自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

もう関わってないプロジェクトのファイルを一括で削除したり、最近見てないプロジェクトのnode_modulesとかpodsとかを一括で削除したら400GBくらいストレージが空いて爆笑してる

しょぼっち@d117z

メニューを開く

終了したデータをHDDに移す際にnode_modulesを簡単に削除できないかと思ってたら、そういうの専用にnpx npkillっていうのがあることを初めて知った。 親ディレクトリにcdで移動して、配下のnode_modulesを削除してくれる。 めっちゃ便利。助かりました。

JWS - Kojima -@james_kojima

メニューを開く

一回node_modules全消ししてgradlew cleanしてbuildディレクトリも全消ししたのにFATAL EXCEPTION出るの終わってる

なにがし@Nanigashi_chaan

メニューを開く

1人で++20000はもしかするとクソデカ依存関係.node_modulesをignoreしていなかったのかもしれない

ねおねお@neoneoglasses

メニューを開く

返信先:@yoshiaki_12node_modulesだけでも除外したかったんですけど私では無理でした😇 やっぱりテーマ側に開発環境は入れない方が楽ですね~🫠

ひつじ🐏コーダー💤@hituji_code

メニューを開く

あ…………ぽいぽいってテスト環境につっこんだらnode_modules入ってた…………ふふふふふ

めぐ|パワフルママデザコーダー&夫婦でWeb制作@grace_4saisons

メニューを開く

node modulesのパスでいいのか。initだとhttpsだったから気づかなかった biomejs.dev/ja/reference/c…

Mitsuharu Emoto@mitsuharu_e

メニューを開く

返信先:@KeisukeShibata_リポジトリをそのままrsyncで丸っとコピーして、ブランチ切っている感じです。設定で除外可能ですが、node_modulesもコピーされます😅 人間挟みつつ重い作業を2~3並列でデバック込みでできるようにしたいと思い作り、刺さるかどうかはこれからというところです。。🙇‍♂️

shuntaka@shuntaka_jp

メニューを開く

間違えてnode_modulesをGitHubにあげてしまって今これ pic.x.com/8q3v8nFawK

メニューを開く

たいていのことは rm -rf node_modules npm install で かいけつするんだなあ みつを

Musashi@アイスタンダード@Musashi62527349

メニューを開く

Claude Codeの実行の安全性とかClaude Codeに使わせるパッケージマネージャとか考えるとdevcontainerでやるのが正しいような気もする。Macの場合はnode_modulesの共有はやめておかないとダメだけど。 github.com/anthropics/cla…

ちまめ@rito@chimame_rt

メニューを開く

おはようございます! 五時起きで朝活してますが、朝からやや難しい対応して疲れました💦 「Markuplintサーバーが短時間に何度もクラッシュした」というエラーの対応。 node_modules内にmarkuplintをインストールのに一苦労。だいたいAIが教えてくれましたが😊 #デイトラコミュニティ

まる🍀@デイトラWeb制作@MaruWeb2025

メニューを開く

2年前にnode_modulesがpushされてて、え、じゃあnpm iとかせずに動かすんです?って聞いたらそうらしくて流石の小林も発狂しかけた

こばや氏@uzuler

メニューを開く

node_modulesをpushするなpackage.jsonをgitignoreするぞ

こばや氏@uzuler

メニューを開く

なんか node_modules を ls してみたことない人の発言を見た

のぎろ@nogiro_iota

メニューを開く

ここまでだとnode_modulesをgitignoreするときに便利だった cursor webの作業を止めたりノイズを挟んだりしないで済むのが助かる

メニューを開く

#macOS でゴミ箱の #node_modules が「Illegal byte sequence」で削除できず困ってたけど、リカバリーモードで "mv /Volumes/Macintosh\ HD\ -\ Data/Users/USERNAME/.Trash/node_modules /private/tmp" して再起動したら消せた。

メニューを開く

prismaの実行ファイルがない→electron-builder.ymlのextraResouresにnode_modules/.prismaと@ prismaを入れとく sqliteのdbがない→あらかじめmigrate deployしてこっちもextraResourcesに入れとく インストール時に一時ファイルを作る過程でウイルスバスターにブロックされる→どうしようもない

ふゆ@Fuyu2356

メニューを開く

package-lock.jsonとnode_modulesを消して再度npm installをする ↓ npm ciする ↓ package-lock.jsonとpackage.jsonの内容に齟齬があるというエラー文が出る ??????

koyama.sakuya@koyama_sakuya

メニューを開く

node_modulesを増やすことにもっと重みを持つべきだと常に考えています

メニューを開く

とある問題があったのでnode_modulesの中のコードをclaude codeに読ませたら一発解決した。便利やなーー。トークン節約のためにgeminiでもよかったかもしれんけど。

カフェイン未摂取@kam1nchu

メニューを開く

たくさんレビューする立場からすると Git Worktree はほんと便利であることを学んでたくさん tree 生やしてる ただ、PC のメモリが結構持ってかれる(node_modules の呪い)

メニューを開く

返信先:@OmoLab_Games1なるほど上限枠ですか。 たしかクラウドストレージ採用理由の根本が「昔のgit使ってなかった頃のプログラムも放り込んでバックアップ取りたかった」ことでした。 でもクラウドに.gitignore的な除外設定がなくてnode_modulesをignoreできず無駄に重いので、gitLFS使うのがよさそうです。5GB行かなそう。

ほっとフクロウ(作っちゃうおじさん)@hothukurou

メニューを開く

返信先:@morishin127なんでだろう。ぼくの手元だと↓みたいになりますね rg: aliased to /opt/homebrew/lib/node_modules/[@]anthropic-ai/claude-code/vendor/ripgrep/arm64-darwin/rg

himako@himkt

メニューを開く

もしくは、node_modules/fooを用意して <script type=“importmap”>{import:{foo: ttp ://xxx/foo}}</script> とかいたうえで import bar from foo するとランタイムはcdnに、vscode の型解決はローカルのfolderにいってくれるのでそうしてる。 unpkgのmodule オプションがおすすめ。

hikaruna@hikaruna

メニューを開く

このコメントが参考になった。要するに - コードはimport {PrismaClient} from '@prisma/client' - schema.prismaではoutputで適当な場所を指定 - prisma generateの後、生成されたモンを毎回./node_modules/@prisma/client下に全コピー で動いた。なんかちょっとアレだがまあ動いたからよしとしよう

メニューを開く

終わった案件のnode_modulesファイル消しまくった。 あとLocalのテスト的につくっていたプロジェクト内のも。

くまだ/5年目コーダー(+LPデザイン)@ppmp65

メニューを開く

「どうしたら治る?」とAIに聞いたら、キーワードは「pnpm workspace」「モノレポ」だった。 解決の手順は→「node_modules 重複 解決」「複数プロジェクト 依存関係 共有」で検索すると情報が見つかる🔍結論だけはコメ欄へ #pnpm #monorepo #cursor #claudecode #静岡 #弁当屋 #企業再生

有田 一喜@aritak81

メニューを開く

モノレポってなんだかわからなかった。 でも、Nodeの複数プロジェクトでnode_modulesが各400MB〜1GBになる問題に悩んでた。結果、10のプロジェクトで10GB近くSSDの容量を食ってしまっている状態に💀 pnpm のこと調べて初めて「あ、これがモノレポなんだ」と言う発見 #モノレポ #cursor #Claudecode

有田 一喜@aritak81

メニューを開く

git worktreeってnode_modulesまで独立しちゃうのか。 めんどうだな。

左角-max@kawaii73428831

メニューを開く

これ中身 asar で node_modules を全部含めてしまうので、素朴にやるとでかすぎる。事前バンドル必須だ。

mizchi@mizchi

メニューを開く

ReactのDocker環境構築、マジで分かりやすいな。Dockerfile、.dockerignore、docker-compose.ymlの役割が整理されてて助かる。 特に、.dockerignoreの重要性が刺さった。今までなんとなくnode_modulesとか入れてたけど、ビルド効率を考えるとちゃんと設定するべきだな。

メニューを開く

node_modulesを1400個もDropbox上に保存してる奴がいてだな

shohei tashiro@nemmui

メニューを開く

こういう別OSの使いもしないファイルが落とされるnode_modules厳しいって pic.x.com/RVSz1Ijk2F

ゴリラ - 結婚しました@gorilla0513

メニューを開く

// 新しいプロジェクトを作成 // npm install が終わるのを待つ間... const fs = require('fs'); fs.readdirSync('./node_modules').forEach(dir => { console.log(`ここにも!${dir}!`); }); // ハードディスク容量が足りない!

KabuuuuuuX@Kabu20221121

メニューを開く

geminiくんにpackage.jsonとその関連ファイル読んどいてって頼んだら、flashに切り替わった上にずっとreviewingしてる。node_modules全部読んでんのかな?

noji@tnoji

メニューを開く

一旦リフレッシュしよーっと思って、node_modulesとかのキャッシュ系全部消したら、元に戻らなくて大層焦った...

ながすなり@個人開発@nagasunari76079

メニューを開く

Bun のキャッシュも保存しておかないとな。そうしないと遅いし。 - name: Cache uses: actions/cache@v3 id: cache_dependency env: cache-name: cache-dependency with: path: "**/node_modules" key: ${{ runner.os }}…

SEAHAL(Ja)@SeahalJa

メニューを開く

node_modulesがだいぶ悪さしてて困る

L4Ph@R0u9h

トレンド6:27更新

  1. 1

    エンタメ

    身近な外国人を脅かす

    • 身近な外国人
    • 山本恵里伽アナ
    • やばいな
    • 身近な日本人
    • 報道特集
    • TBSは
  2. 2

    スポーツ

    ククレジャ

    • ドゥエ
    • レッドカード
  3. 3

    スポーツ

    チェルシー

    • パーマー
    • ジョアンペドロ
    • ジョアン・ペドロ
    • クラブワールドカップ
    • Chelsea
    • クラブW杯
  4. 4

    スポーツ

    サンチェス

    • ジョアンペドロ
    • カイセド
  5. 5

    スポーツ

    デラップ

    • ジョアンペドロ
    • ドンナルンマ
    • ルイスエンリケ
    • ジャクソン
    • JP
  6. 6

    スポーツ

    ギュスト

    • カイセド
    • クヴァラ
    • バルコラ
    • コルウィル
  7. 7

    スポーツ

    エンリケ

    • ドンナルンマ
    • マレスカ
  8. 8

    ニュース

    参政党は自民党

  9. 9

    スポーツ

    ハーフタイムショー

    • コールドプレイ
    • Coldplay
    • ハーフタイム
  10. 10

    KDH

    • エンクンク
    • ラヴィア
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ