自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

不整脈の心電図 2度房室ブロック:P波は正常で,後ろにQRS波が続くものと続かないものが混在しています。 3度房室ブロック:完全房室ブロックとも言われます。 心房と心室の間に電気的な連絡がなく、P波とQRS波は無関係に発生します。徐脈により失神などが生じます。… pic.twitter.com/yFX19kir9s

黒澤一弘(かずひろ先生)|指圧と解剖学@goukakuouenman

メニューを開く

返信先:@matsu58328確かに、この心電図、難しいですね🤔🤔🤔 上手くP波を追いきれないし、解釈の仕方が今一、私も分からずにいます🤔🤔🤔

Dr.トモ@心電図オタク@ecgotaku

メニューを開く

⚡️かずひろ先生 解剖学e-learning⚡️ lms.ahq-study.com/e-learning-1 6月末までリリース価格 45,000円 → 36,800円 【心電図まとめ】 P波 ・心房の興奮を示す。 ・右心房の興奮が始まり、続いて左心房が興奮することでP波が形成される。 QRS波 ・心室の興奮を示す。… pic.twitter.com/f4id6yVdUC

黒澤一弘(かずひろ先生)|指圧と解剖学@goukakuouenman

メニューを開く

返信先:@KagawaECG最近のAIに関する文献、そうなんですね😄 昨日の講演でも、『12誘導心電計の自動解析➡波高の一番高いR波から認識、最新のAI心電図診断➡波高の小さいP波も認識可能🧐』、などなど、面白いトピックスばかりで、ほんと勉強になりますよね😆😆😆

Dr.トモ@心電図オタク@ecgotaku

メニューを開く

多源性心房頻拍(MAT) 少なくとも3つ以上の形の異なるP波が1:1で伝導。RR間隔は絶対的な不整となるため一見Afと見間違うが、QRSに先行する明らかなP波を認める。 肺疾患の患者によくみられる。 RR間隔が一定の心拍のグループがあればMATは除外され、その場合AFL with blockを疑う🤔✍️ #心電図 #MAT pic.twitter.com/UMZlSwm6pS

心リハPTせこ@m_seko0112

メニューを開く

大和高田市ふれあい鍼灸整骨院 柔道整復師国家試験問題 過去問集 左心室の駆出期に認められるのはどれか。 1、大動脈弁は開いている。 2、心室内容積は変化しない。 3、心電図上でP波がみられる。 4、心室内圧は最も低くなる。 答えは後ほど… sppc8z69.com

ふれあい鍼灸整骨院(大和高田市)@sppc8z69

メニューを開く

この間脈がおかしいと思って心電図とってもらったらしっかりP波消えてて笑った。めちゃくちゃ教科書通りの心電図だったからそりゃ脈飛ぶわって納得😇

のどか@nemuiyoyoy

メニューを開く

ハートのビートを聞こうぜ!って車内吊り広告見て、フェスの案内かな?心電図みたいなの書いてあるけどP波無いから不整脈だな〜って思ってみていたら、まさかの不整脈の中吊り広告だった!

ナースアヤメ。@ayame_nurse128

メニューを開く

返信先:@taguchiikumi心電図からP波とかT波とか時間とかわかる人

ゆきちぃ@yukichi_k1192

メニューを開く

🗓️ R6年度・Kagawa心電図講習会/年間スケジュール 質問頂いたので毎年のおおよそのテーマを記載させて頂きます (学生さんの試験日程などに応じて変わることありますのでご了承ください🙇) ⬇️ 4月→P波の見つけ方(済) 5月→脚ブロック(済) 6月→軸偏位・ヘミブロック 7月→… pic.twitter.com/bTaX9zHRRW

KagawaECG@KagawaECG

メニューを開く

返信先:@ginga_1028難問ですね… P波が見つからない心電図のようです😩

メニューを開く

⋱📚プレミアブック切り抜きメモ✍️⋰ ━━━━━━━━━━━━━━━━━      心電図波形の読み方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━  【🔻ポイント① 】 P波は心房の興奮(脱分極)を表す波形   【🔻ポイント② 】 QRS波は心室の興奮(脱分極)を表す波形 【🔻ポイント③ 】… pic.twitter.com/vGp1qMexyp

べんぜん💊薬学生インフルエンサー@benzen_goro

メニューを開く

心電図が理解しにくい理由が少しわかったかも…? 心臓単体で考えた時 最終的な心拍出は心室に依存する部分が大きいからQRS波の数が心拍数となる。 しかし、その心拍数を決定するのが洞調律リズムによるから不整脈解析ではP波が大事。 この関係性が意外と厄介なのかもなぁと思った今日この頃🤔

メニューを開く

# AVRT, rt.Kent(三尖弁輪9時方向) regular narrow QRS tachycardiaの鑑別です。PはRR間隔の半分より前半にありshort RP’となりますが、RP’>100ms(明瞭なP’)とAVRTを疑う所見です。またP’はⅠaVL陽性であり、右側Kent束を介したorthodromic AVRTの所見です⇨ #心電図

じろ@ttkjiro

心電図その85 60代男性。頻脈発作時の心電図です。不整脈診断はいかがでしょう。 #心電図 #心電図検定 #ecg

じろ@ttkjiro

メニューを開く

「〇〇を制する者は心電図を制する」 っていう〇〇に何か入れるとしたら、 達人の先生方は何と入れるんだろうか🤔💭 P波とかかな? #心電図

心リハPTせこ@m_seko0112

メニューを開く

ようやくVTらしき動悸の12誘導録れて興奮してたら、なんだこれ全然わからん🤮 胸部誘導は左脚ブロック型の右室起源VTぽいのに、四肢誘導はP波もあれば房室解離すらなさそう、、 WPWやAFLも除外、動悸もVTとPVCは別で自覚あったし、もう脳溶けそう🫠 #心電図 pic.twitter.com/LlmFclZUiV

水吸ったお麩@mizuofu_jintai

メニューを開く

# 洞性頻脈 # QT延長 # PVC⇨tdp 何はともあれP波を探します。明瞭なP波を手がかりにデバイダーで探るとP波間隔は保たれており、調律は洞性頻脈であることがわかります。 大きな揺らぎがありノイズが鑑別となりますが、QRS波の間隔は保たれておらず、本当に心臓が興奮しているようです→ #心電図 pic.twitter.com/BoYLPAW4mq

じろ@ttkjiro

心電図その84 敗血症のため入院中の80代女性。病棟モニターでアラームがなりました。心電図所見はいかがでしょう。 この手のモニターの所見を自信を持って答えることはとてもとても大切です。 #心電図 #心電図検定 #ecg

じろ@ttkjiro

メニューを開く

心電図P波は最初に出る波形 心房の興奮を表す 次に出るメインのQRS波は心室の興奮を表す このタイミングで心臓は全身や肺に血液を送る PがQに伝わるまでには心臓のリズムを調節する房室結節があり、こいつのおかげでPまでが多少異常でも大丈夫

Akαwin☁️🫧🔜bick10@Velvety_blood

メニューを開く

異常Q波は深さより幅が大事と言いますが、左房負荷(V1)も深さより幅が大事。 そして、下壁誘導のPの幅が3mm以上なら左房負荷(僧帽性Pとも言います)を疑いますが、Pの山が2つに分裂しているような波形ならより左房負荷を疑います!!! P波は前半が右房成分、後半が左房成分です。12誘導心電図では

T.Hayakawa@tempest_no3

メニューを開く

# 高度房室ブロック 心房波と心室波が3:1伝導となっています。房室ブロックのうち、伝導比が2:1よりも下回るものを高度房室ブロックと分類します。P波とQRS波に少しでも関連(伝導)があれば完全房室ブロックにはならないことに注意が必要です。 #心電図

じろ@ttkjiro

心電図その83 80代男性。倦怠感を主訴に来院された際の心電図です。 心電図診断名は何になるでしょう。 #心電図 #心電図検定 #ecg

じろ@ttkjiro

メニューを開く

返信先:@to_446a7P波って心房の興奮ですよね!QRSは心室の興奮ですよね!つまり房室結節〜ヒス束〜右脚と左脚前枝後枝〜プルキンエ線維までがその間、つまりPQ時間ですよね!PQ時間が延びます!!!EPSだと心房〜ヒス束か、ヒス束〜心室のどちらが延びているかがわかるのですが、体表心電図ではわかりません!

T.Hayakawa@tempest_no3

メニューを開く

1枚目:右房負荷、左軸偏位、平定T波、PVC 2枚目:ビソプロロール頓服後 3枚目:頓服後30分〜 P波&T波正常化、PVC停止 簡易心電図だと鑑別しずらいけど、時系列で追うとわかりやすい そして薬の偉大さがわかる💊✨ pic.twitter.com/6gNpj6keqF

水吸ったお麩@mizuofu_jintai

メニューを開く

心電図P波はスイッチみたいなものです。最初のポコっとした波形がP波です。」 自分「成程」 心電図P波が無いのは大分ヤバいです。」 自分「そうなんだ…」 心電図「この波形では、このT波の後のコレもP波です。」 自分「えっ?」

メニューを開く

仕事の合間に心電図勉強してるけど、P波二峰性気づくのむずくね。。。

勾玉そらコン@Vtuber動画勢@magatamasorakon

メニューを開く

連続TWA解析 連続ベクトル心電図解析 連続ローレンツプロッツ解析 連続P波自動検出機能 ラブテックホルター din.or.jp/~meditekn/medi…

心電図電極は銀を使用ー日本は大量に廃棄している、@sohka987

メニューを開く

《今日の国試勉強のハイライト》 私「...ねぇねぇ、この心電図の問題分からないから教えて🙏💦」 友達「んー、じゃあこの図で何がないか見てみて」 見つけた私「.....!?P波な"ぁぁぁぁぁい"!!!!!!!!」(某☔️🕳さん風)

メニューを開く

健康診断、心電図p波見えないってC判定帰ってきた。かなC

にごり杏露酒@nigorishinluchu

メニューを開く

ⅡⅢaVF誘導で明らかな陰性P波があり、short RP'のPSVTを強く疑います。ので、元々右脚ブロックor変行伝導として矛盾しないかを考えます。本問は綺麗な右脚ブロック波形なので、"普通に考えたら上室性頻拍"という結論になります。絶対とは言えないので臨床的にはATPを使って鑑別します。 #心電図

かに@gpbdw

なぜこの答えなのか 頭悪すぎて解説が理解できません だれか教えてください🥺 お願いします🥺

じろ@ttkjiro

メニューを開く

返信先:@roraroraco心電図P波、QRS波、T波ってのある

カル˚@karukun201

メニューを開く

返信先:@karukun201いや地震〜 心電図もS波P波なん?

ろーら@roraroraco

メニューを開く

返信先:@hase31665804厳密では無いんですが、 P波=心房の収縮 QRS=心室の収縮開始 ST、T波=心室の収縮終了 と考えると分かりやすいかもです! QRSが出現した時点で、恐らく心室は収縮してるはずです。 あと、体表心電図では心房筋と心室筋しか見えません!洞結節・房室結節・His・脚・プルキンエは見えないんです!!

メニューを開く

甲状腺機能亢進症と心電図 ✅甲状腺機能亢進症には心房細動を併発しやすい ✅甲状腺機能亢進症の洞調律の心電図では、交感神経緊張による洞頻脈、P波増高、PQ時間の短縮が特徴的 心房内興奮伝導の亢進 ➡️Ⅱ、Ⅲ、aVf誘導でP波増高🤔✍️ #心電図

心リハPTせこ@m_seko0112

メニューを開く

返信先:@ECGEPSCADEVICE先生ありがとうございます! 去年の心電図検定前にARTとVTの鑑別方法を探していたんですけど辿り着けませんでした😭😭P波が見えればわかるかもしれませが… そもそもARTは起こりにくいんですね💦勉強になります🙇‍♂️🙇‍♂️

メニューを開く

心電図はキレイでした。ちゃんとp波qrs群t波u波ちゃんと出てた。不整脈とかなさそう。

ふたば@hutaba_tabame

徐脈気味で先生に循環器内科の受診を勧められて草🌱

メニューを開く

返信先:@tempest_no3失礼しました!例えばpp整、sinusの時、p波の2回に一回必ずQRSが脱落するという心電図を見たことがあります。non conducredPACかとも思いましたが、ppもQRS間も整でしたので、わからなくなったことがあって。。#本当に素人です

麻酔科@開業準備中@SfKaigyou0110

メニューを開く

心電図は「3つ+その他」に分けて読むのがいいと思います。P波から順番に読めという人がいますが、P波が一見よくわからない心電図もありますので。 ①明らかに頻拍 ②明らかに徐脈 ③一見リズムが正常 +その他

Dr. まるた@M問題×心電図マイスター@maruta_question

メニューを開く

返信先:@tempest_no3わざわざ調べていただきありがとうございます🙇‍♂️✨ こちらがその心電図です。写真にはありませんが肢誘導ではII、Ⅲ、aVfで陰性P波なので異所性心房調律かと思います。 1〜5拍目と6〜8拍目は微妙にP波の形が違うのでペースメーカが別かも知れませんが、前半5拍だけでも結構揺れてるのではと思いました💦 pic.twitter.com/quBxZGd19L

心リハPTせこ@m_seko0112

メニューを開く

Labtech Holter wavelet algorithm P 自動検出機能付き、連続ベクトル心電図解析、連続TWA解析、連続ローレンツプロッツ解析、連続無呼吸解析、 medicalteknikajp.blogspot.com

鹿教湯温泉郷の友@journal180

メニューを開く

<(ドクター用)12誘導心電図波形が、日によって異なるときは?> 肋間が異なるとP波の波形が異なっていることがあるため、V1のP波の波形を比較する。

渡辺内科@watanabenaika

メニューを開く

# 高K血症 コメントでいただいていた通り、テント状T波、P波の消失、軽度のQRS間隔延長を認め、典型的な高K血症の所見です。本症例は熱中症に伴う急性腎不全からの高K血症でした。実は先に提示した心電図はある程度治療を行った段階で、来院時はこのような波形でした。 #心電図 #心電図検定 #ecg pic.twitter.com/De2NNfeAMz

じろ@ttkjiro

心電図その79 60代男性、工事現場で作業中に気分不良あり救急搬送。 想定される病態は何でしょう。 #心電図 #心電図検定 #ecg

じろ@ttkjiro

トレンド18:37更新

  1. 1

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろ剣
    • 実写化
    • 白血球
  2. 2

    エンタメ

    はたらく細胞

    • 永野芽郁
    • 映画はたらく細胞
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画化
    • 実写映画
    • 佐藤健 白血球
    • 赤血球さん
    • はたらく細胞 実写
    • W主演
    • 白血球
    • キャスト
  3. 3

    エンタメ

    乃木坂46 4期生

    • 日向坂46
  4. 4

    ニュース

    車両トラブル

    • 千里丘駅
    • JR京都線
    • 振替輸送
    • JR宝塚線
    • 運転再開
    • 琵琶湖線
    • JR神戸線
    • 19分
    • 運転再開見込み
    • 再開見込み
    • JR京都
    • 27分
    • 見合わせ
    • 43分
    • JR
    • 38分
  5. 5

    プロ初ホームラン

    • 泉口
    • 2者連続ホームラン
    • 初ホームラン
  6. 6

    はらぺこあおむし

  7. 7

    ヨーロッパ企画

    • ストーリー
  8. 8

    グルメ

    鬼辛カレー

    • ちいかわ
  9. 9

    ニュース

    システム改修

    • アーモンド効果
    • システム障害
    • メンテナンス
  10. 10

    スポーツ

    岸田行倫

    • 楽天モバイルパーク宮城
    • ポンセ
    • 楽天モバイルパーク
    • 大城卓三
    • ホームラン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ