • N700S
    • 923形
    • 2027年
    • お医者さん
    • N700
    • 700系
    • 500系
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ